ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
310件中 213〜222件目表示
美しい日本の景色感動しました
由布院、高千穂ツアーに会社の同僚と参加しました。JRの事故の為、集合時間に間に合わないという、ハプニングも、名古屋営業所の方と添乗員さんの機転により、無事に久留米でツアーに追いつき合流できました。「ゆふいんの森」の乗車はあきらめかけていたので、お二方には本当に感謝しています。朝の金鱗湖は、幻想的な景色で見とれる程美しく、天の岩戸神社では、寒さを感じるほどの静けさの中に川の音しか聞こえない参道を行けば、素晴らしい彫刻を施した荘厳なお社、高千穂峡はまさに映像でしか見たことの無い美しい世界が目の前に現れて、また感動です。バスガイドさんはかわいらしく飾らない話で、行程中とっても楽しかったですし。ホテルでは何十年かぶりに見た満天の星空と天の川を案内して頂き、また感動しました。日常を離れて、美味しい空気と美味しい御飯、美しい日本の景色でいっぱいの大満足のツアーでした。次は、家族でお願いしたいです。
参考になりましたか?
フルムーン
フルムーンツアーがあったので電話で問い合わせしました。新幹線指定席で東北地方です 担当の人の話では夫婦でも横に座れないかも知れない と言われました何のためのフルムーンかなー金額は150000円4泊です。
参考になりましたか?
最低最悪の旅行会社
二度と使いたくありません。
電話の対応が本当に、気分を害する
1度行っても
嫌な気分になった、何年後に
チャレンジしだが
前以上に不快な気分になりました。
旅行する人の気持ちが全く解っていない
参考になりましたか?
何しに来たの?
今回初めて山梨のツアー参加しましたが、とにかく移動時間ばかりで、添乗員さんも集合時間にちゃんとこないと帰りの電車乗れないとか間にあわないとか何回も言われ不快ばかりでした。食事も買い物にも時間がほとんどなくて…
何しに来たのかと思うくらいでした。朝も早くから集合してる割には満喫さは全く感じません。
参考になりましたか?
添乗員が最悪
日帰りツアーに参加しました。集合時間に30分も遅れた人を待っていて、謝罪の言葉なし。他にも言葉遣いの馴れ馴れしさとか、イベントの開催の様子を確認しようともしなかったり、もう腹立つことばかり。挙げ句のはてに、休憩するときに、バスにゴミを残さないために、サービスエリアに捨ててこいと。バイトか派遣なの?
参考になりましたか?
失礼な対応
添乗員もひどかったがもっとひどかったのが問い合わせ窓口の対応だった。バスツアーの苦情をメールで送ったら、「貴重なご意見ありがとうございました。添乗員を指導させて頂きます。」とだけ返信がきた。きちんと調べて落ち度があれば謝るなり改善について述べるなり何らか納得いく内容で返信するべきだと思う。料金が安いから多少質が劣るのは仕方ないという意見もあるが、ホテルや食事のランクといったものならともかく、トラブルに誠意をもって対応することは料金の高い安いには関係ない。こんな会社を利用して、もしもっと大きなトラブルが起きたら大変なことになるだろうと思うので、今後一切利用しないし誰かに奨めることなど絶対にない。
参考になりましたか?
電話対応に差がある
ネットで申し込んだあと、色々連絡が電話でしたのですが、出た人によって対応が良い人と悪い人の差が激しい。社内の状況はわからないのでたまたまその時忙しかったのかもしれないし、その人の人柄かもしれないけど、あまり親切な対応とは言えなかった。
参考になりましたか?
釧路湿原をトロッコ列車で走る
×××最悪最低ツアー釧路湿原をトロッコ列車で走ると記載してるんだから指定席ぐらいとるべき!普通列車乗るはめになった!混んでいたなんて言い訳が通らない!乗れると思い予約するんだから!自由席でも??!それで乗れた人と同じ料金なんてありえない?!!
参考になりましたか?
こんな状況なのにキャンセル料取るか?
コロナウィルスが流行して阿部総理の会見を見て怖いからキャンセルしたら
しっかりキャンセル料引かれて返金してきた^^;
JALは全額返金してくれたのに‥
参加して感染したらどう対応してくれるんだろう?
もうここのツアーは申込まない!
参考になりましたか?
ホテルの部屋割り
2泊3日のツアーでホテルの割り振りがエレベーター前、ホテルの屋根が見える部屋(オーシャンビューでない)を割り当てられました。同じツアー料金でこのような部屋が2日共に割り当てられるのはどうしてなのか理由を聞いたところ添乗員が部屋割りをする際に申し込み順でホテルから与えられた部屋番号に順番に割り振っているとの回答でした。それでは、何組の方が今回のツアーで同じような状況(確率)であったか確認するとそれは分からないとの回答。屋根が見える部屋を好まれる方もいる、募集の際に部屋についてはどの向きの部屋かは記載をしていない、結局はツアー代金を回収した客へは適当にあしらっておしまいという感じでした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら





