329,619件の口コミ

Yahoo!オークション(旧:ヤフオク!)の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

415件中 13〜22件目表示

がっかりおじさん。さんがアップロードしたアバター画像

もうヤウーオークションからは買えないかな~

66歳の高齢者です、でも建築関係の仕事でバリバリ頑張ってます、工具類はいつも息子に頼んでヤウーオクで購入しています、数十万購入させて頂きました、すごく信頼出来て安心して購入させて頂きました、ただ今回は残念なことがありました、4月30日何時ものように息子にマキタの互換バッテリー8888円(即決)を入札お願いしたんです、息子からは手続き終了の連絡きました、しかしながらいくら待っても届きません、(ふ~~がっかり)
詐偽のようだと息子からの連絡、今まで一度もなかったのでかなりショックでした・・

もうヤウーオークションからは買えないかな~と思っています。

参考になりましたか?

1.00

気難しい人間が増えた

「落札から24時間以内に連絡が無い場合は落札者都合で削除する」
「【悪い】の評価が〜%以上の人は入札しても削除する」
「終了から24時間以内に支払いが無ければ落札者都合で削除する」
「落札後のキャンセルは落札価格の〜%を支払え」
といったマイルールを強要する出品者が以前にもまして増えた印象が強い。
出品者の都合もあるのだろうが、だからといって休日や生活リズムが異なる可能性の高い落札者に自らの考えを強いるのはいささかやり過ぎだとも思う。

先日、相場よりだいぶ安くタイヤホイールセットを落札したのだが、「12時間以内の連絡、24時間以内のお支払いをお願いします」と無茶苦茶なマイルールを強いた出品者であったため、連絡は即時にし、支払いを送料が判明し次第すぐにしようとスタんばっていたが、24時間近くして送料の連絡があったものの、仕事ですぐに対応出来る状態ではなかったため、仕事がひと段落してから支払う流れにしていたところ、ATMに向かう途中で「落札者都合により削除されました」と連絡が来た。

落札から25〜26時間ぐらいだったと思うが、流石にこれはやり過ぎだと思う。
他人の事情など考えることの出来ない身勝手かつ哀れな出品者なんだろうなぁ…と悲しくなった。

参考になりましたか?

1.00

別IDのクーポンブラックを理由に商品満足サポートを却下された

ヤフオクで新品購入後数回使用と記載されたアパレル品を落札したら、1000回は使用したであろう全く説明と違うボロボロの中古が送られてきた。
出品者に返品を要求したが、商品満足サポートを使えと言われて返品は拒否されたので、商品満足サポートを使ったところ、別IDでクーポンブラックに入っていることを理由に適用を拒否された。

今のヤフオクはゴミを売りつけても15日経てば入金される仕様上、ゴミを売りつけたい出品者が寄り集まってるので、クレジットカード以外では払ってはいけません。
クレジットカード払いならカード会社に言えばチャージバックが受けられます。
(抗弁権行使と違って細かい条件は無し。ただし適用はクレジットカード会社の裁量による)

私はPayPayのキャンペーンに釣られてPayPayで払ってしまったので泣き寝入りしました。

タグ ▶

オークション

参考になりましたか?

2.00

バグが多い…問い合わせは無視…ふざけるな!クソヤフー!

最近家にある不要物をオークションにかけたり懐かしい物を見つけたら落札したりといつも利用していただいてますがバグが酷いです…
支払いが終わってもマイページのPayPay残高とポイントの表示が支払い前から変わってなかったり
落札後に支払い取り引きをしてる途中に「ネットワークエラー」とか出たりする事が何度かある
取り引きは正常に成功してたから良かったが
そう言う金に絡む事でエラーが出たら本当怖い…
その件をヤフーに問い合わせたものの「原因が特定出来ませんでした」との返信が来て終わり…
こっちは本当にバグってるから問い合わせてんだよ!適当な対応するなや!クソヤフーが!

  • クソヤフー利用者さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

ぺっぺけさんがアップロードしたアバター画像

1.00

信用できない出品者に要注意

コインのコレクターをしてるんだけど、中華製の質の悪い模造品、偽ブランド品が氾濫してて閉口する。著作権が設定されていないアンティークコインの模造品は規約で明確に禁止されてないので出品者も悪びれる様子も無し、ヤフオク運営も対策する気配なし。
東京オリンピック記念銀貨の模造品とか何度か警察に逮捕された奴が居るのに未だに出品されてるのを見かけるのはどうしてか?通報しても知らん顔。何百人も被害者が出てるぞ!これで良いのかヤフオク!!
自衛処置として取引評価98%以下の出品者とか、評価数50以下の出品者を避けるしか手立てがない。それでも何度もIDを取り直して復活してくるので本当に害虫みたいな存在。
あと、今まで銀行振り込みが使えた落札代金の支払いが、コッソリ20年7月末でPayPayに強制一本化されようとしている。PayPay使用不可カテゴリの愛好者は本当にどうしたら良いものか困っている。もう終わりかも分らんね。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

ヤマト運輸様の制服出品は、NGのはずなのに!

いつもお世話になっているヤフオクさんに、ひと言物申す!💢😠
ヤマト運輸様の制服の出品は、ヤフオクのルール規範で出品禁止のはずではないか?
にも関わらず、ヤフオクでヤマト運輸やクロネコヤマトと検索すると、堂々と商品名に「ヤマト運輸クロネコヤマト制服 作業着」などと記載して出品し、高額な利益を得ている人がいます!😠💢💢😠

私は、ヤフオクでヤマト運輸様の制服が出品されているのを発見する度に、出品違反申告をしています!😠💢😠💢
ヤマト運輸クロネコヤマトグッズを収集しているヤマトファンにとっては、制服は喉から手が出るくらいに欲しいのに!😠💢😠💢
ヤフオクさん、もっとしっかり出品物には、神経使うべきではないか!😠💢💢😠💢

ヤフオクさんに、喝喝😠💢(怒)😡🗯💢

タグ ▶

オークション

参考になりましたか?

1.00

すぐログインできなくなる。まったく使い物にならない。

ヤフオクというよりヤフーの問題だが、IDパスワードを入力しても普段と異なる端末や場所からアクセスするだけで「不正利用」と勝手に判断されてアカウントがロックされてログインできなくなる。オークションで言えばそのせいで緊急を要する取引ができなくなる。そもそもキャリアメールならまだしもフリーメールのアカウントが普段と異なる端末や場所からアクセスしただけで不正利用と判断されるならフリーメールのメリットなんか何もないんだが。
それで不正利用を防ぐためだからとかなんとか言ってパスワード入力した上に二段階認証とやらでSMS認証もさせる。だったら何のためのパスワード?仕方ないから携帯電話番号登録して(したくなかったけど)SMS認証するように設定したが、帰省中に実家のPCからログインしようとしたら、また普段と異なる端末・場所からアクセスしたためか「不正利用の可能性があるので現在ログインできません」。
もう嫌がらせとしか思えんわ。

参考になりましたか?

1.00

エラーがひどい

オークション中にシステムエラーで入札できないことが何度もあります。
出品してる側からしたら最悪です。エラー中に終了したら、落札者を削除して再出品してほしいとのことですよ。何の対策もせず毎週エラー起こしてこの対応は最低です。落札者に失礼だと思わないのでしょうか?
なのでヤフーオークションは利用しないことをお勧めします。また他に良いオークションサイトがあれば教えていただきたいです。

タグ ▶

オークション

参考になりましたか?

現在進行形で送料詐取に遭ってます…

2024年12月26日、現在進行形で送料詐取に遭ってます。

落札した商品分と元払い送料分を支払いましたが、一方的に送料着払いにして27日に配送されて来ます。

支払った送料分の返金をお願いしてますが、無言のまま音信不通です。

ヤフオク運営側に何度も現在進行形で被害に遭ってる旨をお伝えしましたが、何の解決にもならない定型文の様な回答メールしか送られて来ないので、このまま泣き寝入りになりそうです。

お客様に寄り添った運営をとか言ってましたが、全く寄り添っておらず、出品者と落札者の間で話あって解決して下さいって…
音信不通だから助け舟を求めてるのに…

ヤフオクも炎上したメ○○リと同じか、それ以上酷い運営です。

ヤフオク運営側は、この出品者の様な送料詐取犯を放置しないで下さい。やりたい放題です。

タグ ▶

オークション

参考になりましたか?

信義に二種ありさんがアップロードしたアバター画像

1.00

購入してくれる客層の移り変わり

ヤフオクは10年弱やっていますがこのご時世やはりというか出品物の売れ行きが悪くなりました。
しかしウオッチリストを入れるだけで購入しない人だけ増えた感じです。
彼等の言い分は市場調査~とか見るだけではいけませんか?みたいなので彼等が購入する率は1割もないかもしれません。

先日も20件以上のウオッチリストと500以上のアクセスがありましたが入札は誰一人ありませんでした。
数年前なら大抵誰かしら入札してくれる人がいましたがそれも今では望めない状態です。

その代わり?ではありませんが代行会社からの取引が少しずつ増え今では個人の取引よりも多くなってきました。
最初は戸惑いもありましたが入金や連絡もしっかりとしてくれるので悪くない取引だと思います。

見てるだけの20人より購入意思が明確にある海外の人の方が優良顧客だと感じるこの頃です。

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

オークション (246)

フリマ (28)

写真付き (7)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら