
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
686件中 141〜150件目表示
ただただ使いにくいです
グルメはポイント使えなかったり何故か口コミができない店舗があったりするし、医療系の口コミは明らかに身内でしょ感のあるものだったりと正直言ってあまり信用できません。
サイト自体も正直言って使いにくいです。
参考になりましたか?
ポイントが使いづらい。
最初はケーキの割引券があったので入会しました。 お薬の方にも連動できると分かり今はお薬の予約とお薬手帳代わりにアプリを使ってます。
出先で上手にクーポンを使って食事などしようかと思いますが、使いづらく 他の方も言ってましたがリンクの無限ループでただただ時間を費やすだけです。
使用しようかと思っても利用額のうちの少額のポイントしか使えず 飲食店を訪れるきっかけにはなりません。
TO GO EATも使用しようかと思いましたが ためても使えないので違うサイトで予約しました。
ドライに病院関係で使用するしかないんだなぁ…と ここの口コミを見て改めて思いました。 登録してるお店も大変そうなので 予約するなら普通にしようと思いました。
参考になりましたか?
Go to eatのポイント
Go to eatのポイントがeparkのポイントとなぜか別勘定
あれ、ポイントがない?と思ってから
ポイント履歴回りを探しまくるが見当たらない
↓
Go to eatキャンペーンサイトを探しまくるが見当たらない
↓
よくある質問を探す
↓
下の方にGo to eat特設サイトからわかると表記(go to eatのサイトもなぜか二つにわかれている!)
↓
ポイントを確認
↓
Go to eatで予約できる店を探す
↓
さとしか出てこない(この時点で15分ぐらいかかっている)
↓
大爆発←今ここ
確かためる時は他のお店でポイントをためたと思うけど、さとでしか使えないってどういうこと!?
さっさとさとでめし食って退会します
超絶使えないっ!!!
参考になりましたか?
Epark に ご注意💦
くら寿司をepark より 時間指定予約確認メールがきて 無理して 5人で 5700円の食事して
レシート アップしようとしたら できず💦電話番号登録済 とか で‥ 11/1(日)時点のQ&A に 沿ってしたら
ダメになった💦 そして そのことを 11/2(月) Epark に電話して伝えたら 謝罪なく 11/3(火)には Q&A 書き換えられてた。 そもそも 予約できて なんで スムーズに レシートアップ できなかったのか?
このまま 5000ポイント もらえなかったら
わざわざ遠方まで行き 遅い時間に無理して
沢山食べて 損した気分!
くら寿司も 片棒担いでるのと 一緒。
客 入れば あと 知らない。て
イメージ悪い!
参考になりましたか?
これって普通?
担当の方が、何の音沙汰もなく30分遅刻してきました。。
広告システムと、予約システムが契約が一緒にでき、1年、2年、4年、6年、8年と契約があります。
広告費も1年契約だと結構かかります。掲載無料と謳っておりますが、初期投資が忘れましたが結構かかります。
予約システム自体は良いと思うのですが、広告を出すことで使う前提で、5年目以降で広告費が0になるようですが、8年契約しないと希望した金額にならないのであれば。。
それはもう…。。途中で何があってもやめられない(怪我や病気や何が他にあっても…。。)
それって結構怖い気がします。
参考になりましたか?
会社が酷すぎます
イーパーク導入店ですが、初期費用高すぎ、条件によっては直ぐに何十万単位で値引き(あわよくば高額契約を取るみたいな)、初期費用何百万の契約でも解約時には端末などの機材も全て返却。高額な初期費用は何の金額?って感じです。
月額利用料も高いです。
使い勝手悪いにも関わらず営業からは有料追加オプションの営業ばかり。
システム利用中も混雑シーズンはシステムが直ぐにパンクとなって使えず。(混雑時に活躍する為のシステムでは?)
さらには利用している機材が古くなった為メンテナンス対象外、
新しい機材に買い替えでまた何百万の営業。
いい加減見切りをつけて解約する事にしました。
今後は同様のサービスを破格で提供している、某有名企業のサービスに切り替え中です、
参考になりましたか?
ポイント、サイト自体の全てが使いにくい
みなさん仰っているとおりポイントはザクザク貯まるが、ちっとも使えない。(使えるサービスが限定されすぎている上に、使えるポイントは微々たるもの)
使えないならポイントが貯まる意味すらない。
サイトも無駄にリンクが多く、獲得している使用可能なクーポンが使用不可と表示されたり(そのクーポンを使うことができる画面にまで行かないと確認すらできない)、クーポンやサービス自体受けられないような表示がされたり、とにかく不親切な造りで分かりづらい。
素人が作ったサイトでも、もう少しマシなサイトが作れるはず。
能力が無いのがセンスが無いのか、もう少しまともなサイトを作れる人を雇えば良いのに。
参考になりましたか?
始業の口車
リラクゼーションの店を営業しておりますが、Eパークの営業マンが来店し、集客を増やさないかと契約の話を。多少でも集客が増えるならと契約をしましたが、月に多くて5件くらい、それも単価の出ないお客、毎月手数料の方が売り上げよりも多く全くの赤字。その後集客をさらに増やすため、よくわからない契約をさせられ、ローンを組まされました。今では集客も月に一人か二人、ローン約4万円を毎月支払い、全くの赤字になったので契約を解除しようとしたら、違約金を払えとの事。
全くの詐欺契約をさせられました。ローン会社もグルなのかはわかりませんが、こんな話があったら、経営者の皆さん詐欺契約だと思ったほうが良いと思います。
私は弁護士事務所を探し相談しようと考えています。
参考になりましたか?
GOTO 詐欺 利用後 レシートアップできず 問い合わせしても電話、メールもシカト
利用する前のトラブルなら他のサイトを利用すればいいけど、3店舗利用し、ポイントもらおうと写真アップしようとすると、既にこの番号は使用されている と 出て アップできず
よくある問い合わせに 従って一度退会したら、使用した分の3000ポイント分がどうなるのかもかいていない。。
一番 最悪なのは メールしても返信なし、電話してもGOTO関連とわかると3コールで切られてしまう
非常に客をバカにしている
せめて こういう問い合わせが多いが返信は必ずする、6日間の有効期限が切れてもポイント申請できるようにする、、、とか そういうことをサイト内に書いておけば安心するのに。
参考になりましたか?
GOTO詐欺
GOTO開始時に付けられたポイントがあり、将来予約から受付をしていざ当日食事後にポイント利用しようとすると、お店選択のドロップもQRコードも出てこない。サイトが繋がりづらいお客様も何人か居るみたいですと店員さんが言うので、混雑してるしポイント利用を諦めて現金で支払い退店。
今度はポイント申請の画面に予約分が反映されてない。
今EPARKからのメール待ち中だけど、またここで将来予約していざ使えなかった時またポイントを詐欺られると思うと躊躇する。
農林水産省には相談済み。10月中旬〜同じ内容の問い合わせが多いとのこと。10月中旬てGOTO始まってからじゃん。使える人使えない人まちまちだし…
ポイント申請還元の不具合を直す気ないんだろうね
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら