
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
181件中 111〜120件目表示
サポートセンターの対応
楽天ペイで楽天ポイントの不正利用被害に遭っていますが、
楽天ペイのサポートセンターの対応は最悪です。
まずメール、チャットのみでの対応で、緊急時にも関わらず電話対応無し。
メールで一時連絡は来たがその後10日間連絡無し。
こちらから状況確認メールを入れるが、テンプレのような文面が返ってくるのみ。謝罪も無し。
参考になりましたか?
なんでエラー??
GOTOイート食事券、楽天ペイで支払おうとするとエラーで購入できず。
チャットで問い合わせましたが、皆さんと一緒の対応でした。
「間あけたら使える可能性あるかも」との事でしたが、
またエラー出るかもと思うと恐ろしくて使えません!
せっかくキャッシュに2万チャージしたのに…
上限金額をおしえてくれたらいいだけの話ですよね。
参考になりましたか?
使いやすいけど
使いやすいしポイントもたまるからうれしいのだけど、何かと制限が多い気がします。
参考になりましたか?
普段使いのクレジットカードでアプリ決済できる
買い物する時は積極的にカード決済を利用していますが、店員さんに自分の名前やカード番号を知られるのに若干抵抗がありました。でも、今更現金派に戻りたくないので、楽天ペイを始めてみることにしました。
普段使っているVISA・マスターカードを登録できるので、新たに楽天カードを契約しなくてもよく、航空系クレジットカードを使う陸マイラーとしては嬉しかったです。
楽天ポイントを併用できて、QRコードをかざすだけで支払い完了するのが便利ですね。国内企業が運営しているので、セキュリティ面でも安心できます。
参考になりましたか?
上限額非開示のため、決済画面でエラーがわかる
エアコンをネットで購入しようと思ったら、決済エラー。
カスタマーセンターに問い合わせると安心にご利用いただけるために利用制限をする場合があると回答がありました。
数万円の買い物すらできないし、上限額もわからない。もう楽天ペイは使用しません。
参考になりましたか?
いきなり凍結?
一方的に電話があり忙しい旨を伝えたが
2つの支払いの詳細を送ってくれ今週忙しいので2週間待って下さいと多めに伝えたところランダムに選んだ人に詳細を送ってもらい審査その間凍結といきなり電話最悪な会社だなと、
ウクライナに支援金送る前に自分の会社サービスちゃんとしろよ!
店舗や端末を扱ってるお客様には最悪な会社です。
一般のユーザーには良いと思いますが本当に最悪ネットショップも常にたらい回し上から自分都合なので検討してる方は他のサービスをお勧めします。
使い慣れてるので使ってしまったことに後悔してます。
1度あることは2度ある2度あることは3度ある本当に最悪なサービスだと思います。
参考になりましたか?
残高が0になった
楽天ポイントとキャッシュの残高を合わせたら楽天ペイで払えるなっ♪と思って初めて利用したら残るはずの残高が0になった挙げ句、口座引き落とし金額のお知らせメールまできた・・・。
え?え?何で?と思ってメールとフォームで問い合わせしても「受け付けました」の連絡すらこない。あれから2週間以上・・・。
参考になりましたか?
ややこしくて使いにくい!
楽天ペイ決済する時に残高不足と表示されたのでチャージ。ここまではペイペイと同じ。そのチャージがポイントにチャージか楽天ペイにチャージされるかに別れるらしい。ここでクレジットで楽天キャッシュをチャージした。しかし楽天ペイ支払い画面で楽天キャッシュにしてたからポイントチャージになってた。普通クレジットに設定したらまた新たにクレジット請求がくると思う。この辺の概念が理解しにくい。定着させるのも面倒だ!やっぱり楽天ペイがどんなキャンペーンをしようとも改善されるまではペイペイ一択だ!
参考になりましたか?
いきなり利用制限
登録だけしましたが、一回も使ったことないです。今日久しぶりログインしたら、いきなり利用制限されました。訳が分からない!
参考になりましたか?
はあ!?上限エラー!?
某家電量販店でエアコン2台(約20万)買ったら、上限エラー。意味不明。店員さんには残高の問題ではないでしょうか?と問われ恥ずかしい思いをしたし、後のお客さん待ちもあったため、あわてて紐付いた楽天カードで試してもらったらすんなり通った。ほんと意味わからん。不完全なシステムなんだったらポイント還元とかキャンペーンにエントリー!とか宣伝するなよ!!
金は使う気あるのに!!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら