
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
428件中 214〜223件目表示
とにかく何やっても遅い
羽田、那覇間を利用しました。
普段国内線を利用するときはANAなのですが、
ツアーの関係で、JALになりました。
とにかくチェックインから荷物検査を通るまで、
どれだけ時間を使わせるつもりなのか。。。
平日利用でこれだったら、ハイシーズンの土日は地獄だと思います。
せめて荷物を預ける部分はANA同様に、自動で行えるように改善してほしい。
もう二度と使いません。
参考になりましたか?
JALのWebサイトはいつになったら改善されるのか?いつも障害ばかり
JALのサイトは、なんでこれほどまでに不安定なのに改善しないのかが意味不明。
運営をしている子会社も理解しているはずなのに、何点たっても改善されない。
能力がないのか?やる気がないのか?
これで日本の翼とか言うのは止めてほしい。
正直、世界の恥。
飛行機を飛ばしているパイロットやCAさん、更には受付業務をやっている人たちがかわいそう。
参考になりましたか?
がっかりです
この日曜日に羽田伊丹線に乗りました。息子が少し遅れるということを、検査場の係員に言いましたが、係員は搭乗15分前には締切まりますという返事。私は先にチェックインしそこで息子を待ちました。数分遅れて検査場に到着しましたが、もう締め切ったから入れないと。目の前にいるのに入れてくれない。座席は空席のままでした。定刻発着100%を目指しているのでしょうが、あまりの機械的な対応に・・・。国内線はよく利用しますが、接客力は他社のほうが上だと思います。
参考になりましたか?
ありがとうございました
コロナの影響で、春休みのディズニーランド旅行の予約、4月の出張の予約、全てキャンセルになりましたが、JALで予約していたお陰で全て無料でできました。
LCCに比べると料金では叶わなくても、やっぱり対応が違うな~と感心、感謝。
学校が休校になったため、急遽3月半ばに帰省で利用した際は、がらがらの機内で皆さんマスク着用の上、気持ちのよい接客でした。
私もホテル業ですので、キャンセルで大変なのは同じです。
コロナが終息したらまた必ず利用したいと思います。
ありがとうございました!
参考になりましたか?
ママおでかけサポート
電話で事前予約したのですが、何の恩恵も受けられませんでした。
書いてあったサービス内容は何だったのでしょう。優先されることなく普通に搭乗口の最後まで並んだり、預けた荷物を自分で運びました。小さい子供を抱えての長距離の移動も、ベビーカーの貸出の申し出などはありませんでした。あとマタニティタグも貰えませんでしたね。JALのなんか要りませんけど。
結局大きいお腹で小さい子供を抱えて苦労することになりましたが、そんなサービス(笑)なら時間をかけてまで予約しなかったのに。空港スタッフがダメなのですかね。CAさん以外はいる意味ないですね。
参考になりましたか?
強制的に時間を変えられた。
予約していた便が天候が悪くて飛ばないとのことで仕方なく3時間後の便に変更した。
長い待ち時間をロビーで過ごしていたところ、欠航となっていた便の搭乗案内が流れ出し、結局フライトまでされていた。
何の説明もなくただ無駄に待たされたことが悲しく、いつもANA派だったがやはりJALは無いと再認識した。
参考になりましたか?
何かえらそうな感じ
jgcなのでとりあえずJALを利用しようと思って利用するがラウンジの係の人は笑顔もなくなんかなあ~。サービスが悪いわけではないが上級ステータスの人と区別してるのかなあ?て思ってしまった。ちょっと残念な気持ち。
参考になりましたか?
妊娠中の私に
妊娠5ヶ月で飛行機に
乗りました。内心飛行機大丈夫かな?と
少し不安だったんですが
安定期に入り、赤ちゃんも元気だったので
飛行機に乗る事に決めました!
東京ディズニーランドで
はしゃぎすぎたのか、、、
熊本まで戻る空港でお腹が張り痛みも
感じました。
2019年2月28日の午後6時55分の便です。
痛みは少しだったので乗る事に
決めました!
乗って薬を飲もうとしたのですが(粉
私がうっかりしてた事に、、、水がない!
添乗員さんはみんなが乗ったすぐ
だったので荷物の整理でみんな忙しそう💦
でも凄くキツかったので旦那が水を
お願いしますと頼みました
それまで忙しそうだったのにすぐに
手を止めて下さり
真っ先に水をもって来て下さり
妊娠中だと話すと
赤ちゃん用の本とマグカップまで持って来て
下さり、、、
その後も何かと声をかけて下さりました。
驚いたのが私の横を通る添乗員さん全員が
大丈夫ですか?水持って来ましょうか?と
声をかけて下さり、、
連携して気を使って下さいました。
降りる時も皆さんに
お大事になさって下さいと言って下さり、
とても安心して乗る事が出来ました。
JALの接客はパーフェクトです。
ありがとうございました。また次は私と旦那と生まれた子供と
使わせて頂きます(^.^)
参考になりましたか?
緊急時の対応が大手とは思えない......
JALを利用して台湾に行ったのですが、台北の空港でJALの飛行機が急遽、メンテナンス上の問題で飛ばなくなり、空港で6時間近く待たされ、対応も遅く、JALの日本人スタッフも駐在していない。結局お昼も食べれず、中華航空に乗ることに。無事帰国した後、問い合わせたところ、マイレージもポイントがつかなく、ただ損失しただけ。ならば初めから安い中華航空にすればよかった....大手で信用のあるJALというイメージが崩れましたね。次からは安い航空会社にするか、ANAを使いたいと思います。JALはしばらく使いたくはないです。
参考になりましたか?
宮崎→羽田 大幅遅延とスタッフの対応の悪さ
宮崎空港にて。
チェックイン時のフロントの対応が非常に悪かったです。
普段は ANAを使わせて頂いていますが、
今回はJALを使わせて頂きました。
大幅に遅延し当初40分遅れとなっていましたが、
実際は1時間以上遅れました。
搭乗開始前にスタッフの方に搭乗時刻などの確認をしましたが、忙しいのか、テキトーな回答しかしてもらえませんでした。
遅延自体は仕方ないと思いますが、その後の対応はいかがなものかと思います。
今後JALは使わないようにしようと思いました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら