320,031件の口コミ

フコクしんらい生命の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

19件中 11〜19件目表示

4.00

安心感ができた

老後2000万円問題が話題になった時、自分は将来に備えて何も準備をしていないことに気付きました。
このまま漫然と貯金をしていくことに不安を感じ、3年ごとに積立配当金がある個人年金に入ることにしました。
私は仕事をしているもののいくつか病歴があるので、健康告知なしで申し込みができた点は有り難かったです。
条件を満たせば所得税や住民税が軽減される、というのも重要なポイントですが、何よりも「将来に備えがある」という安心感ができたので加入してよかったと思っています。

タグ ▶

しんきんらいふ年金FS 積立型

参考になりましたか?

5.00

保険料が手頃で保障が充実している!

保険料が安く、いろいろ保障があるところが気に入っています。私が契約している「認知症予防プラン」は、認知症の治療費や介護の費用がカバーされます。以前に認知症の親族の介護をしたことがあり、ケアにお金がかかることは知っていました。将来、自分が認知症になったときのことを考え、家族とも相談して夫と二人で加入することにした次第です。医療保険に介護の保険がつけられるところは、合理的だと思います。商品のイメージキャラクターになっているハローキティも可愛いです。

タグ ▶

ハローキティの医療保険

参考になりましたか?

5.00

保障が多くて安心できます

父親をがんで亡くしているので、私もそろそろ保険に入ろうと思い色々探していました。偶然目に飛び込んできたのがハローキティの定期保険です。子供のころハローキティが好きだったことを思い出し、即決しようと思いましたがとりあえずパンフレットをダウンロード。絶対に外せない特約がん保険金が入っていたので、すぐに契約しました。認知症の保障や死亡保険金と高度障害保険金も付いているので、万が一の時に家族を困らせることはなさそうです。掛け捨てですが、健康でいればそれで満足です。

タグ ▶

ハローキティの定期保険

参考になりましたか?

4.00

ちゃんと実情を鑑みてくれてるんだと思います

在宅治療特約に注目しています。他の保険では見当たらなかった特約です。在宅医療が近年注目されていることはTVなどで見ました。自分が治療するときどうなるかは分からないですし、そこまで考えていません。でも時代のニーズに合わせた、先進的な保障だと思います。ただ、給付は1回限りなのが、残念ですね。在宅治療はそう何回もするものではないのかもしれないですけど。

タグ ▶

医療自在FS

参考になりましたか?

5.00

宣伝に偽りなし

フコク生命の医療自在FSを選んだのは、保証の範囲がとても柔軟に設定されていることです。通常の手術だけでなく骨髄移植を受けたときと、自分がドナーとなった場合にも給付金が受領できるのは珍しいのではないでしょうか。対応も素人の質問にも丁寧な説明で応えてくれてありがたく思いました。それに、定期タイプと終身タイプから保証期間を選べるという点も、ありがたいです。残念な点としては給付が1回限りと限定されていることでしょうか。良かった点では基本プランに先進医療特約もついていたことです。

タグ ▶

医療自在FS

参考になりましたか?

4.00

とても丁寧に対応してくれました

保険はとにかくややこしいと思っています。こちらが知りたいことは「詳しくは約款をご覧ください」など言われ、加入までに考える時間が無い場合が多いです。その点今回の保険は、納得のいくまで懇切丁寧に説明をして下さいました。担当の方も、長い時間疲れた顔一つせず、根気よくお話ししてくれました。他のプランも合わせて比較して、最適な物をお勧めしてもらえました。おかげさまで安心して加入できます。今回の保険でよかったのは、認知症や介護に関して、予防段階から給付金を受け取れるところでした。

参考になりましたか?

5.00

お金があるうちに払い終えたかったです

私はこちらの終身型保険に加入しています。保険料の払い方を決めれたのが良かったですね。一生涯保障してくれる保険にしようと決めていました。また、老後は何がおこるのかわからないので年をとってからも保険料を払うより、働いてお金を稼いでる間に払い終えたいとも思っていました。この保険は60才までに払い終わるプランがあって、定年退職する時期と同じだったので加入しました。内容も満足のいくものです。

タグ ▶

医療自在FS

参考になりましたか?

4.00

社会貢献とか、そういう目線で

骨髄移植に対しての保障があります。提供する側と、移植を受ける側、両方に給付金が支払われるシステムです。ドナー不足で悩んでいる人がいると、昔聞いた覚えがあります。今はどうかわかりませんが、こういう制度が増えてきたら、ドナーの登録者数も増えるのではないでしょうか。保険の主旨とはずれてしまいますが、手術をする側の方にとっては朗報になると思います。

タグ ▶

医療自在FS

参考になりましたか?

4.00

元からついてる

基本プランで、先進医療特約がついているのが利点。先進医療特約はつけたかったのですが、わざわざ保険料を上げてまでつける必要もない、と考えていました。実際に、他の保険では特約をつけて、というものが多かったです。でも、この保険は基本プランで先進医療特約がついているので、料金を上げることなく保障を受けることができます。自分の要望に沿った保険が見つかってよかったです。

タグ ▶

医療自在FS

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

医療自在FS (9)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 保障内容
  • or
  • 給付金額
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら