
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
744件中 204〜213件目表示
2度と使わない!!
5月の連休に近江八幡店で使いました。
ビッツを使用しました。
料金は12時間使用で、最終的には
5,500円になり、ゴールデンウイークということもあり
それなりの値段になった。
しかし最悪だったのはそれから。
最初にナビの声が小さいので大きくの操作方法を聞くも
分からず、エンジン音でナビの声が聞こえず、
常に画面を見ていたので、危険極まりなかった。
帰店してみたら店員がいなく電話で連絡をしてくれとの事。
電話をするも、誰も出ない。15分ほどしてやっと出たら
5分で店に行きますとの事。帰って来たのはそれから20分ほど。まいった。
参ったのはそれからも。
帰ってきてからアンケートのメールが来た。
この内容で返事をしたが、それに対する回答が何もなし。
あのアンケートは誰か読んでくれたのか。
参考になりましたか?
最悪
リアバンパーの左のえぐれ傷とその少し上のかすり傷でお金を請求されました。
茶色の泥みたいな汚れがあったからコンパウンドで擦っても取れない傷だったので請求してきましたが、
まず初めに客の同席なしで傷チェックをする、コンパウンドを勝手にした。意味わかりませんよね。
身に覚えもない傷だったので40分交渉しましたが、我々がやったと一点張り。前の人はこういう乗り方をしないと言われましたがここのガソリンスタンドの人はAIですか?だとしたら世界初かもしれないですね。
我々が乗る2.3組前に板金塗装に出したと、その割にドアノブに塗装の剥がれがあったので数十組は乗っていますね、嘘です。
その場では解決が不可能と判断したので本部に問い合わせました。
4日間も待ちました。店舗に確認をとってもらったら、オレンジ色の塗料がついちゃってそれを落とそうとしてコンパウンドしたら傷がついてそれを請求してきたみたいですね。
山形の清住のガソリンスタンドはオレンジ色の塗料が簡単につくみたいなのでガソリン入れる時は注意した方がいいですね!
リアバンパーのえぐれ傷に関してはまだ私たちがやったことにされていますが私たちに傷をなすりつけようとしていたため請求は無しになりました。
最後にこの店舗を2度と利用しないで欲しいと言われましたが、しないですよね、ガソリン入れただけで、オレンジ色の塗料がついたら困りますからね。
参考になりましたか?
最低
先日ニコニコレンタカーで車を借りました。
24時間で借りたのですが、どうしてもその日中に返したく、営業時間の22時ギリギリになりますと電話。
ナビも付いていない車で、一緒に乗っていた人の携帯の充電も無く、電話で『近くまで来ているのですが、道に迷ってしまったので、5分程遅れます。すみませんがナビして下さい。』とお願いしたのですが、『無理ですね』と言われ。『どうしてもお願いします』と言った所、『どこにいますか?』と聞かれたので、『◯◯です。』と答えると、『そこ、わからないので。』と言われました!!
そんな電話をしていると、お店が見つかり時間で22時4分にお店前に到着。『お店に着いたので。』と伝えても『22時過ぎているので、無理です。』のみ。おまけに電話対応していない仕事終わりの店員(私服)の人に『車邪魔やから、どけ!』と言われました。
確かに、営業時間内に返せていないこちらが悪いですが、近くにいる事、ナビして欲しいとお願いしている事を無視してその態度は無いのでは?と腹が立って仕方ありません。
確かに安いですが、借りた車は助手席のエアーバックは故障中。ガソリンのメーターはズレている。等のシールが貼られており、車はカラカラと変な音が。
エアーバックが壊れている事に関しては、直るまではシートベルトをしっかりと締めて下さい。みたいな内容で、どんだけ適当なの!?と思いました。
借りた店舗の人が悪かったのかはわかりませんが、もう少しマシな対応の出来る方を雇われた方が良いと思います。
参考になりましたか?
パーフェクト補償のない店舗は止めとけ。
ニコニコレンタカーの店舗では、パーフェクト補償を導入していない店舗がある。
この店舗から、くるまを借りて、スリキズ程度の傷でも、7万〜15万、プラス修理代を請求されることになる。
チョットした不注意で傷が入った場合、ボッタクリする事で売上を上げることがミエミエの制度である。
保険を使わないのに、免責補償名目で金額を取られる。
これは腑に落ちない。疑問だらけ。
少し高くても、大手のレンタカーが安心と思う。
俺は、二度とここからは借りない。😡
参考になりましたか?
価格は安いが固定オプションが高い。
料金は安いです。ただ、店頭によって様々で古いカーナビで料金を取る店頭と取らないでサービスで提供してくれる店頭があって様々。
後、冬場必要ないのにスタッドレスのタイヤを装着して2200円の料金を余分に取られる為、割高になる。だから冬場はスタッドレス無しの車が少なくて借りられない。
スタッドレスの料金を無くして欲しい。せめてカーナビ位の料金でお願いしたいです。借りたら強制的に1日借りても3日分の料金を請求される。カーナビは1日料金なのに3日料金を請求される意味が分からない。
参考になりましたか?
2度と使わないレンタカー
ネットでこちらが時間を制限して記載したが、説明の時に24時間と変わらない値段である。と、聞いて、
じゃぁ、24時間にと伝えたのに、
知らんぷりをされてたようで、そのままに、、
こちらは、24時間だと思っていたが、連絡があり延長してる。
I時間延滞だ。と、言われ、
24時間なのになぜですか?!と、
伝えると、最初にネットで記載してるでしょ。と、
遅延料金とI時間と罰金を要求された。
それに反論すると、
契約してるだろ?!と、払って早く出でいけ!と、外国人の男にキレられ、凄まれて、、結局、2倍の料金を払わされた。
恐ろしかった。全く良心のかけらもない会社だ。
他の会社なら、こういった場合でも、こちらの特になるように丁寧に説明があり、延長料金がかかるがと丁寧な連絡がくる。
もう2度とここは使わない。
参考になりましたか?
とんだ詐欺会社
私は東京で借りましたが、出発時夜の暗い中、『傷を確認してください。』と一緒に確認後ろ、サイド、前と全てに小さな傷がありました。
グルっと回って、そことそことそこと…と矢継ぎ早に確認をさせられました。
こんなたくさん傷あるし確認も適当なかんじかぁと思いました。
しかし、返却時には出発前と同じ店員が明らかに異なる綿密な確認をして、『新しい傷がありますねー、見に覚えあります?』と一言。
私『いやー、覚えはないんですけどねー』
すると、前回返却者の確認した紙を持ってきて『ここないですよね?』と指摘。
すでに容疑者。『お客様(私)がつけたものでまちがいないかと…じゃ、手続きしまするので中へ』
するとNOC+修理代で50000円(泣)
出発時もっと色々質問しとくべきだったと後悔。
もう2度と使わない会社となりました。
参考になりましたか?
傷は注意
まず安い、スタンドなどで借りられたりする。
車の契約だからどうか慎重になって欲しい。
ニコレン以外のどこのレンタカー会社でも、バイクのレンタルでも。
出発前傷チェックは念入りにして、保険入らないと最大15万だったか取られる。安いの(500円の保険)入ったら自走で帰って7万かな。
カップルで楽しい旅行から帰ってきて、傷ついてる言われ、7万指摘され青ざめてるの見たことある。
ちょっとの傷で7万とかぼったくりレベル。
あと知り合いに昔聞いたら7万クレジット払い出来ない現金のみ言われ、別の日違う方に言ったらできる言われた。ポッケナイナイ?店によっては悪質な所もある。ニコレン以外でもレンタカー、バイクの契約は慎重過ぎるくらいで丁度いい。安いのには裏がある
参考になりましたか?
最悪
結構頻繁に利用させて頂いています。今日は連休のため近所のお店は全て貸し出し中のため(近所のお店は対応が良く大変気にいっています)チョット離れた八王子堀の内店を利用させて頂きました。返却時に給油口の横に駐車したとこら誰も車の近くに人が来る訳でもなくこちらから待機所を訪ねた所、ガソリンを入れていなければ、セルフで給油しろ、そっけ無く言われました。給油修了後返却チェックの前にドリンクホルダーに空き缶が1缶有ると言ったら、自分で捨てろと言われました。客にそこまでやらせるの?と聞いた所、当然です。と言われました。今まで海外を含めて色々なレンタカーを利用させていますが、空き缶を自分で捨てろと言われたのは初めてでチョットビックリしました。堀の内店は二度と使いたくないと思いました。
参考になりましたか?
府中緑町店は利用しない方がいい
※写真を貼るので是非見てください。
予約してた車の不具合により、当日の直前に代車対応になる事を知ります。しかしその代車の内装はボロボロで素手では触りたくない程の汚れもあり、カーナビもタッチパネルで反応しない個所があり操作不可、アクセルも異音がするし、元々禁煙車を希望してたのに臭い喫煙車になってる。この車が嫌なら今日貸し出す車は無いと言われました。その後の対応も酷くて、話し合いをしたいと言っても「出来ない」の一点張り。もう二度と利用したくない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら