辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
223件中 104〜113件目表示
最悪
私はアルバイトなのですが、とくかく覚えることがとても多いです。
しかしアルバイトの方・パートの方はとても優しくそれが唯一の救いなのですが、これは店舗によって異なると思います。
しかし、私の店舗は店長が最悪です。客の悪口を言ったり、怒らない分、陰でアルバイトの悪口を言っているそうです。
休憩があるアルバイトの人が休憩を取れない中、自分だけ休憩にいき、タバコを吸っているのを何度か見ています。
本当にオススメはしません。1日働いただけでストレスがたまり、精神的に耐えれそうにありません。覚えることもたくさんあるし、お客様からの苦情もたくさんあり、頭が破裂しそうです。
モスバーガーにバイトをしたい場合は、よく考えた方がいいと思います。
参考になりましたか?
マジで勧めない
物凄く小言が多く、働いてる人は皆悪口とお喋りが大好きで、仕事中も平然と喋っています。私は、喋っていませんし、悪口も言いません。
モスシェイクの量が多いだの少ないだの、袋の中を開けられていちいち確認されます。量が多いとその都度怒られます。職場にも寄るのだと思いますが、私の職場は女性の比率が圧倒的に多いです。そして、キツイ人が多いです。メンタルが強く、忍耐力のある人でなければ耐えられないと思います。本当に働くのはお勧めしません。今から入ろうとしている方、働くところは色々あるのですから、他のところを探すことをお勧めします。研修生には優しくない職場です。
参考になりましたか?
最悪です。
店長が凄く気分屋の人です。
上の人には気に入られようと必死で
上の人が来ると仕事放棄する。
シフトに入らないで基本事務仕事。
忙しい時だけ出てきて途中で口出されて
よく営業の流れ、袋詰めとかが分からなくなることが
多々ありました。
お気に入りの子はミスをしても許されるけど
気に入られてない子はとことん怒る。
店長としてどうかと思う。
そして子供が熱を出して休むとすぐ
シフトに入れてくれなくなる。
そしていちばん嫌だったのが人の悪い所をほかのひとに
言って雰囲気を最悪にすることです。
違う人には飲食店では働くのは難しいと言っていた。
イコール遠回しで辞めてくださいと言ってるもんでした。
参考になりましたか?
時間外労働
飲食チェーン店ですし時給が低いのは納得できます。
仕事内容も最初は大変ですが覚えればこなせると思います。
ただピーク時でも最低人数でまわしているので新人が置いてけぼりにされてろくにトレーニングできません。
また、店舗によりますがタイムカードを押す前のトイレ掃除、店頭チェック、タイムカードを押したあとのゴミ捨て、掃き掃除、靴磨きはバカバカしいですね。
社是をだらだら言うのも意味ないと思います。
食べに行くだけでいいと思いました。
参考になりましたか?
店長しだい
パートさんや大学生のアルバイトさんは優しい人が多くいます。
店長も優しい人でしたが、今月から変わりあまりいい印象がありませんでした。引っ越しを理由に退職する時も3月までは働く予定でしたが、向こうの都合で強制的に3月後半のシフトをすべて消されました。バーガーを作る時も優しくフォローをしてくださる人が前店長の時にはいましたが、まだ練習中にも関わらずフォローなしでピークの時間を1人でやらせてきます。あまりな忙しさに手が震え体調が悪くなり交換してほしいと言うと今変わってもらうと困る、そんな理由で通るとおもう?などの言葉をいわれ強制的に体調の悪い中続けさせられました
参考になりましたか?
人生で一番地獄だったアルバイト
約一年半ほど続けていたのですが、交通の便がよかったので辞めることも出来ず辛かったです
自分の後に面接に来る人に対していつも心の中で「やめておいた方がいい」と忠告していました
環境がとにかく最悪でした
高校生の頃に働いていたのですが、一生懸命働いても入ってきたばかりの何もできないただ突っ立っているだけの大学生の方が時給を多くもらっていて、それをすごく不満に思っていました
店長も最悪で環境が最悪な上割と都会の方の店舗で混んでいたので耐えきれなくなって辞めました
辞めてからはもうどの店舗も見たくもありません
参考になりましたか?
店によりけり
※あたかもモスバーガー全体がそうであるかのような偏見だらけの書き込みがちょくちょくありますが、別に全てのお店がそうという訳ではありません(笑)
僕は直営店に勤めていますが、パートさんやアルバイト、社員さん皆仲良くやっています。
慣れればすごくやりやすいバイトです。
ですがマイナスな面としては、バイトに求め過ぎている部分が多いにも関わらず賃金が最低賃金という部分が挙げられます。
また年末年始も給料はいつも通りです。
給料のを気にする人や、割に合うかどうかを気にする人にはあまりオススメできないかもですね!
参考になりましたか?
人間関係が複雑
私は最近モスでアルバイトを始めた者なのですが、とにかく覚えることが多すぎて困っています。
特に複雑なレジのやり方などは1回練習しただけでいきなり本番をやらされて「ちょっとそれは、、、」と思いました。
その挙句、私の所は人間関係が複雑なのか分からないですが、新人に対しての小言が多いです。
私の場合はアイスコーヒーの氷の量が少なかっただけで小言を言われていました。
もう、アルバイトを始めてから二ヶ月くらい経ちましたが、辞めたいと思う事が多くなってきました。
しかし、辞めるにも理由が無く辞めれない状況です。
正直、このような事があるのでモスでのバイトはオススメはしませんね、、、
まあ、根性のある方は良いかもしれませんが。
参考になりましたか?
昭和気質の大ハズレバイト
店舗によると思いますが私の店舗はオーナー、店長共に最悪です。パワハラセクハラ当たり前、残業代は絶対に払わない、忙しくなったら物に当たったりキレ散らかして雰囲気を最悪にする、無理難題を言ってきて出来なかったら無賃残業、などフランチャイズなのでやりたい放題です。本部か労基か誰でもいいので助けて欲しいです。高校生が沢山いるのですがほぼ奴隷みたいな扱いで、辞めるにも辞めれず可哀想で仕方ありません。
モスバーガーで働く際には一度昼ピークなどに店舗に行って様子を見た方がいいと思います。全ては上司次第です。
参考になりましたか?
シフトが出るのがギリギリ
私が働いている店舗は、人間関係はそこそこ良きです。
でも、翌週のシフトが出るのが土曜日だったり、遅い時は前日だったりする。
あと、これから働こうと思ってる人へ。
モスは採用が決まってから制服が到着するまでに、長い時で1ヶ月も掛かります。
採用が決まったからすぐに働ける訳ではないので、すぐに働きたい人やすぐに働く必要のある人は注意した方が良いと思います。
参考になりましたか?





