ANA(全日空)の口コミ・評判 22ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

796件中 215〜224件目表示

1.00

プレミアム?

年間数百回飛行機に乗っています。
だから別に過剰な押し付けサービスは求めませんが、対価に見合った内容かどうかは気になります。
基本的にANAは、サービスをしてます!という姿勢が押し付けがましくてさほど好きではありませんが、それは私の主観なのでこれが好きな人もいるかもしれません。
ただ、プレミアムと名をつけ売っている席でのサービスはいただけません。
高いお金は少し広くなった座席と冷たく質感もない空弁相当の食事。
特にこの食事は紙の二段重に冷たいちらし寿司と押し込めたおかずというのは寂しいですね。
味や量は問題ありませんが、トレイに載せた弁当を手にとって配り歩く様はサービスの姿勢というより配給みたいです。
味噌汁は暖かいですが、わんこそばの汁かと思うほど少なく、一口で無くなるほど。
飲み物は暖かいものも紙コップで冷たいものはプラスチックコップ。
どこにもプレミアム要素はないし、よくこの金額を上乗せしたなと思うお粗末な内容。
JALのファーストクラスも頻繁に使いますが、手間がかかっても陶器の器に、暖かいおかずやごはんはちゃんと温めてセットし、一人分ずつを座席まで運んでくれます。
飲み物も暖かいものは陶器の器に。冷たいものはガラスのグラスに注いでくれます。
シートも特別感を出すためにクリーム色の革張りでひじかけとテーブルは重厚感ある木を使っています。
同じ上乗せ料金なら圧倒的にファーストクラスのJALでした。
JALが破綻し、世論を味方につけ便数や羽田の枠を独占して、怖いものはないからでしょうが、かつての向上心あふれるガツガツさえしていたANAの姿はそこにはなく、乗客はほっておいても勝手に有難がって使うのだから、コスト削減に全力を注ぐ感じを受けました。
ANAしか飛んでないところでは仕方なく使いますが、プライベートではお金を出して乗りたいとは、今のANAでは思わないですね。

参考になりましたか?

ANAラウンジ

先日、成田第一ターミナルANAラウンジへプライオリティパスで入ろうとした所、満席のためプライオリティパスの方は4時以降に来てくださいと言われました。私の便の搭乗開始時刻は4:05と書いてありました。
でももう一度3:40に行き事情を説明し、少し洗い口調で言ったら、入れてくれましたが、係の方は無言でカードを切っただけで、その態度にも怒りが湧いて来ました。その方が悪いわけじゃないのは百も承知していますが、一言何か言ってもいいのではなかったでしょうか。
ANAさんに言いたいです!プライオリティパスの方を軽視するのなら受け入れなければいいじゃないですか!コロナの為に2年間日本への里帰りを我慢して、その間もプライオリティパスを維持し続けて同じ客とみなされないのは非常に不愉快です。
毎回こんな仕打ちに合うのなら、ANAさん!プライオリティパスを切ってください。その方が諦めがつきます。お宅も商売の為に受け入れている以上同等に扱うべきです。

参考になりましたか?

確認番号とは?

先日、伊丹空港から新千歳空港の最終便を利用しました。
4ヶ月も前から予約していて、ANAからのメールもすぐ確認できるようしてました。しかし、どのメールにも確認番号の記載がありません。ネットで調べると決済時のレシートか最後に表示されると買いてましたが、カード決済なのでレシートは無く予約完了時のスクショにも書いてませんでした。

当日、搭乗手続きには確認番号と予約番号が必要でしたが、無いので窓口で手続きをしました。その際、この事情を説明しなぜこうなっているのかを尋ねると、お客様の確認不足。メールをしっかり確認をしてからご利用くださいとの事。💢
解決していないので別のスタッフに聞いたところ
カード決済の際は時々確認番号が送られてこない事も…との事
は?適当な事を言っているようにしか思えず、旅行最後に胸糞悪い気持ちでいっぱいでした。結局解決していませんし。
今後利用する際に困るのでどこに記載されているか教えて欲しかったのですが、今回の一件でANAはよっぽどで無い限り利用し無いことにしました。

せっかくの楽しい旅行がそこで台無しになるくらいなら
JALやpeachで楽しく行きたいと思いました。

ちなみ、新千歳から関西のpeachを利用しましたが、
すっごく安心なフライトで、知り合いは狭いと言っていましたが、私はANAと大した変わりはないと思いました!
安くて気持ちのいいフライトでとても最高でした🍑

参考になりましたか?

乗り換えできず

クアラルンプールからシンガポール経由で日本に帰る予定でチケットを購入したのにシンガポール行きの便が遅れて乗り継ぎに間に合わなかったということでシンガポールに足止めです。

チケットは、ANAのサイトで買ったのにシンガポール行きの便は違う航空会社なので、そっちが悪いの一点張りです。販売責任ってないようです。

そもそも乗り換えの想定が1時間あれば販売しているようですが、今回は、1時間5分。
日本を代表するような企業なので、信用してチケットを買ってみたら、ゲート間の移動だけで急いでも30分くらいかかる距離で、前の便が遅れていなくても結構微妙な気がします。

セットで販売しているので、前の便に乗っていることもわかっているのに乗り継ぎの補助もなく、置き去りでした。
汗だくで急いだ労力とこの無駄な時間、返してほしいです。

暇なのでチャットボックスでいろいろ伝えましたが、遅れた便が悪くて販売するのは問題ないし、そのチケットを買ったのが、残念でした。って感じです。
チャットの対応も最低レベルです。
また明日の予定も変更で最悪です。

日本の航空会社なので信頼していただけに裏切られた感が強くて苛立ってます。
まぁ、2度とANAは、使いませんし勧めません。

参考になりましたか?

キャンセル続き

7月9日から関西国際空港~石垣島への予約をしていましたが、急遽飛行機が欠航になりますとの連絡。
他航空便で予約を取り直そうにも、今からだと同じプランで費用総額が一人10万円も値上がり!
代わりに負担してくれ!って感じで、憤りを感じて夜も眠れません・・・
関空以外は飛んでるのになぜ?コロナのせいじゃやないよね?
もう一つ言わせてもらうと、6月末の予約も欠航になりキャンセルさせられています!
このときからでも5万円UP!
実は5月末もキャンセルしてるんです。
もうめちゃくちゃです!
ANAさん、どうなってんのこれ?
昨日のニュースで羽田からANAで石垣島へ向かう家族が楽しそうにテレビでインタビューにこたえているのを見て、腹が立って仕方ない!
増便していってるとか言ってたけど、逆でしょ。
なぜ関空便だけが何カ月もこんなことに?
3回もキャンセルさせられて黙っていられるか!
電話で聞いたら人員等の問題だと・・・ANA内で何か大変なことがおこってるの?
公に謝罪会見しなさい!!

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 4.00
  • 快適さ 4.00

石垣→那覇 8:10発 荷物検査での事

私が荷物を預けようと搭乗手続きを済ませ
荷物を持って検査しようとした時の事です。
私の荷物の中に入ってた物に対して
スタッフの女性が笑ってました。
その後噂話をするかのように他のスタッフに
中身の内容を言ってました。
私の旅行なので何を持っていってもいいんじゃないですか?そんなに気にすることではない事なのかもしれませんが、すごく傷つきました。
旅行前に嫌な思いをしました。
別に心の中ではなんとでも思ってもらってかまいません。ですが、笑って皆に広めるような事はして欲しくなかっです。本当に嫌な思いをしました

参考になりましたか?

2.00

どうすれば良かったの?

2歳児と0最初を連れて宮崎空港から羽田空港経由の富山空港までのフライトでした。

周りのお客さんに迷惑をかけないよう前日までに出来ることは最大限準備して飛行機に乗りました。
宮崎空港から羽田まではCAさんも大変気を遣ってくださり、私1人で2人見ていましたがなんとかなりました。

しかし羽田から富山までのフライトで、上の2歳児の子が少し騒ぎ出してしまい、
なんとか静かにさせようと無音でDVDを見せていました。
それでも子供なのでDVDを見ながら喋り出してしまいました。
すると、CAさんが近づいてきて、寝ているお客様がいらっしゃいますのでお静かにお願いします、と言われました。
その際はすみません、と謝りなんとか子供が喋らないように静かにするよう注意しましたがなかなか喋るのが止まりませんでした。
それでも泣き喚いていたり、暴れているわけでなく普通の声でお話していただけです。
その後も子供が喋るたびに私たちの席までやってきて羽田から富山までの短いフライトの中で静かにするようにと3回も注意を受けました。
席を立とうにも下の子も抱っこ紐に抱いていて愚図り始め、最後注意された時はもうどうしたらよいのか分かりませんでした。
その後も私が嫌な気分だったのが顔に出ていたのか、私には注意せず子供たちにシーッ!と何度もやってきて、
凄く惨めな気分になりました。

周りに迷惑をかけてしまうので、その日のフライトも午前中の11時台の平日のフライトを選びました。
私達の前にもお母さんが1人で3人の子供さんを連れて乗っておられましたが同様の注意を受けていました。
確かにその日のフライトは周りの席に比較的にサラリーマンの方が多かったです。

今までのフライトは子供が愚図ったら、手作りのおもちゃをくれたり、
絵本を持ってきてくださったり、席まで来て子供をあやしてくださるCAさんばかりだったので、
そのフライトでかなりの衝撃を受け、それから子供連れのフライトが怖くなり実家に帰れていません。

あの時どうすれば良かったのですか。子供の口を塞げば良かったのでしょうか。
寝ている方には悪かったと思いますが、前の席の子供たちもうちの子たちもあんなに注意されるほどうるさかったとは思いません。
あのCAさんのことは今思い出しても腹が立ちます。
CAさんやチームによってサービスや子供の応対の質が全く違うのだな、と思いました。

参考になりましたか?

1.00

未だにトラウマ

もう2年ほど前のことになりますが、未だに夜眠れないほどショックだったことがあります。
当時海外に留学していた私は、一時帰国のためにANA提携の国際便を利用しました。2回出るはずの機内食が私には1回しか提供されませんでした。「あれっ、私に食事出すの忘れてるよ!」とその場で私が言えれば良かったのですが、そのときの私の席は両隣を白人男性に挟まれており、CAさんも白人の方ばかりでしたので、きっと差別されたんだと思ってしまって、ショックのあまり何も言えませんでした。それでも帰国後、クレームのメールを送りましたが形式的な謝罪のみで、誠意は全く感じられませんでした。本当に差別されたのかは不明ですが、印象が悪かったことは確かです。留学が終わってから、国内便でもANAは一切使っていません。今回のコロナ禍におけるANAの動きにも不快な感想を抱きました。たぶんこれからも可能な限りANA利用は避けると思います。

参考になりましたか?

1.00

さらばANA

10年以上前であれば現在のシンガポール航空並みのサービスもANAはできるであろうが、現在のフライトアテンダントの給料を上げようが優秀な人間を集めるのは困難と考える。7年近く月に1回か2ヶ月に1回、スターアライアンス系列の国際線のエコノミークラスに搭乗した。ANAには顧客を引きつけるものが何一つ無く、ただ他社の買収と利益追求のみを求める会社である。燃料費節約のために搭載する食料重量を削減するやり方も行き過ぎで客に不快感を与え将来的には顧客をへらすであろう。短期の利益のみ考え、長期的に顧客を引きつける方法が何一つ無い。フライトアテンダントの質をかつてのように向上させることは現在のゆとり教育で育った若者には困難で、足でアルミの引き出しを押すようなアメリカ人でもしないことも平気でしてしまう。UAのサーバイスは以前より向上し、シンガポール航空のサービスは最優秀である。国内線でもサービスはJALが優れており、エコノミー關もANAより広い。大阪の国内線ラウンジもダイヤモンドメンバーと一般上級メンバーを分けたが以前の室内を分けただけである。ANAのウエッブページも改変後非常に解りづらくなり、顧客のことを何一つ考えない会社であることがこれだけでも解る。

参考になりましたか?

金で解決?!

独り暮らしをしていた88歳の祖母を、一緒に暮らす為に母が一人で北海道へ迎えに行きました。
朝から引っ越し等を済ませて、電車を幾つも乗り継ぎ新千歳空港へ到着しました。
空港で事前に予約してあったチケットの手続きをしようとカウンターへ行くと、
「予約は○/○日(ちょうど2ヶ月後)になってます」っと言われ、母は、
「はぁ~?そんな訳ないです。行きのチケットを予約した時に帰りの分も予約したんだから、間違う訳ないです!」 等と30分近く話していると、
「予約時のボイスレコーダーを確認しますので、○時○分頃もう一度カウンターへお越しください。(フライト予定の1時間前)」と言われました。
時間になりカウンターへ行くと、ボイスレコーダーには確かに母が当日の日にちを伝えており、受付した者が予約を間違えた事が判明。
母が予約したつもりのフライトはすでに満席で乗れないので、2つの提案があると。

1.
空港近くのホテルに泊まり、次の日のフライトで帰る。
2.
今から30分後に隣県(自宅から車で高速道路を使い1時間強)の空港行きがあるから、これに乗り、電車やバスを乗り継いで帰る。

料金はANAが出すと言ってるのだから、普通なら1を選び帰るのだろうが、
88歳の祖母を連れての長旅。朝からの移動続きと長い話・待ち時間で疲れ果て、「早く家に帰りたい・・・」と訴えてました。
その話を電話で聞いた私はすぐに車で隣県の空港へ迎えに行くから飛行機に乗る手配をしてもらう事を伝えて、あとは私が担当者と話すことに。
担当者は「到着した空港のカウンターへ引き継ぎをするから、そこで空港までの往復の高速代とガソリン代を受け取って下さい」
と言ったので、そのまま空港へ直行しました。

到着先の空港でANAのカウンターへ向かい事情を話すと、話が引き継ぎされておらず、
「しばらくお待ち下さい」と30分近く放置。
待ってる間に母逹が飛行機から降りて来て、
「千歳空港を出発する直前に渡された」と、茶封筒に入った1万円札を渡されました。
話が噛み合わないまま、お金で解決されたみたいでした。
到着空港のANAカウンターの人は、「自分逹には関係ないのに・・・」と言わんばかりの対応で、ANA全員誠実な対応をしていただけたとは言い難い、とても不愉快な対応でした。
私が迎えに行けなかったら、母や祖母はまた電車やバスを2時間くらいかけて移動しなくてはいけなかったのに、相手が今どの様な状態なのかも考慮せずに、時間とお金だけで判断してる様でした。
言葉一つ一つに気持ちがこもっておらず口先だけの謝罪で不快だったので、
今後二度とANAは利用したくないと思ってます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • サービス
  • or
  • 快適さ
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら