316,430件の口コミ

Yahoo!オークション(旧:ヤフオク!) オークションの口コミ・評判 5ページ目

スポンサーリンク

Yahoo!オークション(旧:ヤフオク!) オークションに関するみんなの評判

テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。

※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。

口コミを書く

会員登録なしで投稿できます。

240件中 43〜52件目表示

  • たむたむさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2023.04.11
  • 1.00

ガイドライン違反

国内絶滅危惧種、準絶滅危惧種はとガイドラインで販売禁止とヤフオク運営が決めたにも関わらず、売ったもんがち状態となっている。

通報しようが丁寧に問い合わせをしようが全く改善されないため真似して売り始める出品者が増えている。

例えばシリケンイモリやミヤコヒキガエルなど準絶滅危惧種が普通に売られている。
シリケンイモリは特に酷い。

イタズラ通報が多いとは聞くけど通報してから何週間も放置とか全く機能していない。

運営が管理しきれないならガイドライン違反なんて作らない方がいい。

19

  • とくめいさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2023.07.18
  • 1.00

送料上乗せで落札手数料を免れる出品者が散見される

60~80サイズにしかならないような大きさの商品なのに、佐川で本州内一律¥2500、北海道¥5500、沖縄¥10000って、呆れる。
今時、個人輸入でもそんな高額な送料(沖縄の場合)は取られない。
明らかに商品価格を安価にして、送料に上乗せする事により落札手数料を免れている悪質出品者。
違反申告したところで、事務局は相変わらずコピペの回答しかよこさず、一向に対応などしない。
もう、無法地帯と化している。

10

  • とくめいさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2023.09.29
  • 1.00

ヤフオク最低

ヤフオクで適合確認して商品を買いましたが、届いた物は不適合、破損。初めて利用し、直ぐ受取連絡をしてしまいました。結果出品者は2日以内の連絡がない、破損の為低評価をつけたら、それを理由に対応しない。申し訳ないの一言もなし。ヤフオクに何度も問い合わせたら、今回に限りお見舞金?全額返すとの事。しかし物の写真を送ったら審査に一月、審査に通ったら現金で口座振り込みはできない。と言われ返す気はまったくない会社だと思います。
みなさんもヤフオクは利用しないことをおすすめします。

27

  • fookさん
  • 投稿日:2021.02.05
  • 1.00

届いた商品が商品説明、画像と違う。出品者と連絡取れない返品返金無し支払い停止出来ない。

商品説明、画像と違う商品が届いた、出品者と連絡が取れない、ヤフーに支払い停止をしたが商品が発送されて届いたので支払いは停止しない。
出品側と詐欺協合している?商品の発送も発送して居ないのに支払いされる、発送手続きすれば発送していなくても発送した事になる。
私の取り引きでも発送連絡から1週間後に商品到着、商品届けば良いですが、商品発送されずに支払いされ商品届かない、商品届いたけど商品説明、画像と違う度々、有ります。
全て、大損です。
ヤフーの良い加減な運営状況が解ります。
商品が発送されていないのに支払いされて4件の詐欺に会いました。
商品の不良品で返品、返金されず支払い停止をしても支払い停止できず支払いされて泣き寝入り3件です。
ヤフーは売りて有利で出品側は料金が取れるので出品側に有利に出来ている、と感じます。
ヤフーサイトは出品側は落札されて発送しても、しなくても発送手続きすれば発送した事になり、取り引き商品が、どの様な形でも、支払い手続きされれば日時が来れば支払う、後は個人取り引きで勝手に!テナ感じです。
今月で腐れヤフーサイトを終了します。
最大のオークションサイト?最大の腐れ詐欺協合サイトですね。

213

  • 太郎さん
  • 投稿日:2021.03.04

手数料を取ることを目的とした上の下の糞企業

ヤフオクの出品をしてる方はご存知だと思われますが落札者からの支払いが遅いorされないケースが稀に有る場合があります。その時に厄介なのがコンビニ払いです、支払い期限が過ぎるまで待てとの設定になっております、しかし商品には市場価値というものがあり、上がる場合もありますが大体は下がる物が多いと思われます、この設定により1週間弱待たされた挙げ句そのまま取引されればいいですがされ無かった場合は価値が下がるかも知れない&下手すると手数料まで取られる始末となってしまいます…それを防ぐ為に落札者都合での削除という選択肢があるのですが1日に最大4件迄、上記のコンビニ払いだと1週間弱後になる設定があります。何故こんなに出品者は弱者なのでしょう?ヤフオクは健全を目指しているみたいですが利用者の私からすればとてもでは無いが健全とは真逆の路線を行ってるかと思います!受取連絡も無い場合2週間後に振込まれるいう暴挙です!せめて7日間でしょう、この企業のイメージは某中古ホビー大手ショップと某24時間オープンの便利屋の悪い所を足したヤ○○みたいな印象を受けます!もし出品者の方で少しでも思い当たる所があれば参考になったを押していただけると幸いです。 長文失礼しました!

267

  • 古くからの参加者さん
  • 投稿日:2021.03.26
  • 1.00

ヤフオクの【ストア出品】のレベルが低すぎ

20年程ヤフオクに参加していますが、ストア出品者のレベルが低すぎて辟易しています。

最近落札した楽器が立て続けに不良品(ネジがねじ切れていたり、明らかな亀裂があったり)
で、瑕疵部分を指摘してやむなく返品という事になりました。
【ノークレーム・ノーリターンですが、今回につきまして元払いの返品を承ります】などと
回答ありますが、商品説明に明らかな不良・瑕疵個所の記載がない場合は、ノークレーム・
ノーリターンと記載しても瑕疵担保責任を免れないのを知らないのですね?
リサイクルショップ系が多いのですが、まともな検品をせずに右から左に販売しているのが
明らかですね。

それ以来ストア出品者の商品には必ず質問をするのですが、【専門知識がないので画像で判断
ください】との回答が多く・・・出品商品には責任持てよ、勉強しろよと思うのですが。
皆さんも、評価が微妙なストア出品者には、必ず質問することをお勧めします!

ヤフオクさんには、ストア出品者をむやみに増やすより、もう少しストアのレベルを向上する
施策をお願いします。

259

  • とくめいさん
  • 投稿日:2022.03.17

ヤフオクは、出品者も落札者も守らないクソ

マイルール批判する書き込みを見掛けますが、出品者側から言わせてもらうなら、無責任な入札者が多過ぎる為、一定のルールを定めざる得ない現状があります。出品者側は、どんなに理不尽な入札を受けようが、逃げる事は出来ません。入札者(新規ID)は、それこそ、何回でもIDを作って、何の責任も無く身勝手に入札し放題。
ヤフオクは、上記の問題には何の対策も、協力もしてくれません。

当方、最近使用停止となりましたが、原因が新規IDからのイタズラ入札に関して、評価にてIDを記載した事でした。


毎月、何万円も手数料を支払って、今迄一度も違反も無く、1000以上評価があり、99%以上の良質な出品者より、イタズラ入札の新規IDを守るのですから、お手上げです。

何の為にプレミアム会費払ってるのか?
誰の為のサービスなのか?
ユーザーを、それこそマイルールでゴミの様に扱う対応は、異常。

細かい規約や、曖昧な線引で大分痛い、腹の煮える思いをした人は多いかと思います。

ユーザーを大切に出来ない、改善する気さえ無い企業に、いまは良くても未来は「無い」。

77

  • とくめいさん
  • 投稿日:2023.06.19
  • 1.00

コミュニケーション能力が欠如した非常識な落札者が増加した

もう10年以上前から出品・落札ともにしているが、利用者の質が急速に低下しているのを強く感じる。
運営側は、利便性の向上を図ってかんたん決済や匿名配送等を導入したようだが、かえってそれが裏目に出ている。

以前は相互に個人情報が開示され、直接相手の口座へ入金するというような決済方法だったので、必然的に取引ナビで連絡を取り合い相互のコミュニケーションがあったが、こちらが出品者の立場の際に、取引ナビから挨拶や発送予定等を伝えても、全く無視されて受取連絡が来るだけという落札者が非常に多くなった。
顔が見えない取引で、そういう対応をされると不安であるばかりか気分が良いものではない。
本来ならそのような相手に対してはあまり「良い」評価を入れたくないのだが、報復評価が怖いので渋々「非常に良い」を入れざるを得ない。
相手の評価を参照して良い評価率が高くても、定型文のみの評価が矢鱈と多い場合は、上記のようなコミュニケーション能力欠如の場合が多い。

また、報復評価防止の為に、落札者削除しても相互に「悪い」評価が付かないようになったが、逆にそれを悪用して、落札後に一切連絡をよこさない「悪戯入札・嫌がらせ入札」が急増した。
この場合も、任意で相手に「悪い」評価を入れる事は可能だが、報復評価を懸念してためらってしまう。

結局は悪質利用者が増加する要素ばかりで、どうも運営側の考えている事が理解出来ない。

ここ最近は、メルカリやラクマ等のフリマサイトの方が、質の高い利用者が多いように感じる(例外は居るが)。

16

  • まっとうな対応を望む利用者Xさん
  • 投稿日:2023.09.05
  • 1.00

システムエラーに対する責任を全くとらない無責任会社

ヤフーオークションを利用しているものです。9月3日午後10時より、システムエラーによりオークションへのアクセス不可能により、オークションでの入札が出来なくなる。当方生ものの食べ物を出品していた関係上、システムエラーによる影響をもろに受け、非常に安い価格でオークションが終了。このヤフオクのシステムエラー、オークションの肝である入札機能が利用できないにもかかわらず、オークション終了時間だけは刻々と経過するようになっており、そもそもオークションとは言えないシステムを露呈している。再出品可能な商品であれば、取引をキャンセルして再出品の手続きも可能であろうが、旬の生もののの食品を扱う当方としては、ヤフーオークションが何らの責任も実感してない様子なので、連絡を取ろうとする。しかし、このヤフオクという会社、お問い合わせ電話番号も用意しておらず、メールで連絡するも、2日後システムエラーによる損害は発生していないないとの回答。オークション運営会社として自分たちのシステムエラーによる経済的な出品者の得べかりし利益の損害については、考えられないとの驚くべき回答。前日の同じ商品の落札価格とのデーター比較は、簡単にできるはずにも関わらず、比較検討したコメントもなければ、システム手数料だけはきっちり本日徴収。まともなシステム提供してないくせに!
今回の件でヤフーに対する信用は失墜。最悪な会社です。
利用する方はとても無責任な会社ですので、注意してください!

19

  • from Yokohamaさん
  • 投稿日:2024.04.27
  • 1.00

偽ブラン品の販売チャネル化している

時々ヤフオクを使うが、正規品と謳いながら平気で偽物が送られてきた、中古の筈が新品がと届き更に不信になりました。  Yahooにクレームを入れたが何ら回答が来ない。 偽物とは知らず購入し使い続けている落札者がいるのか? それとも偽物と知って購入しているのか? よく分かりませんがヤフオクでブランド品を絶対に購入してはなりません。

4

口コミ投稿フォーム

口コミを投稿される方へ

悲しい顔

詐欺やボッタクリなどの過激な表現はお控えください。

嬉しい顔

良かったことと悪かったことのどちらも記入いただけると客観的な情報としてよく読んでいただけます。

商品・サービス名
Yahoo!オークション(旧:ヤフオク!)
本名および本名と誤解されるお名前はお控えください
会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。
満足度必須

星の数を選んでください

総合満足度

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

どんな口コミか一目でわかるタイトルをつけて下さい
写真任意

みんなの役に立つ口コミにするには

【みんなに役立つ口コミに欠かせない4つのポイント】
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
2.良かった点
3.気になった点
4.今後も引き続き利用・使用したいか?

良かった点、気になった点は、より具体的に書いた方が伝わりやすくなります。

ポイントにそって口コミを書く

※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン