
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
790件中 751〜760件目表示
店舗によります
店舗によってすごい当たり外れがあります。
社員や従業員が優しい店舗もあれば、性格の悪い人達が集まった店舗もあります。
お金のためだけに働くのはおすすめしません。
参考になりましたか?
初出勤してもシフトについて、店長からの説明無し?
初出勤でもシフトの説明無しで面接時の自分の希望日に出勤して、帰らされる方が何人かいました。
始めに、日数を減らされる事など説明してもらえたら働かなかったかもです。
参考になりましたか?
人間関係は、サイコー
人それぞれ違うけど俺が思ったことを率直に言うとまぁー楽しいかな?って思います!
結構忙しい店で働かせてもらってるけど普通に楽しいかな?
俺は、ホールとキッチンできるけどホールは、優しくて面白い人らばっかやから毎日毎日が楽しい!キッチンは、すごく活気が良くていい!
まぁーけど仕事量の割に給料が少ないかな?とは、思うけどけど楽しいから俺は、続けれる!
参考になりましたか?
向き・不向き
スシローバイトは向き不向きがあると思います。
私はスシローバイトに耐えられませんでした。
新人放置され気味で、すぐに結果を求められました。ちょっときつい言葉をかけられた事もあります。
テキパキお仕事ができて、にこにこ笑顔で接客出来る方、やりがいを求めてる方に向いてるお仕事だと思います。
それと、キッチン担当でもいきなりホールに立たされる事があるので注意です。
参考になりましたか?
ほんとにさいてー
社員が入れ替わるごとに、体制がかわる。
社員は、あいさつすることもなく
知らぬ顔して
みんな一丸のつもりでいるのに
各々な感じで
ただただひたすら目先のことをやればいい!!感じで
でも、それがふつうらしく
参考になりましたか?
ホールはヒドイ人しかいない
ホールで働くパートさんは自分のシフトが減るとかで学校休み時に昼間バイトに入ると露骨に嫌な顔する。気に入らないバイトは店長に話を盛って報告 退職まで追い込む
ホールが1番偉いと勘違いしている
宮城県のスシローです
参考になりましたか?
慣れるまでが勝負!
初めの3ヶ月は正直慣れるのか大変でした。けど慣れてしまえば、今では楽しいバイトです!まわりの従業員さんとも仲良くなれますし、若い人たちが多いので学生の私でも仲良くなれました
参考になりましたか?
高校生には厳しい
仲良い人は仲良い。
仕事内容は慣れてきたら楽だと思いますが、店長が嫌いでやめたいです。
高校生には厳しいとは思う。当たり前に7時間の4連勤入れてくる。シフト提出する時に「なんでこの日は入れないの?」と理由を聞いてくる。週2〜、3時間〜と書いてあるのに週3以上は入らないと妬まれます。
高校生にはオススメしません。
参考になりましたか?
接客態度
川越店の接客態度悪すぎる
たまにしかいかないのに
毎回嫌な気分になる
えらそーでちゃんと教育されてない
参考になりましたか?
口座
口座はゆうちょでないとダメです
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら