
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
700件中 281〜290件目表示
ポイント使えない
GoTOイートで予約して行ったのに、ポイント使えない。
直接EPARKに電話して下さいと言われたので、レジ横でかけるも全くつながらず、しょうがなく現金で払いましたが、それのポイントもつかない(ポイント申請画面にでてこない)
GoTO使えると嘘言って店におびき寄せてるの?
何か問題あっても、EPARKには電話つながらないようになってるの?
詐欺と同じじゃん。
参考になりましたか?
最悪です
個人でサロンを経営してます。
eparkは最初にいいことばっかり言って、後は知らん顔。
担当に連絡したら、すぐサポートデスクとしか言わない。下手したら電話すらでません。
成果報酬の方が高くて、その上アプリの支払いを合わせたら、月は6万近い支払いで、バカみたいです。
成果報酬が2750円、元の値段が成果報酬より安いのに、いいことなんか、一つもありません!
epark本当最悪です。
参考になりましたか?
本当に酷い。契約したら後悔するだけ
営業の人は、良いことばかりを言って契約させます。実際に利用してみると、予約は全然入らず話が違う。
クレームの電話をしても「言った、言わないですから」と言われ、高い解約金を払えば解約できると言われました。
契約を考えてる方はまず他の口コミも沢山見てください。自分と同じ目に合う人が一人でも減りますように。
参考になりましたか?
もはや詐欺
契約をやめるのはいつでもできると最初に言われたのに、いざやめると連絡しても放置される…
こちらからクレームレベルで申し立ててやっと手続きしてもらえる。
しかも1度目のやめる連絡から解約完了までの放置された期間の基本料や手数料等は、きっちり請求される。
ケンカ上等くらいの勢いでいかないと、全てあちらの都合のいいようにされるので、言うべきことは言った方がいいと思います。
参考になりましたか?
ポイント使えない!
以前は1000ポイントでスイーツ1000円分に交換できたり、200ポイントで600ポイント分に交換できスイーツに使えたり‥と結構使えたのに、今は全然使い道がない!ポイントがたまっても使い道がないから、『ポイントが2倍に!』と、お得感を出したテイクアウトなどの企画も、素直に喜べない。もっとポイントが使いやすいように、早急に見直してほしい。
参考になりましたか?
最低最悪のイーパーク
くら寿司です。EPARKから予約して取りに行っていざ会計、QRコードが表示されない。
店員さんも色々試してみたがやっぱり駄目でした、仕方なく現金で支払いました。
EPARKにしても店側にしてもこう言う事態が発生したときに利用者が不利益を被らないようにしておくのが常識のはずでは?
そう言ったことさえ出来ていないような会社は信用できません。
参考になりましたか?
使えないスタッフ
掲載店舗です。キャンペーンの為に安かったので一年契約をしました。新人スタッフの営業担当だった為、後出しでの契約変更や自信のノルマに関するスケジュールの組み方など顧客の声を全く聞いてない。
担当を変更して欲しいと別のスタッフに申し出しました。
あー、、、は新人なのでと若干呆れ気味です。
関東の女性スタッフが営業来た際には会話は全て録音してください。
参考になりましたか?
全然わかんない
毎月薬をもらうのでポイントがすぐに貯まります。でもポイント使い方がイマイチでよくわかりません。クーポンと交換とか意味わかんない。普通に現金化して欲しい。キャシュポ?とかよくわからないです。使いづらすぎる。最低のアプリだなと思ってますが、お薬手帳は欲しいのでそれで使ってます。さっさと改善して欲しいですね。
口コミ悪いのに何故改善しないのでしょうか?
参考になりましたか?
Go to eat 6000円分のポイントがこない
さんざんな Go to eat に…
2店舗目まではポイントもすぐに入り順調でした。
3店舗目から申請しても「アップロードができません」の繰り返しで5回申請しましたが、今だにポイントがいただけません。
時間を無駄にした上に、このまま泣き寝入りしか
ないのでしょうか。納得いきません。
参考になりましたか?
もっと分かりやすく
いつも行ってる店がこのサイトでの予約システムの為、GO TOで予約し飲食した。
後日申請しようと思いレシートを添付しようとしたが、レシートを撮影する際のカメラボタンとか言う物が画面に出てきず、半日近くかけて色々と調べて試したが分からず、電話問い合わせも繋がらないし、メールは返信されないし。
もう2度と使いません。他のサイトに行きます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら