スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
5件中 1〜5件目表示
プラチナプランがなくなり、保険料が高くなった
今までプラチナプランに入っていて、90%保証に満足していたが、プラチナプランがなくなり、ネクストに変更になると言うことで小型犬 14歳 年払 約12.5万から 15歳 年払 約22万になると言われ、そんなに急に倍近くになるなんて、驚きました。
いままでは通院、入院、手術合計で90万使えたのが、入院18万、入院54万、手術18万とよく使う通院・手術の額が減らされていてがっかり。
保険の継続を迷っています。
参考になりましたか?
割引も豊富で助かります
連れ合いのペットが加入しており、日額制限や回数制限がないのが魅力だと感じました。他にも私が連れてきたペットがおり、その子は別のペット保険に加入していて不便は感じていなかったのですが、こちらのペット保険も負けず劣らず魅力がある内容だと感じています。多頭割引があると知った時は、こちらに乗り換えようかとも思いました。無事故割引やネット割引は誰もがありがたいと思う割引ではないかなと思います。まだ請求手続きをしたことはありませんが、請求手続きもアプリで簡単にできるらしいので、便利だと思います。これだけ便利で魅力的な内容なので当然だとは思いますが、保険料は比較的高いと思いました。
参考になりましたか?
保険請求がスピーディーで便利
アプリで保険請求が出来るのが便利です。ふと思い出した時に携帯を取り出し、撮影していた写真とともに請求したところ、スムーズに受け付けて貰えました。ペットを飼うようになってから、意外と動物病院を受診する機会が多いという事に気付いたので、保険の対象が幅広いという特徴にも満足しています。ただ保険請求まではスピーディーなのですが、支払いが遅いのがネックです。1ヵ月以上待たされる事も珍しくありません。いつ支給されるのだろうというモヤモヤが続くため、もう少し早く対処して欲しいのが本音です。
参考になりましたか?
アプリから申請ができました
犬と猫を一緒に飼育していたので保険選びに困っていましたが、セットで加入することができて助かりました。1日あたりの支払限度額にもルールがなく、何度でも自由に通院が可能だったので病気をしたときでも安心して病院に連れていくことができました。私はプラチナプランを選びましたが、入院の補償も充実していて大きな病気をしたときも安心して治療が受けられて満足しています。保険金の受け取り方法もアプリから簡単に申請ができましたし、インターネットで加入をしたら更に料金が安くなってコストパフォーマンスも良かったです。
参考になりましたか?
回数制限がないので安心です。
年間の補償額以内であれば、回数を気にせず何度でも治療できるので地味に助かります。例えば、ケガで病院に行った際に病気が見つかり、ついでに治療しても1日あたりの限度額を気にする必要がありません。もし、保険に加入していないことを考えたらゾッとします。また、入院に対しても回数制限がないので、治療に専念できます。やはり何回も利用できる点は精神的に大きく違います。実際に利用してみると、このシステムの有難味を感じます。また、プランも豊富ですし、満10歳まで新規加入できる点も魅力的です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら