
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
790件中 761〜770件目表示
働くなら、忍耐が必要。
大学生です。
自分が働いたところはですが、
社員、古株バイトからの暴言がひどい。
忙しくなると特にでした。
教えてもらえないが色々やらされる。
わからないので聞くと、はぁ?と言われて教えてもらえない。
いつからか、謝ることが癖になりました。
体調を崩して辞めました。
最初の60時間は、時給から-50円。
ナイロンの黒ズボンと靴を購入させられます。
参考になりましたか?
キツイ
テスト前休ませてくれるとか言ってたのに、普通に働かせようとしてくる
覚えることも一杯あって大変
参考になりましたか?
仲良し
昼のパートメンバーはみんな仲良しで準備もワイワイ楽しくやっています。
夜のアルバイトも友達と一緒に採用してもらえるので気は楽かも。
ただ昼過ぎから入ってくるおばさんが社員でも移管でもないのにすごい横柄な態度でアルバイトに怒鳴りつけてきたりする。
社員は見て見ぬふり。
むしろ一緒になってやってる感じだからたちが悪いよね。
それがなければもっといい職場になる。
参考になりましたか?
やめたほうがいい
5ヶ月がんばりましたが、やめました。
新人ばかりにお任せするおばちゃんたちがたくさんいる。
影で悪口言ってる人たくさんいる
店長に嫌われるとシフトカットがすごい
シフトカットされてやめてしまった
やめてスッキリした。
働くのはおすすめしない。
他で働くことをおすすめします
でもシフトは融通聞く
参考になりましたか?
ブラック
賄いもないのにずっと働かされる。お店の都合で勝手にシフトが変更されるため、予定が狂う。直前に変更されることもあり、大変迷惑。
参考になりましたか?
店舗による
わたしの店舗はかなり売上のいいお店で、平日も休日も忙しいですが、パートさんもバイトもいい人ばかりやし、店長も副店長も本当にいい人で、辞めたいと思いません。
たまに人手が足りてなくて明らか人数配分間違ってるやんってなることもありますが、追われるとすぐに社員さんがきてくれます。
だから、本当に店舗とかによると思います。
参考になりましたか?
ふつう
キッチンをしている高校生です。
お寿司屋さんということで給料が良いので始めました🍣
正直、社員さんによってお店の働きやすさや居心地の良さが変わります。優しい社員さんもいますが、忙しいと言葉遣いが荒くなったりする社員さんもいるのでよく気を遣います笑
慣れないことばかりで自分の出来損なさにショックを受ける日々ですが、辞めたいと強く思うほどでは無いです!!今のところは!!
参考になりましたか?
おすすめしない
ホールで働いています。
社員はいつも仲悪いし口も悪いです。
マニュアルなどほとんどなくはじめてのアルバイトとしては絶対お勧めしません。
学生アルバイト同士の仲もあまりよくないのでやりがいが感じられません。
時給の割に仕事量多すぎます。数々のアルバイトを経験してきましたがここまでひどいのは初めてです。
参考になりましたか?
割引毎日ほしい
私は高校生でホールなんですが、他の人が言ってるほど悪くないと思います。店舗によると思うけど、、、
でも共感できることはとりあえず
忙しい!!!!!!
終わった後めっっっちゃお腹減ります。
あと、正直お客さんの態度が良くないことも多い、、、
でも先輩達は皆さんいいひとなので嫌な仕事ではないです
参考になりましたか?
環境は店舗による
私の働いている店舗では忙しいときに限り社員さんもキッチンやホールに出て店を回していました。平日や土日のアイドルタイムはバックヤードで仲良しのパートの人と駄弁ったり、タバコ吸いに外に出たり…
年数の長いパートのおばさんが絶対権力なので、いかにその人と仲良くするかが鍵になります。
声が小さかったり動きが遅いと怒られます。学生は特に。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら