辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
334件中 311〜320件目表示
介護の仕事の紹介ショートメール
私は医療系の資格を持っているのですが、介護職ではないのに介護の仕事の紹介ショートメールを送って来られても…カイゴジョブには登録してないけど、違う職種の派遣会社に登録してたので多分そこから情報を共有したのか、とにかくメールのしつこさに嫌気が差してます
メール配信停止しても、送られてきます
ほんと最悪
参考になりましたか?
最低
嘘の連絡
先方を調べもしないで電話だけで紹介する
対応悪い
ひつこい
連絡してくる人が変わる
初めは下に出るけど気に食わなきと高い態度になる
どーにかしてしてほしい
ともかくしつこい
参考になりましたか?
失礼な電話
入院中に電話がかかってきました。入院中と伝えると、いきなり切られました。
参考になりましたか?
数回やりとり
こちらの希望条件を初回に一通り伝えたにも拘わらず、なぜか同じ担当者なのに毎回希望条件を
訊いてくる、脳内空洞担当者のため、怒りを通り越して気の毒になり、以後お断りした。
参考になりましたか?
しつこい勧誘
一言言えるのは、勧誘がしつこいです。こちらが意欲的な姿勢を見せなくなってからは特にしつこくて鬱陶しくなりました。また、スクールに通いましたが、講師ではない方(事務⁉︎)の接し方が馴れ馴れしくて不快でした。あくまで資格を取るのみの利用をお勧めします。
参考になりましたか?
就活
派遣会社ってこっちの出した条件高いとすぐ音沙汰なしこっちはこういう時は他の条件出して妥協しようとしている自力で探した方が早い
参考になりましたか?
電話がひつこい
他の方もおっしゃられていますが、本当に電話が多いです。
面接もバタバタと決められて1日に数件面接に行きました。
軽い気持ちで登録しない方がいいです。
参考になりましたか?
うさんくさい
介護ジョブのスカウトで応募した企業すら担当者は把握せずに電話してきます。挙句そのような企業への応募は辞めた方が良い等、利用している企業をも侮辱してきます。
ネチネチ1時間も話をした挙句、退職理由について「本当にそうなんですか?」と聞いてくる始末。
スカウトを受けられるのは良いと思うが、担当者を信じてはならない。
参考になりましたか?
電話がしつこい。
求人をみたくてサイトに登録しただけなのに、しつこく電話がくる。着信拒否しても別の番号から電話がくる。介護なんてやるつもりもないし、求人サイトも脱会したはずなのにしつこい。絶対カイゴジョブからは仕事探したくない。常識の範囲外の電話が多すぎる。
参考になりましたか?
最悪
希望の施設の求人があったので登録し面接までしました。結果は1週間後と施設側から言われたのですが、面接翌日エージェントから電話がきて不採用と言われました。そして他の求人ゴリ押し。
本当に不採用だったのか疑問です。自分の紹介で面接に行かせたいがために勝手に断ったのかと疑ってしまった。もしそうなら人生棒に振った気持ちになりました。
参考になりましたか?




