
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
26件中 21〜26件目表示
小さい頃から英会話に囲まれた生活で将来も安心
夫が商社勤務で近い将来、海外赴任も予想されることから幼稚園入園前の娘にも英語に慣れて貰おうと英会話教室に通わせることにしました。どこの英会話教室にしようか調べた結果、自宅や駅からも近く、口コミで評判の高かった「ミキハウス幼児教室」にしました。少し人見知りをする子でしたので心配でしたが、娘を車で送り迎えをするとき、目をキラキラさせて顔もにっこりとしながら楽しかったと話すのを見て通わせて良かったと思っています。教室で学んでいる様子も何度か見ていますが、遊ぶような感覚で英会話を取り入れているので自然に英語力が身についているなと感じています。
参考になりましたか?
先生名前を間違えないで〜
千葉の教室に通ってます。
先生、こどもの名前を毎回間違えます。
良くも悪くもゆるく、あまりにも間違えるのでプロ意識などはないと思いますね…
参考になりましたか?
先生のクオリティ話が残念
一年間通いましたが内容が本当に薄っぺらくガッカリでした。
あと先生も好きな子供にすごくひいきしている感じで平等感にかけていました。それが一番辞めた理由です。
参考になりましたか?
行く意味がない
神奈川県にあるキッズパルに2年間通いました。カリキュラム内容、先生の教え方や対応が良くはありませんでした。入会時、教材費を前払いで2年分払わなければならなかったので数万円を払いました。途中、辞めようと思いましたが、教材費を払ったことを思うと踏ん切りがつかず、続けさせてしまいました。子供も楽しそうではなかったし、何も身に付かなかったので、モヤモヤが残る習い事になってしまいました。
参考になりましたか?
行く意味なし
お金の無駄でした。立地も内容も料金も先生の質も悪い。古いビデオを見せられて終わり!お金を返して欲しい。
参考になりましたか?
問い合わせのオペレーターが適当
キッズパルを検討してて色々聞こうと問い合わせにかけたら、オペレーターが適当でここには通わないでおこうと思った。どうなのか聞いてるのに、はいしか言わないし、あげくもう良いですかね?って言って電話を切ろうとしてきた。最後には何を聞いてもまともな返事が得られず。用があってかけてるのに、失礼にも程がある。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら