
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
134件中 121〜130件目表示
すっぽかされた
オンラインカウンセリングの予約を入れ、予約完了メールも届いていたのに、時間になっても連絡がない。
問い合わせたところ、確認して担当から連絡するといわれたが、30分待っても連絡なし。あげく、確認が取れなかったため、再度予約お願いしますとメールが1通。
二度と予約なんてするかと思いました。待ってた時間返してほしい。
参考になりましたか?
うーん
面談が雑で、事務系のお仕事を探しているのに施工管理の仕事を何度も勧めてきました。その他提示された企業を見ても割と過酷な企業が多く、不信感が強かったです。
面接練習もしてくれますが、気休め程度で特に役には立ちません。話す練習が必要な方には良いのかもしれません。
他エージェントさんの方が圧倒的に求人数ありました。
まじで、ちゃんと自分で調べて断るところは断った方がいいです。
参考になりましたか?
真剣に話聞いてくれてるのかと思ったら…
電話の印象は良かった。
だけど質問や相談に乗ってくれただけで求人紹介なし。
退会の連絡を入れましたが、平日なのに無視。
あまりにも失礼すぎる。
結局履歴書の修正?もこれでいいんじゃないですか?って感じで全くやる気ないのが伝わってきた。
真面目に相談したのに時間の無駄です。
やるならもっと求人数に親切な担当者がいるとこいったほうがいいです。
オススメできません。
参考になりましたか?
話覚えず同じ求人連続で出され歓迎されてない感満載
自分の経歴の無さも起因していることは重々承知だが、あまりにも同じ質問、同じ話、同じ求人で傷ついた。
ここではなく、他のエージェントの利益のためにも長期就職頑張ろうと強く決めた。
個室で分かれていて綺麗だが、他の方の面接練習の声が聞こえる
参考になりましたか?
不安を煽られた
で転職市場の現況を語ってくれたが他社エージェント何社かに確認しても全てそんなことないと言っていた。不安を煽って応募を促しているのかもしれないが、会社の顔であるエージェント自体が不安を煽ってサービスを利用させようとするように感じたため、運営会社がそういうやり手を使う会社なのかなと判断した
参考になりましたか?
そのスーツは見せかけか?
そもそも、連絡来ないし時間の無駄です。他の口コミ見てても同じ人が沢山居てやめようと思いました。
参考になりましたか?
そもそも論外
とりあえず相談してみようと登録、予約
その後当日になるも電話連絡なし
こちらから電話連絡したらワン切りされた
二度と使いません。
参考になりましたか?
紹介された企業がイマイチ
良い点
添削や面接練習などの面接対策がしっかりしている
職種の将来性を教えてくれる
企業の志望度を定期的に聞いてくれる
良くない点
紹介された企業が全て無期雇用派遣だった
内定辞退しようとすると辞退理由を否定され止められる
辞退してからは一切連絡が来ない
参考になりましたか?
信頼できない
担当していただいた方は女性の方で面談時はすごく親身に話を聞いて下さり良かったものの、書類を応募してから一切連絡が来なかったです。
書類選考通過したのか、してないのかどちらにせよ常識的に考えて連絡すべきだと思います。
こちらから連絡しなきゃ結果を報告してくれないエージェントに報酬が入るのも嫌だったので大手のエージェントに切り替えました。
参考になりましたか?
話が違う
話が違いすぎる
就業時間から休日、勤務地まで何もかも話が違う
説明通りだったのは給料だけ
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら