ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
152件中 51〜60件目表示
レクリエーションの時点でお察し
面接を無事合格し、後日レクリエーションで訪問した際のことです。
まず、本社の表彰式のビデオを見せてもらい、半年(1年?)に1度このような催しを行っており、出席は必須であると言われました。
その上、毎月の給与からその日のご飯会のために無条件で1000円を差し引かれるということだったのですが、私は嫌だったので「そのような集まりには参加しないから毎月の1000円も引くのをやめてください。」と伝えたところ「それはできない、これは強制」と言われたのですぐにレクリエーションを切り上げてその場で辞退しました。
簡潔に書きましたが、ビデオを見せられる前にもかなり話を聞かされて節々に店長の垣間見える口の悪さにドン引きしてしまいました。
居酒屋ってこんなもんなんだな。と感じたし、店の中を見回ったときの衛生面の悪さや働いているスタッフの質で だからこんなに安いんだなといやに納得しました。
働くのも食べに行くのも拒否です。
参考になりましたか?
店長による
仕込み10年ほど。
題名でもわかりますが、店の売上は店長によります。よって、店長が変わる度に仕込み数も倍に変わったりします。それにはからくりがあります。
ゆっくり注文をお出しすると、お客様が直ぐにお腹が膨れ売上の1人あたまの単価ぎのびません。仕込みの事に関しては、営業中に早くお出しすればするほど、売上が上がって明日の仕込み数が増えるのです。
ただ、それに気づいている店長は時短出来るように店内、厨房をまず整理整頓、清掃、ポーション(仕込んだものを小分けする)を徹底する。
その日の営業の人数にもよりますが出来ない店長は、店舗が汚い、提供が遅い、仕込み、営業の子の意識も低めとなります。
店長の仕事は大変なのはわかります。
その点ではそれをできる人は中々いないので素晴らしいことですが、
新たにお客様に提供するものを向上させるために意見を述べても、何故その意見がだめなのか言わず、すべてを却下し、揉み消されて、おねがいだけされるという、風通しの悪い会社でもあります。
そんな店長&マネージャーにあたった店舗は
ほんとにキツいです。
タイミングわるく1人頑張ってる優しい人は病みます。
あと、女性はしゃしゃり出ては
つぶされます。
こんな会社じゃなかったんですけどね。
もっと愛がある会社だったのに
残念です。
仕込みや営業のバイトに関しては
移動のある一年ほどをひたすらがまんするか
自分が辞めるかのどっちかです。
仕事仲間は離れたくないくらいに
仲良しですが皆一気に辞めそうで怖いです。
参考になりましたか?
日雇い労働者みたいな職場
基本前日にどれだけ売れたかで肉を仕込む量が決まるのでその日職場に行ってみないとどれだけ仕事があるのかわからない。出勤してから6時間以内で仕事を追えないといけないので忙しい時は仕事が終わらず暇な時は2時間くらいで仕事が終わったりします。扶養の中でお小遣い稼ぎくらいに稼ぎたい人にはいいかもしれませんがしっかり生活の為に稼ごうとしてる人にはホントにおすすめしません。そもそも働く時間が決まってなくて仕事があるかないかの職場だと友人に話したら『日雇い労働者みたいじゃん、もう辞めなよ』と言われてホントにそうだなって思いました
参考になりましたか?
店長しだいと思います
客席数がだんだん増える店に店長が次々と移動する上のシステム?で、とにかくよく変わり、店長によって当たり外れはパートにはまぬがれない職場だと思います。できる店長、できない店長、自己中店長、数字ばかりの店長…。店の数字にこだわり過ぎ、刺し終わると即終了もあり稼げない。働きに出ているので稼ぎたい気持ちは無視され、会社のため店長の数字のために働いている不満が出てきます。しっかり何時から何時まではなく、仕込み終わりしだい終了で給料は仕事に慣れれば慣れるほど早く終わり繁忙期以外は稼げない状況です。全国的に有名な鳥貴族ですから、従業員も大切にして欲しい。お客様ファーストになれば自然と従業員のモチベーションも大切にしようとなるものでは?店舗を増やす事に必死になるため店長育成がついて行っていない印象。今ある店舗をひとつずつ大切に見直していただきたい。働くパートがいなければ店長社員が時間を削り仕込みしています。店舗数を増やすより店舗内の従業員の満足度、妥協点を増やして欲しいです。機械ではなくセントラルキッチンではなくお店で串うちが売りならば先ず原点はどこかを改めて考えて欲しいです。現場は会社のために混乱や不満だらけ。機械に頼りセントラルキッチンに頼るしかもうないのでは?
参考になりましたか?
店舗によりけり
◎仕込み
・主に串打ちです。
・全てマニュアルが用意されていて あとは経験を積んでいけばだれでも上手になっていくと思います。(そんなに難しくないですが時間との勝負)
・主にパートさんは主婦の方が多いですが 元焼き鳥屋さんで働いていた男性もいました。
・店舗によりけりだと思いますが 私の店舗での人間関係は仲良しグループで分裂するような空気でした。
・ベテランほど淡々としており あまり親切に教えてくれるかんじではありませんでした。(教えをもらうのに勇気がいる)
◎営業中
・基本的に料理の味やドリンクの量はマニュアル徹底なので
それを厳守していれば大幅なクレームなどはありません。
・ルールとして「持ちかえり厳禁」「メニューに無いものは作れない」などがあるため
それを不満に思うお客様もいます。
・店舗によりけりで丁寧で親切な接客であったり 機械的に淡々とした接客であったりと違います。
それはスタッフ個人の心がけ次第です。
接客に関してそれほど指導があるわけではありません。
・店長が 学生次代に鳥貴族アルバイトから上がった方が多いため20代の店長さんは珍しくないです。
ゆえに他の飲食経験が少ない方が多いです。
そのため鳥貴族の中でしか経験がないスタッフと 中途採用された方との意見が合いずらく 顧客満足に対する価値観にズレが生じるかもしれません。
・アルバイトは学生が多く 店長と歳が近ければ近いほどタメぐちで会話したりするので
仕事としての関係性にメリハリが感じられません。
※全てがそうではありません。
あくまで私の経験した店舗の話です。
◎向いている人
・焼き鳥が好きな人
・人間関係を気にせず作業に専念できる人
・会社のルールに従事できる人
・若い人とうまくやっていける人
…と 思います。
参考になりましたか?
頑張った分だけバカを見る
【きっかけ】
時給は普通。時間も、11:00~16:00と
主婦がやるには丁度いい時間です。
【良かった点】
黙々と仕事をするのが好きな方は
快適でいいと思います。
【気になった点】
店舗拡大で、誰でも店長、マネージャーになれる印象。失礼ですが、偏差値30台でも店長になれます。人柄重視とはいいますが…
やはり頭の悪い方は数字も見れないし
仕事の覚えも悪いです。
このコロナ禍で、他店の店長さんや
マネージャーさんとも仕事をしましたが
すごくレベルの低い世界で生きているな
という印象です。
会社は把握していないと思いますが
仕事が出来ない人が
更に仕事の出来ない人にモラハラをしている
という印象で、胸くそ悪いです。
退職はきちんと前もって伝えたのに
(一ヶ月以上も前
裏切り者扱いされての退職となりました。
鳥貴族は
社長のお人柄や会社の概念も
本当に好きで働いていたのに
残念です。
参考になりましたか?
店長による
本当に店長や社員さんの当たり外れが大きい。今の店長は控え室でたまにサボってたりするが、自分がサボってる分、こちらにもあまり厳しくは言ってこない。ぶっきらぼうで、口調は厳しいが、引きずったりしてこないので、楽。社員さんは何事にも一生懸命で、いい人。しかし、前の店長はセクハラ、パワハラのオンパレードで、セクハラが発覚して、辞職したらしい。時給は1000円、深夜は1250円だが、深夜の客層は店員に横柄なカスみたいな客が多く、正直、1500円くらい貰わないとやってられない。店も治安の悪い所にあると、客層もカスになりがち、サラリーマン街とかだと、比較的に客層はいい。客に何を言われても飄々とできる人にはオススメかもしれません。
参考になりましたか?
憂鬱です!
鳥貴族で2年半以上働いていますが、とても憂鬱です。仕事をしにくる場所で平気でしゃべる時間が長いです!!そんな暇あったら掃除の1か所や2か所、作業の1つや2つしろ!!オーダーの内容もコンロと鍋の数では対応できない!!コンロ3つ、なべ2つしかない店で山芋3つと雑炊通ったこととか辛面2つと白湯と山芋同時に入ったら一気に調理できるわけないやろ!!コンロあと3つと鍋あと2つは必要!!締め作業しなかったら怒るくせに締め作業するために急いで回したら焦るなって怒られる!!!おかしいやろ!!
休むやつが多い!!この前も2人休んだけど中の人間が表でてドリンクの提供が遅れた、山芋焦げた、麺類の汁なくなったってことになったら責任とれるのか!!休んだ奴は自覚あるとは思えない!!はやく迷惑料1万払え!!!忙しいときにのんきに休憩1時間も取れるとかどんな神経してるの?23時であがらないといけない人のこと考えろ!!俺やったら忙しい日は休憩10分で終わるわ!!!
辞めてやる!!!!!
参考になりましたか?
仕込みのお仕事4年
営業開店前に、店内でお肉の串うちを4年パートタイマーとしてしていました。
時給
肉1kgを何分で刺せるか毎回肉の種類別に記入しながら、会社が決めた基準より早く刺せるようになったら数円ずつあがりました
仕事
簡単な掃除
冷蔵庫冷凍庫の温度記入
検品
検品終わった品物を冷蔵庫などにしまう
野菜
串うち
小分け
タイムアタック 何分で刺したか記入
時間
当日の串うち量で毎日変わります
何kgなら何時までと決まっています
休み
有給休暇あります
シフトは毎月1回提出
土日祝勤務は普通
暇な日は突然休んで下さいと連絡ありました
野菜
洗浄し切ったり漬け込んだりして分けます
串うち
肉の種類 約20種類
20種類の肉を更に、串うち、煮る、漬け込みします
慣れると黙々とできますが、時間が決まっていますので毎回ばたばた焦ります
他にも書かれていますが早く刺せる人は時給同じでも遅い人より肉をたくさん刺すので体きついですし、メンタルもしんどいです
早く刺せると時給も上限まで行きそれ以上あがらないので、たくさん刺したからと言って何の得もなかったし、しんどいだけでした
職場の雰囲気
ただ黙々と刺しながら会話もあります
主婦ばかりで気の合う人とは楽しかったです
総評
辞めた理由
私は30代後半でしたが、当日串うち量で時間が決まるので月の給料が波があり私には合わず辞めました
何時から何時までと確実に決まった時間働けるほうが合いました
又最後は早く刺せるようになって、遅い人より数kgもしんどい思いをしながら時給数円違いでたくさん刺していることが辛かったです
良かった点
元より鳥貴族ファンでした
串うちしてみて、色々考えられながら串ができていたことを知り美味しい理由が分かりました
今後は違う仕事を頑張りながら、そのお金で鳥貴族さんへは仕込みのパートさんに感謝しつつ私は食べに行く専門となりたいと思います
参考になりましたか?
御局様へ
仕込み作業で入りました。「早くして!」「効率悪い!」「私のやり方を真似して!」まな板上での肉の位置から包丁の研ぎ方まで御局様が独自に作ったどうでも良いルールに縛られ注意もダメだしも感情のまま仰りました。1つ粗を見つけるとそれがその人の全てであり結果そんな人なんだと、暫く勝手に評価されました。口癖は「昔はもっとこうだった」「私の時はもっと大変だったんだから!」です。仕込み中は責任者が居ずパートだけの空間なので何人かの御局様が仕切っています。責任者は良い方だったのでそれが救いでした。鳥貴族だからではなく、御局様は至る所におられます。今は同じ仕込み作業に転職しましたが、責任者が常に在籍する横での作業なので仕切る御局様もそこまでワンマンではありません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




