330,088件の口コミ

丸亀製麺のアルバイトの口コミ・評判 52ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

672件中 514〜523件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

なんとなく

離職率が多いのが働いてみて分かった
店によるかもだけど 怒鳴るとか当たり前
慣れないと体もだけど精神的に疲れる
上は次々から次へと手間が掛かるメニューやら
イベントしたがるし メニューばっか変わって
客すら困惑してるし 理不尽な事で怒られたりもするし 働く気力がなくなってくる正直

参考になりましたか?

お店のモットーとして駄目な事なんですか?

お腹が余り空いてなかったので (うどんの玉を半分でもいいですか?料金は通常通り支払いしますので😰)と店員さんに言った途端すでに釜に入れてた うどんの玉をゴミ箱に💦
エッ❣️顔も怒っていました!私がゴミ箱に捨てられた気持ちになりました🤧

参考になりましたか?

3.00

最悪

今の店長終わってる。教育できないゆとり世代のもっともたちの悪い出来上がり。バイトの人間をしたに見た対応ありえない。自分のミスを謝りもせず自分ならできます的な言い方をする。結果上から出来ないことを言われ帰るだけ。そんな人間が居て人は育たない。

参考になりましたか?

学生バイトに面接された

面接に行き店内に入った瞬間
今日は誰面接すんのー?…ってパートの人が言った瞬間からないわこの店って思いました。
店長は不在。なかなか面接する人もこず。あげくに面接したのは学生バイトでした。は?
こんな会社始めてでした。
教育もなってなければ愛想も悪い。こんな所で採用されなくてよかった。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

新人を育てる気がない

他の方も書かれているのですが、丸亀製麺では研修がなく初日から注文させられるわ、洗い場に行くもどこにしまうのかわからないわ。マニュアルにはスタッフ同士言葉遣いを気をつけよう?ってかいてあるのに、嘘嘘

全くおすすめできません

参考になりましたか?

1.00

バイトの面接が…

バイトの面接の日取りを取って実際に店舗に行ったが、面接はせずその場でエントリーカードだけを書かされて帰らされた。
「後日エントリーカードを踏まえて店長から電話をさせていただきます」と聞いていたがそこから一切連絡が無い。電話も無ければメールも無い。
合否どころかまともに面接すらしてくれなかった。
ハッキリ言って時間の無駄。こんな事するならなんで求人出したのか教えて欲しい。
2度とこんなとこに応募しなくない

参考になりましたか?

1.00

辞めました。

明らかに、店長やエリアマネージャ-の
管理不足です。店の状況を知っていながら、知らんふりです。店長は半年位で変わるので、面倒な事には関わらないんだと思います。それなのに、店長に相談しても、忙しい中、人を教えるのは大変な事だし、その状況がイライラするからだと言われました。その立場を考えてとも。あえて、今いる人を味方します。相談にはなりません。教える人をは、言い方もあると思います。怒鳴るし、挨拶もしない。本当に居心地が悪い場所です。
他店が求人しても、来ないので、入る所で、多めに人を入れて、他の店に移動や応援に行かせようとするのもやめてほしいです。もちろん断りましたが。
入る時は、必ず食事してみるか、店の雰囲気を見てみてから、検討して下さい。
あまり、おすすめできないです。

参考になりましたか?

1.00

いい加減な運営

とりあえずの頭数が居れば店は開けると思っているのか
アルバイトの人数は揃っているが実際に仕事をする範囲が広い人と狭い人が居て実に不公平だ
少ない仕事をする人は経歴の長いスタッフさんで
より幅広い仕事を求められるのがコロコロ変わるアルバイトのような気がした
実際2日しか勤務してないが
周りの人の仕事量と自分に与えられた仕事量が違いすぎるのが腑に落ちない
うどん屋であり麺のコシを大事にしてるのは解るが
そのうどんの命ともいえるところをアルバイトに任せる企業側の考え方にも疑問がわく
もうお客としても行きたくなくなった店だな

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

キツいです。

約1年間お世話になってました。

良いところ
①まかないが安く食べれる。600円までは90円負担で食べれる。
②従業員優待券がもらえる。半年に一回、2500円分。
③キツい日を乗り切った時の達成感を味わえる。

悪いところ
①職人気質のベテランバイトが多いので、言い方がキツい人が多い。
②まともな新人研修はない。要領よく覚えて、テキパキ動ける人はいいが、そうでない人には人権がない。
③基本的に店長が3店舗くらい掛け持ちしているので店舗にほとんどいない。
よって、クレーム対応や新人教育はベテランスタッフがやることになるが、昇給はほとんどないので意欲が低下する。

参考になりましたか?

1.00

オススメしません

半年間だけ働きましたが最悪な職場でした。
あまりのストレスで体調を崩し、今も不調を引きずっています。
現在新たな職場で働いていますが、天国のようです(苦笑)
あんな思いをしながらガマンして働いていたのが悔やまれます。即辞めるべきでした。

退職してからこの口コミを見ましたが、頷く事だらけで驚きました。希に雰囲気の良い店舗もあるようですが、すべて人次第でしょう。
マニァル、指導、運営体制…言い出したらきりがありません。様々な改善が早急に望まれる職場ですね。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら