
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
744件中 354〜363件目表示
二度と、、です。
若い同僚がよく使うとのことで法事の際駅から利用しました。車が凹んでるとか傷があるのは低料金出し仕方ないのかなと思いますが、先に料金を払って後で精算するというのに、レジスターがないのはいいとしてもレシートも出なければ預かり証もない。なんてルーズな。そういう感覚で業務を考えている会社に安全安心への信用はありません。何が安 くて、ここはしっかりってとこが見られないのでもう、借りません
参考になりましたか?
二度と使わない
何度か利用していましたが、ついにやられてしまいました。出発前からついていた傷の補修代(!万円)を請求されました。他の傷がたくさんあったので、白紙にサインしたわけではないのですが、ここの傷はチェックがしていなかった、という話です。修理費を客から回収(もしくは売上の補填)するために、使う手だったと後で気づきました。安く利用できるからとはいえ、こういうことが1回あれば安いメリットはすべて消されてしまいます。傷だらけの車を借りる際のリスク(と不快感)がよくわかりましたので、もう二度と使いません。
参考になりましたか?
最悪てか事故らす気かよ
大阪府和泉市の唐国の所でヴェルファイアレンタルしました。
ワイパーはちぎれてビロビロしてて運転中視界に入るし、運転席の雨除けは取れかけててカチカチゆうし全体的にネチャネチャしてる。本間に点検だけはしっかりして。ワイパー古くなってちぎれてるのに吸い取り悪いし、大雨やったから事故りそうなった、
コーヒーの空箱も置いたままで中しっかり確認してるんかよって思った、
どうせ点検も適当にしてるんやろ、もう2度と借りない。
参考になりましたか?
見に覚えの無い傷の請求
安いからと思いレンタしましたが、傷も修理されてない状態の車を貸しておいて返却時に傷がついてると言われ7万請求されました
店舗によりますが、貸し出し時は軽い傷チェックで返却時は念入りチェックなので利用される方は写メで全ての傷を撮影してから利用をオススメします
請求時になぜ傷ついてる状態で貸し出すの?って聞いたら直す時間がないんすよ!って意味不明な回答
要するに請求して修理もせず、それで帳尻合わせなのかと不安になりました
納得いかず料金は支払ってませんし絶対に今後は利用しません
参考になりましたか?
優良店。参考までに
隣県の比較的近距離だった事もあり、安い軽自動車で良いやという程度の感覚で初めてニコニコレンタカーを利用しました。
出発当日の朝、ここの口コミを見て若干青ざめてしまい忘れ物するほど不安でしたが、結果的に優良店でした。
事前の傷等の説明時もこちらからアレコレ聞きまくた事と、パーフェクト補償に入っていた事もあったのかも知れませんが、口コミで書かれているようなイチャモンもなく返却時のチェックもスムーズでした。
むしろ接客はかなり良かったです。責任者っぽい人だったからかもですが。
車に関しては、古く走行距離も9万キロでしたが想定内。車内はキレイに清掃されていました。
この日、朝からむちゃくちゃ暑かったのですが店内説明時にエンジンかけて冷やしててくれたのか乗り込んだ時に涼しかったです。
私は満足しましたが、店舗店員によってどうなるのかは分かりませんのでパーフェクト補償に入り、事前に気になるポイントはしっかり聞いて借りた方が良いとは思います。
お店は板橋弥生町店です。
参考になりましたか?
二度と使わないかな
先日引越しのために 軽トラを二日借りました
引越しが早く終わったので三時間くらい早めに
返そうと思ったら店舗のシャッターが下りていて閉まっている
電話して聞いたら今は他県にいる、
返す時間が八時だったので七時台に帰ればいいと思ったと回答
他のレンタカー使ったときは常に一人はアルバイトのにーちゃん
が一人は常駐しており返すさいもスムーズだったので
こんな会社あるのかと驚いた。
なんか副業として片手間にやっている感じを受けた
後態度もなんかえらそうで客に対して説教してくる始末。
二度と使わないかな
参考になりましたか?
要注意
福岡空港近くで初めて利用しました、走行距離10万キロ以上、ガラス飛び石、リペアしてると言ってたが明らかに素人リペア、乗り出し20キロでエアコンより異音、仕方ないので使用出来す、返却時、携帯灰皿(アイコス)の中身をビニール袋に入れていたら匂いがするとの事で2万円請求、その対応した店員がまた聞く耳持たず、話の仕方も大変失礼、揉めたかったが飛行機の時間が迫っていたので仕方なく。借りる時の契約書は要注意、いつでも貸主が逃げれる様になってます、ご利用要注意です。
参考になりましたか?
辛口ではありません
帰省の時の足が必要だったので以前は何回か借りましたが今は他で借りるようになりました。思い出しても腹立たしいので口コミさせてもらいます。夏に軽を借りたのですがエアコンがほとんど効かず暑くて地獄でした。問い合わせたところ、軽自動車はそんなもんですよと言われ車両交換など全く応じてもらえませんでした。違う店舗で借りるようにしましたがそちらは接客が全くなっておらず2店舗とも全くニコニコにはなりませんでした。今では2店舗とも営業はしていないようです。本部のレンタカー業に対する考えに甘さがあるように思えます。他に安くて良いレンタカー屋さんありましたので今はそちらを利用させてもらっています。
参考になりましたか?
行儀悪い
家の近くに店舗があります
その店舗は店前の歩道に車を駐車するのは
あたりまえ 歩道で洗車をするのもあたりまえ
しかも一方通行の狭い所の両側に車を駐車し
車を走行するのもギリギリ
先日は5台も路上駐車
うちの母は電動車イスですが 歩道を通れないのでやむなく車道へ
後ろから車にクラクションを鳴らされる事は
しょっちゅうです
私の会社もニコニコ営業していますが
こんなマナーの悪い店舗を加盟していていいのでしょうか?
本題を真剣に問題と思われるのであれば
そのまま投稿していただきたい
削除されるのであれば個人的に改善させていきます
参考になりましたか?
これまで特に問題ない
これまで、青森県、宮城県、長野県で10回ほど借りたが、特に困ったことなし。強いて挙げれば、貸出店が駅から離れたところにあることか。
他の口コミ見ると、身に覚えないキズや汚れで大金を請求されたとのこと。
対策としては、出発前にすでに付いている傷や汚れを携帯でビデオに撮っておく。そのとき、貸出店の担当者も一緒に映す。
自分でぶつけたり、汚したりしたときの法外と思われる金銭要求に対しては、免責補償付けて借りるしかないか。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら