
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
908件中 501〜510件目表示
最悪
店員の商品補充の仕方が悪い!!
商品をカゴから取って、床にバサって置いて、各場所に陳列してました。
商品なんですけど〜?!
見ててすごく不快でした…。
この店では何も買いたくないと思いました。
お客さんから見られている事もしっかり意識して欲しいです!
参考になりましたか?
紛らわしい
無糖ブラックを買うと無料券が貰えると書いてあるポップが製品の前に置いてあったのでポップの後ろにあった商品を買ったのにレシートに無料引換券が印刷されて無かったので調べたらBOSの製品が対象商品だった。ポップの後ろには、UCCの製品が置いてあったのに。ちゃんと仕事して。
参考になりましたか?
昼どき弁当等の陳列棚ナシ
店主が悪い。もっと陳列しなきゃダメです。ましてお昼ご飯どきに、何もないのはおかしいです。
ローソンのファンとしてはがっがり。
参考になりましたか?
名ばかりのキャンペーン
集客の為に色んなキャンペーンをしてますが、やっと取れた引き換えの商品が置いて無い。ちなみに、先週末の無料プレミアムロールケーキは、期間中コーナーすら無くなってた(笑)
この御時世に相変わらずの腹黒さ‥今後2度と利用しません。さようなら〜
参考になりましたか?
セルフレジの弊害
セルフレジが出来てから店員が客を無視するようになった。
恐らくレジ作業=客の仕事という構図が出来て以来
その作業を押しつれられるのが嫌で無視しているんだろうけど
目があっても挨拶もしない態度には腹が立つ。
来てほしくないなら店を出すなといいたい。
参考になりましたか?
声が小さいよ
朝、伊東中央店で買い物をしたのですが、レジでお客さんがいる前でわざわざ女性の責任者らしき人が店員さんに「声が小さいよ」と言ってるのが聞こえてものすごい雰囲気が悪い。
元気を売りにして、お客さんに何度も来てもらえる気持ちがいい店舗を目指しているようですが、あれでは台無しです。
あの店舗にはもう二度と行きたくないです。
参考になりましたか?
接遇
お惣菜買ったがおしぼりついてない。お弁当の温めを頼んでも返事もなくめんどくさそうにレンジに入れる。会計後もありがとうございましたもなし。
店員同士の私語も目立つ。
接遇教育どうなってる?
ローソン的場、天神町二度と行きたくコンビニ。
参考になりましたか?
ローソンの中年の女性店員が
接客態度最悪
いらっしゃいませ
ありがとうございますの声聞こえない
釣り銭の渡し方ほるようにする
最悪でした二度と行かない
参考になりましたか?
ローソン最低
接客が悪い レジは遅い
へらへらして気持ちが悪い
ミスをしても裏でこそこそして
誤らない
どこよりも接客が悪いのがローソン
もう2度と行きたくないのだけど
auウォレットチャージが他で出来ないからなぁ
参考になりましたか?
接客態度を始め
いい年した女なのに客よりも従業員を優先している。しかも、客を上から目線でしか応対できない。挙げ句の果には、その女店員は、ギプスをして店内にいる。そこまでして働かせる店もどうかしてる。 ギプスしてるから靴が履けないのに客から見たらローソンの風格落ちた!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら