
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
541件中 441〜450件目表示
ありえない
高校生の子供がバイトしています。
ほとんど夜シフトですが、とにかく帰りが遅くなる。時間通りに上がれる事はほぼない。飲食店なのでキリの良い所でと言うのはわかりますが、1時間近く遅いのは考えられないですよね。
参考になりましたか?
隙間風
私の働く関東のとある店舗はグループLINEを皆でやってますが新人の若い学生のアルバイトが入ってくると真っ先にグループLINEに招待しますがシニアや年配者が入ってきても放置。グループLINEには招待無し。変なところで差別しています。皆それを気づいていても見て見ぬふり
そのクセ掃除当番はシニアや年配者にもきっちり割り当てます
参考になりましたか?
身の程知らず
千葉県内の某店舗
トレーナーの学生アルバイト男女。仕事中は2人して雑談のオンパレード。新人の学生のアルバイトが入って来ると親切丁寧。シニアや年配者の新人には2人して横柄な態度。特に女のほうは男性のシニアや年配者に対して「キモい」の態度。こんな下劣な連中をトレーナーに昇格させたマクドナルドの方針にも疑問。
参考になりましたか?
この世界から消えるべし。
仕事が出来ても悪態突かれまくりで報われない、従わない人がいたら無理にでも従わせようとする、それにちなんで人間関係がズタボロになる、自由を失う。
史上最強レベルにブラック。
食べるのは構わない、美味しいから。
働くのは絶対やめるべき。
参考になりましたか?
とにかく仕事が欲しい!って人には
神職場なんじゃないの?
マックは採用のハードルがめちゃくちゃ低いからね。
最低限の一般常識があれば誰でも採用されます。
しかし一方で、一般常識がある人程長続きしません。
そういう職場でしたw
参考になりましたか?
信じられない
自分がいる店舗はシフトが出るのが遅い、契約は週3日なのに勝手に週5日入れられてるなどダメな部分が目立ちます。
出れない日にシフトが入っていたので指摘しなければ危うくサボりになるところでした。
こちらがいくらルールを守ろうが上の立場の人が契約などを守る気がないのなら信用できないのでこれ以上は働けません。
参考になりましたか?
どっちが店長?
私の働いた店では男子学生がズバズバいうタイプで、他のスタッフもいうこと違うし、男性店長に聞いたらなあなあな感じ。やってられないのでやめた。店長はワンマンでも困るがある程度したのものに注意できる人でないとダメだと思う。スタッフの満足度偽装?
参考になりましたか?
最悪
私の店舗はベテランの人だけ残っています。言われた通りにやっていても人によっては怒られるし、1年やりましたが正解がわかりません。人間関係も悪く、普通の会話ができない人ばかりで、正直驚きました。まともな人はすぐ止めます。時給も安いし、交通費出ないし、最悪です
参考になりましたか?
辛い
マジで辛い。
身内に関係者がいてそんなガチでやるつもりもなかったのに、めちゃめちゃトレーニングとかさせはれて高校生に何を求めてるのっていう。
バイトを辞めさせて欲しいといえば何がなんでも止めてくる。久しぶりに泣いた
参考になりましたか?
人間関係が悪すぎ
INする前に事務所に行くんですけどそこで人の悪口のオンパレード、はっきり言ってはたらくきが無くなります店長も店長で働いて間もない頃のちょっとしたミスを会う度にグチグチネチネチ言ってきます一部いい人達も居ますが、もう働きたくないです
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら