
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
14件中 11〜14件目表示
料金が分かりやすいです
はじめてペット保険に申し込んだのですが、ここは特にネットでの評判が良く掛け金に対する内容が充実していました。
うちの猫は今まで皮膚病しかしたことがないので、医療費の50%補償コースにしました。かかった医療費の70%まで支払ってくれるコースもあるので、病気の不安が増したらそちらに切り替えるつもりです。あと、毎年受けている健診やたまにしてもらう歯石除去などは、残念ながら対象にならないみたいです。ペット保険はたくさん種類がありますが、これから加入する人には料金が分かりやすく補償内容の充実しているここの保険がおすすめです。
参考になりましたか?
保険対象外
生まれつきのアレルギーです。
完治はないので定期的に通院と薬をもらっていましたが、ある日電話が来て今後アレルギーでの通院は保険対象外とのこと。
生まれつきで継続的な疾患は対象外になるとは
驚きました。
意味が無いので継続辞めました。
参考になりましたか?
乗り換えて良かった
他社の保険に加入していたものの、通院することがなく使う機会がないまま、高額の保険料を支払っていました。更新時期に改めて検討し、まだ若くて元気だとはいえ、今後シニアになるにつれ病気もするだろうし、補償内容や保険料を比較した結果、同じ犬種のオーナーさんに相談したところ、おすすめされたのでこちらを契約しました。何と言っても補償内容に対する保険料の安さは群を抜いていると思います。今のところ病院のお世話になることもなく過ごせていますが、今後請求手続きをする際もアプリで簡単にできるようなので安心です。
参考になりましたか?
通院の補償で金銭的な負担が減りました
生まれつき体が弱い愛犬のためにペット保険に加入したいと考えて、この会社と契約を結ばせてもらいました。入院や手術だけでなく通院も補償の対象となっているのが気に入った点で、頻繁に通院していた我が家にとって最高のプランだと思えます。過去に契約を結んでいた会社は歯科治療の補償を受けられなかったのですが、この会社は歯科治療に加えて椎間板ヘルニアなどの病気も補償してくれました。幅広い悩みに対処できる保険会社として気に入っており、保険のプランもいくつか用意されているので出費を節約するのも簡単です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら