
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
132件中 51〜60件目表示
集客効果なし
提案に必要なのが60〜80コイン、
コインは200コイン33,400円から買えます。
1000コイン買って16万以上買いましたが
マッチ数が1件、成約は0、
お客さんは具体的に条件を入力するから
確度の高い人がいると謳っていましたが
試しに見積りだけほしい人しか
マッチしませんでした。
費用対効果は悪いと思います。
参考になりましたか?
勝手に引き落とされた
生徒募集で利用しました。
zコインの有効期限かつくというメールが来たのちにZコインがなくなる寸前で勝手にクレジットカードから引き落とされました!
善良な会社は引き落としをする前にこちらに許可を求めると思うのですが、なんにも連絡は無しで引き落とされました!
金額は16700円
案件が来ても3年間で成約した案件は0。
これからこちらに登録しようと思っている方は
全くおすすめできません。
私のようなことにならないようにここに投稿させていただきました。
参考になりましたか?
全然違う
依頼側ですが、ネット上で43件のマッチで
ログインをして蓋をあければ3件のみ。
しかも3件中1件は白紙の状態だし、
残り2件は探していたものとはかけ離れた人達。
ここまで嘘つきだといっそ清々しいぐらいです。
参考になりましたか?
うそばっか
最初にZコイン買ったときは色々案件来ましたが連絡しても1件も返事来ず、勝手にコインが減る事聞いていないと文句言ったら辞めると言ったらオートリチャージがそれ以上に戻った。
その後数件来たけど、直接電話したら、何かの間違いと言われゼヒトモに連絡したら、何かに乗っ取られてます。一度調べますと言ったきりで連絡なし、基本連絡してもお客は連絡なし
今時、ありえないほどサクラなど嘘の情報です。
やるだけ無駄です。気を付けて
参考になりましたか?
業者側は絶対、絶対登録をしない方がいいです。
これから登録しようとしている業者さんは、やめた方がいいです。
マッチングに繋がらない
↓
運営から電話が定期的にきます。(営業)
↓
電話口でなかなかマッチングに繋がらない事を相談
↓
スピードマッチという機能をすすめられます(無料ですよと)
↓
スピードマッチにするには、コイン代(最低16,700円〜)が自動的にクレジットカードから引き落とされる機能への登録が必要、電話でのフォローは付帯されるサービスとの事
↓
スピードマッチに登録後、すんなりマッチング。しかし依頼主とは連絡取れずコイン消費。ちなみに電話やメールでのフォローは皆無。後で聞いたら途中からスピードマッチに登録した人は対象外との事。初耳
↓
コインがまだ残っているが、マッチングした2日後に自動的にコイン代引き落とし
↓
翌日、もっとコインを買わないとマッチングできないです的な催促メール。残コイン198コインあるのに。決済画面への誘導ボタンあり。後で聞いたら月内限度額設定が必要との事。メール内にその設定へ誘導するボタンはなし。基本的に決済画面へ誘導。間違えて買う方いると思われる。
↓
おかしいと思い運営へ電話。システムが複雑すぎるしこちらのデメリットは全く伝わってないとクレーマー並のクレーム入れたところ逆ギレ。そちらが理解していないとの事。この手のクレームはよくきますよね?と聞いたところ初めてでございますとの事。
↓
らちが開かないので上司に繋げてくれと言ったら、私の意見を聞いて頂ければ繋げますとの事。
もうそちらを使いませんと吐き捨てたところ結構ですと言われました。
まあ、あらゆる罵声を浴びせましたからこちらも悪い気はしましたが、先方は良心が痛まないのか不思議。システムを理解できずにコインを買ってしまう方、多いでしょう。途中からスピードマッチングした人はフォローなしですって。
とにかく業者さんは登録しない方が賢明。1時間近く罵声を浴びせてしまいましたが、それほど悔しかったです。
参考になりましたか?
本当にがっかり
外構工事の申込をしたが、3件ヒットして挨拶文を送ったのに返事は1件だった。
やっとの思いで1件立ち会いしたにも関わらず、いつまで経っても見積もりの返答なし、LINE交換したためそろそろどうでしょうか?と連絡するも既読無視された。他に決まったため再度こちらから断りの連絡をしても既読無視。と最悪の対応しかなかった。
質の悪い業者ばかりであるため使用しない方がいいと思います。やっぱり少し高くても安心して頼める店舗や大手の方がいいと思います。
参考になりましたか?
クソ会社
感想を言わせていただければ、ただのくそ会社。
おそらくサクラを雇ってるんだろうなっていうくらい返信率ない。
コインを買わされ、気付いた時にはさらにコイン追加で買わされてる。
大手の会社の下請けみたいな感じでうたっていますが、本当かどうかは不明。
サクラ使ってただの詐欺まがいの会社でしたかない。
参考になりましたか?
業者側にはプラスにならない。
リフォーム業を運営しています。
一度、このサービスを利用したことがあります。
リフォームを検討している方の情報は頻繁に流れてきますが、まず受注には至りません。
「まだ具体的には検討していないけど、とりあえず提案をうけてみようかなあ」という層が多い印象です。
消費者側にはたくさんの業者から自動返信が届くので、選んでもらうのも難しいし、消費者側の依頼意欲も低いため、他の業者様も受注できていないのでしゃないでしょうか。
既にリフォーム業界にはたくさんのマッチングサービスがあり、
それらのマッチングサービスが検索結果の上位を独占しています。
リフォーム業者側はそういったサービスに費用を払わないとWEB集客ができない状況であり、
困っております。
ポータルサイトやマッチングサービスがなくなり、
事業者側が適正な価格でお客様にサービス提供できる時代が来るためにも、あらゆるジャンルでマッチングサービスが乱立される風潮は終わってほしいと考えています。
検索エンジンはポータルサイトやマッチングサービスがなくても、
消費者側が依頼先を探せるように変わってきています。
参考になりましたか?
工事の出来具合
エアコンの取付工事と電源工事を行ったのですが仕上りが予想外に悪かったです。Fケーブル固定で指定のサイズ外を使用し3日後にモールが落下しました又、室内機の電源コード左右変更出来ると言われましたが実際変更出来ず半ば強引に接続です。
次回は遠慮したいですね。
参考になりましたか?
事業者にはお勧め出来ません
事業者として登録しています。
基本は無料登録とうたっていますが、Zコインなる物を購入しなければ仕事に結び付きません。
事業者としては当然費用対効果として見込みが無ければ捨て銭は払えません。
さて、登録後にゼヒトモの営業?から電話があり、後日改めてオンラインで利用方法などを詳しく説明させて欲しいとの事だったので、日時を合わせて移動中に車を停めて車中で1時間ほど説明を受けました。
ところが説明というより、1時間の殆どはゼヒトモからの営業的な内容でした。
前段のZコインの購入についてのはなしでしたので、「先に購入だけして集客に繋がらなければ意味がないので、1件目の集客に繋がる時に購入します」と伝えると態度が一変。
じゃあ以上で終了します〜みたいな感じで、結局はZコインの売りつけ、売れなければそれ以上話してもムダだと思ったのでしょうか。
他の集客サイトは成果報酬タイプが多いですが、ゼヒトモはZコインの販売が収入源なので仕方ないのでしょうが、3ヶ月経っても問い合わせひとつありません。
その間、同業で問い合わせは実際来てますか?と問い合わせてみましたが、「Zコイン買ってない事業者には紹介しませんよ〜」って感じが悪い対応。「じゃあZコインを買ったら月に何件程紹介出来る案件がありますか?」と聞くと「先月は2件でした」と…
事業者としては全く使えない集客サイトです。
気を付けて下さいね。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら