
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
698件中 101〜110件目表示
最低の会社
掲載店舗です。本当に最低な会社です。最初から営業が強引で考えるひまを与えず(調べられたらまずいから)、すぐに契約をさせようと必死に好条件を並べてきます。
まんまと契約してしまい、後悔しかありません。しかも長期契約。
この会社は100万単位の高額なクレジット契約をさせ、途中で閉店してしまったとしても支払いだけが残ります。契約してしまったが最後。ホットペッパーのようなアフターフォローも一切なく、営業マンの顔は契約時以降見たことがありません。
成果報酬もベッド数ごとにかかり、スタッフが増えるとイーパークへの支払いも増える仕組み。しかも、イーパークがやっているキャンペーンも、成果報酬の上限までお客様の予約が入るとキャンペーン対象外店舗にされ、それ以降は一切予約が入りません。
自分の会社の利益だけを考え、掲載店舗のことなど、何も考えていない最低な会社です。
何度となく苦情の電話をしていますがのらりくらりで話になりません。担当者は約束も全く守らず、電話も出ず、逃げ回っています。
まず社会人としてどうかと思います。
こんな会社が倒産しないのが不思議です。
絶対に契約しない方がいいです。当方は高い授業料だと思い支払い続けます。。
参考になりましたか?
嘘だらけ!
契約、掲載しているサロンのものです。
最初はキャンペーン半年でしておりました。
解約しようと思っていましたがお店まで営業にきて
電話や対応つめてきて必死!
サポートします、システム無料でつけます。
今ここで契約延長してもらえればこの料金ですと。。。
契約延長しました。が、ここからです。
(値段とうちのサロン的にいろいろ考慮した上に延長しました)
サポート?全然ありません!もはや何も。笑
契約後基本、こうした方がいいなどといったアドバイス無し!
ほったらかしですね。
対応は電話のみ。サポートなんちゃらや担当
番号たくさん、知らない番号。電話出ないでしょ、このご時世。
そして無料でつけるといったシステム、嘘!
料金発生。こちらのミスの為〜と長々丁寧に謝るだけ。
何年かイーパークから振り込みます。
支払い停止します。よくわかりません!
長いのも丁寧なのも時間の無駄すぎる内容のない電話だらけ。
嘘による契約更新の為、
警察沙汰にしようかと考え中なぐらい
最低な掲載ページです!
掲載を考えている方、絶対的にオススメしません!
参考になりましたか?
言葉も無い
オワシス...終わってるシステム。ポイントをためて、それがスムーズ便利に使えないようになっているシステム。
1:ポイントがそのまま使えず、クーポンに交換しなければ利用できないらしい
2:クーポン交換しても利用可能率が低い印象
3:そもそも自分にとってクーポンを利用できる店を見つけるのが困難な印象
これでは、利用者にメリットが無さ過ぎと感じる。お店側にとっても、EPARK側に支払わなければならない費用が大きな負担になる模様です。お店にそれなりの費用対効果があれば成立するのでしょうが、メリットが少なく逆に損失(契約継続の煩わしさ、財務的損失増等)が多い様子ですね。
『魚は頭から腐る』と言いますが、EPARKの運営層はどのような心のスタンスでサービスを考えて運営しているのか大きな疑問を抱えている次第です。利用者が煩わしさや大きなストレスを覚える事なく円滑に利用できるように考えを改め、改善するようベクトル転換すれば、利用者も増え、お店側にもメリットが増えるのでは無いでしょうか。
参考になりましたか?
高い勉強代
去年の9月にエステを開業し、10月末にお店の掲載サイトEPARKと契約しリッチプランで月々4万円弱支払っております。
契約したの時の営業マンは私に、力になる!私には色んなアイデアがあるから!パソコンが苦手だと言うとすぐにでも来て教えます!と自信満々でサポートしてくれると言うことで契約しましたが、全く何もしてもらえませんでした。
予約が思うように中々はいらなく、こちらから相談のお電話しても契約した営業マンは不在で閉店まで結局電話もありませんでした。1月に引越しをしなければならなくなり閉店しました。(1月末に解約)
7年契約をしてしまい、2~3ヶ月しか掲載しておりませんが、あの時の対応を考えるとなんとも腹立たしいので、支払いをなんとかできないものかと。。。事業主間の契約ならお支払いは7年しないとダメだとおもいますが不審要素がありすぎて支払いたくないです。
やはりなんともならないのでしょうか?同じような方が集まり何かできないものでしょうか。
参考になりましたか?
使いづらい
数年前から使っていますが
・とにかくHPが使いづらい
PCでもスマホでも同じですが、まずごちゃごちゃしていて目当てのクーポンやメニューを探しづらい。サロンやお店を探せば選択するごとに新しいウインドウが開きまくり、同じタブで開けても戻るボタンで戻れば一々再読み込みで一番上に飛ばされる。探しづらすぎます。何度かアンケートみたいなやつで言ってますが一向に改善される気配なし。
・ポイントの使い道がなさすぎる。
サロンやテイクアウトでは50円びきだの、ギフトは最低利用額があり数千円の会計で500円だの1000円引きだの(大体は送料で相殺)。旨味なし。使いたいところも無し。気付けば有効期限が過ぎて消えている。たまたま買おうと思ってたサイトがあって偶然使えたらラッキーレベルです。わざわざ貯める意味無し。
・どんどん改悪されていくゴールドパスポート
最初は割引率が良かったので多少無理しても更新したいと思ってましたが、不景気なのか改訂されるごとにどんどん値引き率が悪くなっていき、割り引いてやっと他サイトでのクーポンやプランの値段と同じではと思う所もしばしば。HPが使いづらいこともあり利用者にとってはあまり得じゃなくなったのでもういりません。
参考になりましたか?
最悪!
くら寿司のGo to eatでたまったポイントを使おうと、まるは食堂で日時予約して来店したにも関わらず、会計時にポイントを使う画面に予約情報が上がってこず、結局、現金で支払うことに。店員さんに聞くと、他にもそういう方が何人かいらっしゃるという事で、アクセス集中で仕方ないかとその日はあきらめました。
しかし、その後も予約履歴が上がってこず、ポイント申請も出来なかったにで、EPARKにメールで問い合わせると、帰ってきたのは一般的な返答集。何の解決にもならないので、店側に問い合わせると、やはり同じような人が他にも結構いる。再度予約を入れてもらえれば来店済みにするのでそれで様子を見てください。と言われその通りにすると、ポイント申請できるようになり申請してみたが、申請中のまま早10日が過ぎました。
電話は全く繋がらないので、再度、EPARKに詳細をメールで問い合わせたら、帰ってきた返事が、『順番予約なのでgo to eat対象外です。』と…。
何言ってるの‼︎問い合わせしたメールちゃんと見てる⁉︎来店日の数日前には日時を指定して予約して、予約の受付確認メールも受け取ってるのに!
この対応には、本当に呆れました。私の他にも、同じような方がいらっしゃるみたいなので、EPARK側は、ちゃんと調べて誠実に対応していただきたいです。
参考になりましたか?
詐欺?
私はEPARKに掲載した整体院ですが、怪しすぎます。ネット予約は掲載開始から驚く程予約が入ります。問題ないのは初めの2ヵ月だけで、3ヵ月目から半数以上がキャンセルしてきます。契約1年目はキャンセルになっても一件約1500円かかります。予約が入って5分後にキャンセルになっても1500円かかります。こんな事が続出します。担当者に言っても契約書に書いてあるの一言で改善する気を感じません。月の売り上げはマイナスになる有り様です。また不思議なのは、遠方から来る方が多いです。リピーターになるはずがありません。ネット予約を停止して電話予約のみにするとほとんど予約はなくなります。調べて見るとそんなアルバイトがあるようです。
契約更新に関しても、契約月と掲載月が離れている為勘違いしていたら、契約の解約ができない月に入った途端連絡がきて、自動更新されました、と言われました。1日過ぎただけでも、契約解除するなら、1年分の契約料を払わないと無理と言われます。同じような口コミは多数ありますので、気を付けましょう❗
参考になりましたか?
とにかく使いにくい
一言で使いにくに、わかりにくい!くら寿司でのゴーツーポイントはなんとか反映されている状態ですが、そもそも以前よりくら寿司予約で利用して便利には予約できるけど、その度に50ポイントずつ付与されるのですが、クーポン交換にしかできないの?近隣では使えないクーポンばかりだし、テイクアウトには使える?とかの表記もあるけど、、そこら辺全く意味不明で、結局有効な使い方わからずひたすら失効。使い勝手悪すぎポイントです。そもそもくら寿司で予約した普通のポイント、くらで普通に使えるようにすべきでは?そこにゴーツーまで参入させて、しかも従来のポイントとは、全く別物ポイントともっとわかりやすく明記するべき。前から思っていたけど、とにかく使いづらい!
参考になりましたか?
使えないポイントと、追加情報を入力しないと解除できない広告メールが邪魔
大前提として、提供の店舗で、ネットを通してテイクアウトの注文が出来るので、そこは便利です。
というかそれ以外の、ポイントや追加情報を入力しないと解除できない不必要な広告メールが駄目です。
ポイント自体は数千ポイント単位で配ってくれたりしますが、ほぼ使い道はないです。
限られた店舗で使えたとしても、何円以上で何ポイント利用という形で使い勝手がとても悪いです。
後、不必要なのに頻繁に来る広告メール、そしてそれを解除しようとすると本名と性別の情報を要求してきます。
登録時や、注文時は必要無い情報なのに、広告メールを配信停止にしようとすると登録を要求するシステムはおかしいと思います。
参考になりましたか?
ポイントの利用方法がイマイチ
キャンペーン企画などで、最初から3000円など割引で利用できるサービスは気前が良く、そのサービスはお得感があり、マッサージやリラクゼーション利用などしてポイントも1万円ほども貯まりました。
しかし、その貯まったポイントが利用価値がほとんどない。せっかく貯まっても、店舗ごとにポイント利用額が制限されていて、大抵は、500円引きや、せいぜい1000引きがほとんど。店舗の施術メニューも値引き前提なのか、そもそも割高設定されてる印象だから、500円程度のポイント利用なんて全然魅力なし。というか、500円や1000円ずつしか使えないポイントなんて意味がわからない。こんなに貯まったポイントどうするのって感じ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら