
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
145件中 91〜100件目表示
串うちパートの女性同士の人間関係について
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】特にありません。
【気になった点】勤務開始時期が早い人からいじめがあります。常識に欠ける人もいて嫌な思いもかなりしました。店長は若い方が多く、パート さんを指示、まとめる力がありません。会社組織としてどうなのかと思います。美味しいものを提供しようという心構えがないと感じます。安く提供しているので、そこそこで良い、という会社だと思います。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
しません。
参考になりましたか?
店舗からの連絡が未だにない!
先日、11時~16時勤務の仕込みのパートに応募しました。
平日に連絡希望にした為、週明けの月曜日に採用センターから連絡が来たのですが『店舗から連絡が行くので、それまでお待ち下さい。又、連絡希望時間に沿うことは出来ません。ご理解下さい。』と言われたので了承したのですが、一向に店舗から連絡が来ません。
本当に人手が必要な会社なら、直ぐに連絡を寄こしますよね?
オープニングで期間限定だけど時給が高いから応募しましたが、辞退しようと思います。
丸一日連絡がないなんてあり得ないです。
参考になりましたか?
シフト通りに稼げない
昼間の串刺しでパートで入りましたが、何時から何時までとひと月単位のシフト出ますが、当日出勤するとその日の刺す肉量でシフトとは違う時間に早上がりが何日も。シフト出た時点で日数×時給で計算した給料とは全く異なりました。飲食仕込みは前日のお客さん来店数や売り上げで変わるのは仕方ないにしても、これが普通なのでしょうか?決まった時間がシフト上には書いてあるので、暇だった日は掃除など、シフト上決まった時間いっぱい働きたかったです。お客さんの入りで給料が予想できないのは痛く半年で辞めました
参考になりましたか?
時間外労働
現在も働いて居るが、人不足もあり本当に仕込み内容がきつい。私の店舗は時間外労働が結構多い。
仕込みのグループLINEでのやり取りが、深夜に連絡が入ったり時間関係なく入ってくる。
自分の店舗の店長は何分て刺しましたかってずっと聞いてくるし、自分のミスを忘れているのか、他人に厳しく自分に甘い。
正直やめたい。
仲の良いパートの仲間や凄い出来る社員がいるから、何とか続けているが、串刺しは結構大変だと思う。
同じ時給の所よりかなり厳しいバイト。
入ってくる人はすぐにやめてしまう人も多い。
上の運営の人と現場の意見が違うのも気になる。
参考になりましたか?
パートだけど…
鳥貴族の仕込みパートを長い事しています。
俗に言うお局ですねw
仕事内容的には
ぶっちゃけ覚えること山積み^^;
時間との戦い
ただ稼ぎたい!と思う人には向いていない仕事だと思います
不器用な自分でも慣れればそれなりに出来る仕事内容だけど協調性はかなり必要かな
新人のうちは中々上手く早く出来ないから古い人がいつも以上に頑張ってフォローする
いつまでも一緒にやる人に負担をかけるわけにいかないから頑張って努力する
急な休みは一緒に働く人や営業に迷惑がかかる
(具合い悪い時は仕方ない)
パートなんだからとかシフト自由なんだからとか自分本位で軽く考えてる人にも向いていないと思います
参考になりましたか?
仕込みパート
仕込みのパートとして入社しました。
教えてくださる方は、パートさん
まだ1ヶ月と言っても
まだ10日ぐらいしか働いていません。
募集要項の中に丁寧に研修ありますと
書いてあったので応募しました。
しかし入ってみると
早く刺さないとお肉がカピカピになってしまうので
早くしてと言われるのはわかるのですが
なかなか新人にはキツイ
センスがないとか言われると
萎縮して上手く出来ない。
メモも見たいけど
遅いから見ていられない。
終わり次第帰れるのですが
時間から時間まで働けないので
時給がいいけど稼げない。
参考になりましたか?
他のバイトをおすすめします。
都心の店舗で串打ちをしていましたが、人間関係最悪で辞めました。なので、人間関係は⭐︎ゼロです。
そもそも人手不足の世の中です。特に飲食は昔からその傾向があります。パートさんでも優秀で人柄のいい方は、飲食でもス◯バとか人気のあるお店に行けます。そんな中でこのお店を選ぶとということは・・そこしかないってことですよね。
特に私がいた店舗は、串打ちは慢性的な人手不足(多分人間関係に耐えられなくてみんな辞めていく)ので、面接に行けば誰でも採用してくれると思いますが、一部を除いて他の職場では通用しない方しかいないということを承知の上で行った方がいいと思います。
◼️ホール
絡みがないのでよくわかりませんが、外国人多い。そのため、日本人の若い方は辞めていくとのことでした。仲間づくりや出会いを求める大学生には向かない印象です。
参考になりましたか?
きちんとやった者がバカを見る会社
鳥貴族に採用され半年程たちますが、
まともに教えてくれる人はいません。
新しく入る外国人スタッフは好き放題やっていて
遅刻は日常、会社規定で禁止されてるはずのアクセサリーはつけている、仕事中にお菓子を食べる、音楽を聴く、電話をし始めるなど無法地帯です。
上に言っても何も変わりません。
指導しますの言葉は意味の無い言葉でした。
もう少し働いてみてそれでもダメなら本社に問い合わせてみます。
参考になりましたか?
店長次第ですが
前の店長はパートのお給料を改ざんしてて大問題になり、他店へ。
新しくきた店長は残業ばかりで時間通りに帰れません。
上がる時間から45分経って『帰ってもいいか』店長へ聞いてみてら『なんで?』と言う始末。
パートは主婦が多いので帰ったところで家でやる事沢山あります。
早く串うちが終われば契約していた時間より何時間も早く帰らされるし、残業は1時間以上あったり。
パートは時間通りに働きたいところです。
参考になりましたか?
店長がダメ
一気に5人辞めた時も人員の補充もしない、具合が悪くて電話で帰りたい事を伝えても、自分が決められた出勤時間にしかこなくてびっくり。人の個人情報を仲の良いパートにペラペラ喋るわ、新人にろくに指導もしないで、仲良しパートと悪口を言うわで、呆れました。店の鍵を閉めずに帰ったりするのは、店長がダメなのか、店の方針なのか。何より話が通じない。何か言っても聞く耳もたず途中で遮るし、早く辞めたい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら