本音本音

カップヌードルミュージアムの口コミ・評判 3ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

27件中 21〜27件目表示

5.00

おいしく、楽しく、長く楽しめるミュージアムです

横浜の中心地にありアクセスが抜群です。マイカップヌードルファクトリーでは、パッケージにイラストやメッセージを書き込めるだけでなく、味付けやかやくなどを好みに応じて選択できるため、大人から子供までワイワイ盛り上がれます。ワールド麺ロードでは世界各国のヌードルを食べることができますが、多くの種類を食べられるように値段が手ごろで、量も少なめに抑えられているところからも行き届いた配慮を感じることができました。

参考になりましたか?

5.00

自分でラーメンをカスタマイズできる

カップヌードル作りができるということに魅力を感じ、工場を訪れました。
料金も1食300円ととてもリーズナブルでした。
様々なスープや食材を自分で選択してラーメンを作るという企画です。
材料の選択、カップのデザイン、その他軽作業をこちらで行い、後は機械に任せる感じです。
ラーメンができる工程を見ることができて楽しかったです。
ラーメンの歴史を知ることができましたし、良い社会見学になりました。
良い刺激になるのではないでしょうか。

参考になりましたか?

5.00

インスタントラーメンのてづくりは面白い

街中にある日清食品の記念館がベースです。日清食品の創業者の安藤さんの歴史、カップラーメンだけではなく、ラーメンの歴史が学べるのはここだけではないでしょうか。非常に大人がいっても、感慨深いものがあります。そして、なんといっても手作りでインスタントラーメンを作ることが出来る楽しさです。かなり込み合っていることもありますが、何回行ってもあきません。何せいろいろな具材の組み合わせも出来るので大人でも楽しめます。

参考になりましたか?

5.00

こどもの心をつかむ工場見学はここ!!

施設がかなり清潔で、充実した工夫されたデザインと空間で、飽きないです!特に私が好きなのは、歴代のカップヌードルが壁に並んでいる場所。写真を撮るには映えるスポットかと感じました。あとは、オリジナルなカップヌードルを自分で作れることも非常に楽しいですね。スープや具を自分好みに選んで美味しいカップヌードルを作れるし、なによりカップの外側に絵やデザインを書けることも魅力。お子さんがいたら、飽きない施設ですね!

参考になりましたか?

5.00

作って遊べて大いに満足

息子が三歳の時に友達家族と行きました。
一人一つずつオリジナルのカップヌードルを作ることができ、楽しかったです。
四種類の中から好みのスープを選び、12種類の具材から4種類好きなものを選べます。
ミュージアムではオリジナルの具材もありカップにはマーカーで絵や文字を描くことができました。
また、その他に子供が楽しめるアスレチックもありました。
こちらは未就学児ですと親の付き添いが必要になるので、息子は主人とボールプールやネットで楽しんでおりました。

参考になりましたか?

5.00

子どもも大人も大満足!

とにかく日清のラーメンがたくさんあります。懐かしいインスタントラーメンや、食べたことのないいんすたんとラーメンなど、展示されているものを見ているだけでも楽しめます。一番の目玉は、オリジナルのカップヌードルを作れること。スープや具など、好きなものをトッピングできます。子供は、カップラーメンにイラストを描くのが楽しかったようで、夢中になって作っていました。味ももちろん美味しいですよ。食べ終わった後のカップは、いい記念になります。

参考になりましたか?

5.00

童心に帰って楽しめる

日清カップヌードルは子供の頃から馴染みがあるので、カップヌードルミュージアムはとても楽しめました。お客さんもお子さんからご老人まで、さまざまなタイプの人が楽しい時間を過ごしていました。カップルも多く、意外にデートにもいいかもと思いました。オリジナルのカップヌードルを作れたり、お楽しみがたくさん詰まっていました。もう一度行きたいと思ったくらい楽しかったです。何だか子供に帰った気分で楽しむことができました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 展示内容
  • or
  • 立地
  • or
  • 混雑
  • or
  • サービス
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード