
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
297件中 281〜290件目表示
情報連絡が出来ない
とあるサイトで声がけいただき、気になる求人だったので面談して職務経歴書と履歴書を送付したものの、添削状況も何も連絡がなくなった。
その後問い合わせた際にいつの間にか求人先に資料を送付してしまい、その結果お祈りとなった、と何一つ情報共有せずに不採用になってしまっていた。
二度と利用したくない最底辺のエージェントだった。
参考になりましたか?
兎に角非常識
担当者が兎にも角にも非常識。紹介数も少ない。
希望してない職種を紹介されたので、断ろうとした際にはバカにしたような態度を取られた。
辛うじて条件が合致した企業に応募すれば、まさかの「今日の夜面接決まりました!!」と。そんな急に準備できるわけがない。
あと、営業のメールが延々届くのも鬱陶しい。
参考になりましたか?
二度と使わない
女性スタッフ。
初めの対応が冷たく感じましたが、そこは気にはしなかった。笑いながら、声を変えて対応したり気持ち悪かった。
何がおかしいか尋ねると、天気が良かったのに、雨が降ってきたから面白かった。子供ですか?
仕事の時くらいちゃんと対応して下さい。
二度とここは使いません。ガッカリです
参考になりましたか?
やめた方がいい
勝手に担当変わるし、急に放置されます。求人も担当の気分できたりこなかったり。時間の無駄でした。
参考になりましたか?
オススメしない
電話相談させてもらったが、こちら側の話を聞いてくれるというスタンスではなかったです。
とりあえず会社に来てから面談案内しましょう、で終わりました。
会社に行く日を決める時、ものすごく急かしてくるからとても嫌でした。
客が企業、私たちエージェント利用者は金、としか見ていないんだなと感じました。とても残念でした。
参考になりましたか?
存在価値なし
皆さん書いてあるように質より量なので、求人票の仕分けが大変
その上、おすすめで紹介されても、推薦不可になるのもある
また、在勤中で営業時間にも関わらず電話が来る、その上声がでかい
最終面接等に行っても、転職者本人より、エージェントの担当者が喜んで興奮してる感じ
参考になりましたか?
希望が・・・
営業から別の職種に転職を考えていたので、その旨を伝えての求人紹介をお願いしました。
未経験でも取ってもらえる求人が多くあると聞いてましたが、、職種が営業ばかりで結局財務やエンジニアへの転職希望はかないませんでした。ベンチャー、IT系が強いみたいなので、そういった職種を選びたい人には適していると思います。
参考になりましたか?
最悪
コンシェルジュが最悪。
連絡が遅い、連絡ツールを使うように指示があったが、コンシェルジュがメールを確認しない。
不備があっても謝りなれているのか直ぐに次の担当者を紹介してくる。
転職者のことなど考えていない。
参考になりましたか?
レベル低い
ほんとに転職先探してるのに、担当がレベル低く、文句言ったら、マネージャ出てきてだけど、それもレベル低かった。
残念。
参考になりましたか?
最初だけ
最初にとても頼りになりそうな人が声をかけてくるが、実際担当になるのは別の人。適当な提案の上、1ヵ月放置。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら