
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
250件中 172〜181件目表示
どこに行っても変な人はいる
結局、騙されないようにするには自分自身をしっかり持つことだと思います。甘い言葉だけに踊らされると痛い目に合いますよ!
サクラを見破るとかなかなか難しいと思いますけど、中には真剣な人もいますから根気が必要かもしれません。ってこれ自分に向けて半分言ってますけどね…
参考になりましたか?
シンママにおすすめ
3人の子供がいるシングルマザーの私でも2週間で100いいね、をいただけました。
ただ、女性の場合は受け身でいてもなかなか好みの男性からいいねをもらえるとは限らないので、自分から積極的にいいねを送った方が良いです。
私の場合は100いいねをいただいてから、こんな私でも良いといってくれる方がいる!と自信を持てたので自分からいいねを送るようにして、マッチングした方からメッセージが続いて会ってみたいな、という方と実際に会って現在交際中です。
33歳3人の子供がいる私の最終結果は
1カ月弱で170いいねをいただき、送ったのは12いいね、マッチング15人、実際に会ったのは現在交際中の彼のみという結果です。
シングルマザーの皆さんにはおすすめです!
参考になりましたか?
真剣度
プロフィールを見た(足あと)だけでブロックしてくる人や
マッチングして、何回か会っていい感じになってるのに、他の人ともまだやり取りしてる人、最初から身体が目当てのような事を言ってくる人がいます。
真剣に結婚を考えている人だけじゃないのがショックで、人間不信になりそうです。
参考になりましたか?
あまり過度な期待はしないほうが...
年齢層高め、写真載せたくない人も利用しやすいので利用しています
真面目な人もいますが、メンヘラやヤリモクも案外います
夜に会いたがる人や、プロフィールや、メールがわざとらしいくらいにバカ丁寧な人、気を付けてください
気を付けないといけないのはどこのサイトも同じですね💦
参考になりましたか?
サクラと業者
自分は男性、マリッシュを経験した感想です、女性側には業者の遭遇は有りませんでした(業者は居ません)、ただしサクラの存在はあります、女性からのいいねで有料会員に登録メッセージのやり取りだけで会うことは不可です(女性から会いたいです、約束した前の日に退会)の繰り返しでした、お金と個人情報の無駄なサイトですからオススメしません。
参考になりましたか?
バツイチで真剣な出会いならマリッシュ
自分自身がバツイチということもあり、男性も女性もどちらもバツイチの人をターゲットとするマリッシュを利用することにしました。男性は2500円という月額が発生しますが、これが女性にとっては「遊びでない真剣な人」がサービスを利用していると感じてもらえるポイントなのかと思います。
実際にサービス内でやりとりをした方と3人ほどお会いしましたが、皆さん真剣に出会いを考えておられてこちらも真剣にお話しをさせていただきました。
真面目な出会いを考えられている方にはおすすめのサービスです。
参考になりましたか?
男性のレベルが残念
他の婚活サイトいくつか使いましたが なぜか?マッチングしてもいいかなと思えるルックスのかたが少ないです。
お爺ちゃんばかりなのか写真も清潔感のない人が多いような気がします
写真リクエストのシステムも頭に来ます!はっきり言って男性レベルは低いです
参考になりましたか?
結構課金してもサクラが多いから
入会して3ヶ月 課金してトライしましたが
やはり さくらが多いからか
いい感じになってある程度行きますが お互い
いよいよの段階で退会されてしまい
その繰り返し 真面目に探しているのが馬鹿馬鹿しくなりました、最初からちゃんとした
サイトに入ればよかった
参考になりましたか?
アラサーの私でも彼氏ができました
アラサーであるにもかかわらず彼氏どころか好きな人もいないので、マリッシュに登録をして婚活を始めることにしました。男性は有料ですが、女性は全機能が無料で使えるので私にはありがたかったです。薄給であっても、無理なく婚活ができました。またニックネームでの登録が可能で、プライバシーがしっかりと保護されていると感じました。彼に会うまでの期間はわずか3か月で、こんなにすぐに彼氏ができるなんて思っていませんでした。毎日「いいね」をもらえるので自信が持てて、恋愛に積極的になれました。
参考になりましたか?
なかなか会えない
散々ラインやメールして会う前日にキャンセルが多い。しかも理由が不明。とても大人の言う事ではない。検索のプロフィールには色々書いているひといるが、許容範囲が狭いだけではと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら