
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
28件中 21〜28件目表示
接客が最悪。自社商品を知らない。
とにかく最悪。ベビー用品店とか関係なく、どんな商品であれ、お店に買い物に行ってあんなに嫌な思いをしたのは、後にも先にも初めてです。まず、店員が商品内容を全く把握してない。また、商品を知人に郵送したい旨を伝えるとPCをポンと目の前に置き、無愛想で『ここに入力してください』…と。途中、入力方法について訪ねても、そもそも入力方法について店員が知らない。更に入力方法の確認で責任者に確認をする為、長い離席で待たされる。最悪
タグ ▶
参考になりましたか?
商品がレジで買えない!
お店に行き、いつものアカチャンホンポ除菌ウェットは売り切れ、他の除菌シートがあったから取り、レジに行きました。レジで、商品の登録がなく値段が打てないので販売できませんと言われ、戻されてしまいました。お店にあるのに買えないとは?商品の確認をせず店頭に出しているの?買う側もお店に並んでるからって買えるとは限らない、と学びました。お店では店員にその度聞いた方がいいですよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
メーカー、ブッチギリ
ララポート東郷にチャイルドシートを買いに行きました。前回、商品説明を受けてアップリカのエックスを決めてこれください。と言ったら大きすぎて圧迫しますよ、重いですよ。と言われドイツのこの商品の方が衝撃を吸収してアウトバーンが走ってる国なのでしっかりした商品ですよ。と言われました。日本も高速道路走ってるし。と思いましたがせっかく決めて買いに行ったのにめっちゃ気持ちが落ち込んで赤池店で購入しました。あの販売員はメーカーの回し者なんですか?二度と行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
店員の対応
熊本のゆめタウンはません店で買い物をしようとレジに並んだんですが前のお客の対応で結構待たされてるのに他の店員はレジも開けずほかに3人ほど店員いたんですが何でずっと待ってるのに開けないの?と思いイライラしました。
やっと順番来たのに前の客になんかご案内の説明始めるし並んでないならいいと思うけど並んでたらスムーズに対応してほしかったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
定員さんが
人手が足りずイライラしているのは分かりますが、電話対応も接客も最悪。早く話を終わらせたい感が伝わります。こちらも忙しい時にすみません。と言っても 、はい。 だけで。いろんな事で感謝もしていたのに気分が悪くなりました。マニュアル通りにしか動けないのか 分かりませんが あまりもう行きたいとは思えませんでした。昔に比べたら笑顔の人がいなくなりました。バースデーや西松屋のが定員さんも笑顔で対応してくれます。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
チャイルドシートの説明がよくわかった
ララポート愛知東郷に行き、チャイルドシートの説明を聞き、他のメーカーとの違いをわかるように教えてもらいました。ダミーの赤ちゃんをおいて説明をしていただきハッキリと理解できたのでアップリカのビッテエックスを購入いたしました。全メーカーの説明をしていただきこのメーカーしかないと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?