アリさんマークの引越社の口コミ・評判 21ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

803件中 204〜213件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 作業内容 1.00
  • サービス 1.00

アポを断ると電話越しに怒鳴ってこられる最低の会社です。

一括見積もりサイトで見積もりをした際にお電話で訪問見積もりのお日にちを決めました。
その後アリさんマークより早く来ていただいた引越し業者で決めたため、ご訪問のキャンセルの電話をした際に耳を疑うような事を言われました。

○営業が時間を作っているのに、キャンセルなどあり得ないだろ。その分営業の仕事が無くなっているんだ。
○この後営業が家に行くから、キャンセル料の話をしろ。

嘘のようですが本当にこう仰り、あまりの高圧的な態度に驚きました。
一括見積もりサイトに名前を出しているのであれば、他社に決める可能性はもちろんありますよね。
契約する気がないのに話を聞く方が失礼ではないのでしょうか?

引越し業者は無数にあります。
あえてこんな横暴な態度をとる会社は一生涯今後引っ越すことがあっても選びません。
皆さんにもお勧めしません。
こういう態度の業者は、引っ越しを任せたとしてもどこかでボロが出ると思うので友人が引っ越す際も、このエピソードは必ず伝えるつもりです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 作業内容 3.00
  • サービス 3.00

頼まなくてよかったです

見積もりをお願いしましたが
値段が高かったので少し考えていいですかと言ったところ
半笑いで「こっちも都合があるので笑」と言って答えを今すぐ出さなくてはならない感じを出されました。
見積もりの電話なのに確実にこちらがアリさんマークに頼む前提でお話されたのが不快でした。
有名な会社でもこんな人がいると思ったらどこの会社にも頼めないと思いました。
これが引っ越し会社の仕事なのかと思うと
会社全体的に見つめ直し、指導してはどうかと思いました。残念でした。
これからも利用しないしお勧めもしないですね。

参考になりましたか?

すいちゃんばばさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 2.00
  • スタッフ -
  • 作業内容 -
  • サービス 1.00

2度と頼まない

他にも見積を頼んでいたが今契約したら五千円安くするとか他社にも見積もってもらうと断るのが大変だとかいろいろ言われなかば強引に契約させられた。他社に断りの電話したら見積だけでもと言われアリさんの営業に契約を保留にしてと伝えたら[もう上司に言ったのにこちらもしつこくしますよ、こっちも生活がかかっているから]とか怖かったし面倒くさかったのでそのまま頼んだけど後で段ボール回収の約束を破られ最悪でした。

参考になりましたか?

営業さんが横柄でした?

倉庫を知人宅へ移動するために、見積もりをお願いしました。が、営業さんの態度にアリさんにはお願いしたくないなと思いました。
見積額を提示されたので、他社より高いと伝えた所、「その額まで下げたら、即決してくれるのか?」と言われ、ものすごく圧を感じました。即決はできない、他社とも比較したいと何度か伝えると、交渉しても無理だと思ったのか、見積もりをさっさと作り帰られました。
その日、夕方、また連絡ありましたが、他社で決めたと伝えると、「うちなら、この値段でと思ったのに」と。なら、見積もりの時に提示してほしかった。他社をキャンセルして、アリさんにと言われましたが断ると、「また何かあればよろしくお願いします」と営業さんが言い終わると、ブチっと電話も切られ、正直ビックリしました。
営業マンの態度は、その会社を選ぶ一つの材料だと思うのに、本当に残念でした。
今後、アリさんに頼むことはないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 作業内容 1.00
  • サービス 1.00

約束を守れない企業

会社の転勤で引っ越しが必要になり、まず電話で数社に見積りを依頼しました。アリさんマークの引越社に電話したら、電話担当の方が「今この電話で当社に決めていただけるなら」と言い、他社の金額よりかなり安い値段を提示して頂けたので見積りの依頼をアリさんマークの引越社のみにお願いし、後日見積りに来ていただきました。そうしたら電話での見積りの倍額以上の金額を提示され、理由を見積りに来ていただいた方に尋ねたら「電話対応の係員のミス」と言われました。それでは納得できないので、支店の上部組織だと言う支社に電話したところ「200件中1件」でこのようなことになるそうです。そして見積書による契約を交わさなければ、どんな話も無効と言われました。また、この件について当社に一切非はないと強く言われました。そのため引っ越しも予定通り行えなくなり散々でした。

引っ越しを考えている他の方が一人でも同じ思いをしないように情報提供させて頂きます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 作業内容 3.00
  • サービス 1.00

名前も見たくない

一年以上前の引っ越しですが、ようやく口コミを書く気になりました。父が亡くなり、急遽母の引っ越しが決まり、急な事だったので名前も知れているこちらにお願いしました。
かなりの高額な見積もりでしたが、他社に見積もってもらう時間がなかったのでお願いしたのですが、当日トラックは来ず。なんと営業の担当者が1ヶ月間違えていたそうです。あれほど急ぎだからと頭を下げたのに。
かなり遅れて予定より少ない人数で運んでもらいましたが、同じ料金を請求され。窓口の人に交渉して、少なくなった人件費などで1万円安くしてもらいましたが、母は気落ちしてしまい夕方には動けなくなってしまいました。
その後、営業の方からも何のお詫びもなく、、
今でも辛い思い出です。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • スタッフ 2.00
  • 作業内容 2.00
  • サービス 2.00

古い体育会系がスタッフを萎縮させる

アリさんには何度かお世話になりました。
午後からの予約をしていても、必ず早朝やって来て「もう近くに来ています」と、予定が狂います。
作業は、上のスタッフの怒声が飛びまくり。
あと、特に思うのは昔から変わらないスタッフの作業着が素材も悪そうで暑そうだなと思います。
もっと動きやすいポロやTシャツとパンツなどにしてあげれば良いのにと。
社長は、これを着て作業したことがあるのかなぁと思ってしまいます。
最後に何か壊れたりしていた場合(掃除機をトラックから落下)こちらが言わないとスルーしようとします。修理代などがスタッフの実費になるかららしいです。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • スタッフ 2.00
  • 作業内容 2.00
  • サービス 3.00

他の評価者の方と同じでした、、、

まず、営業の方の態度はとても悪いですね。他の方も書かれているとおり、他社の悪口と自社の高値のいいわけが続き、何も言わないとなるべく高く見積もられます。下見で部屋に入れると、「オレもこの漫画読んでますよ笑」「このベッドいくら位っすか」「お仕事なにしてるんですか」と馴れ馴れしいトークだが、見積もりはテキトー。
次に、電話受付ではこちらの名前を間違われてトンチンカンなやりとり。特に謝罪もなくなぜか「だから〇〇さんでしょ!?」と逆ギレされる(汗)
最後に、作業スタッフですが連絡もなく遅刻して、笑顔で「電話してきたでしょ笑」の第一声。作業中には確認できただけで3ヶ所傷を確認。さらに、到着までにどこかで休憩をしていたようで、予定より2時間も遅れて新居へ。もちろん電話はつながりません(汗)。敬語が使えないのはしょうがないけど、ここまで遅延されると新居の管理人さんにも迷惑がかかります。

結論として、アリさんの体質が大幅改善されない限りは、他の業者さんをおすすめします。ここまでの引越し業者さんは見たことがないですねー。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • スタッフ 3.00
  • 作業内容 3.00
  • サービス 3.00

地域によって対応に差がある?

3月の繁忙期に関東から九州に引越しました。
訪問見積もりで来て頂いた営業の方は、部屋の中をサラッと見て見積もりを出し、特に駆け引き紛いのことをする事もなく簡単にプラン説明をして、10分も滞在せず帰って行きました。
何件も訪問見積もりを取った日の最後の見積もりだったので、自分的には粘ったりされず有り難かったですが、よく言えば簡潔、悪く言えばやる気のないように思える対応だったので人によっては不安を覚えるかもしれません。
結果、他業者に比べて10万近く安かったのでお願いしましたが、訪問見積もり時は貸切と聞いていたのに実際に来たのは混載車でした。
また、雑巾を用意していましたが家具の埃を拭いて下さるサービスもなく、養生もそこそこに部屋の中を走り回るようにして荷物を運び出して行きました。
ドアに思いっきり家具をぶつけていて、退去時の立ち会いもまだなのに家を壊されたらどうしよう…と少し不安になりました。
引越先での荷卸しのスタッフの方々はとても丁寧に荷物を運び入れて下さり、養生も丁寧過ぎるくらいしっかりと行ってくれました。
繁忙期に加え地域性、スタッフの方々のこなす件数の差(疲れ具合)等もあるのかなと思います。
もう少し丁寧にやって頂きたかったという思いはありますが(特に運び出し)、我が家には飛び抜けて高価な家具もありませんし何かを激しく破損されたというわけでもないので、繁忙期の対応と考えれば満足です。
梱包材等はたくさん頂けたので有り難かったです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • スタッフ 1.00
  • 作業内容 1.00
  • サービス 1.00

態度が豹変

前回もアリさんにお願いしたので、見積もりに来てもらいました。
会社から引越し費用が出ないので、できるだけ安くが希望と伝え、他の業者さんの見積もりも欲しかったので、数日待ってもらい結局他で決めました。
後日お断りの電話を入れた時に、応対が豹変し、うちの見積もりを利用した、など嫌みを言われビックリしました。
見積もりの時、目の前でジャンジャン電話をかけ、まくしたてるように喋るのがちょっと不快に思っていたので、同じ値段なら他社で、と決めただけなんですが。
自身の営業態度は振り返ろうと思わないんでしょうか。
頼まなくて良かったです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • スタッフ
  • or
  • 作業内容
  • or
  • サービス
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら