ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
102件中 61〜70件目表示
評価以前の問題
えーとある件でこの会社とやり取りしましたが、世間一般の常識と大きくかけ離れた真似を当たり前の様に振る舞い、それを当然かの様に開き直ってる姿にびっくりしました。
自分から約束した内容を翌日いきなり反故にする。
問い合わせをしたら速やかに対応しますと言ったまま数時間音沙汰なし。
やっとこさ連絡が来たかと思ったらメールで見当違いの事に触れつつ、上部だけのお詫び、肝心な所とか要点を事前に伝えてその対処をお願いしてたはずだけど。でもこれからもCampfireを応援し続けてねって正気なのかなこの人達。
クラファンやりたいならここじゃなくて他所もあるからそっちもどうぞって感じ。
参考になりましたか?
知人のプロジェクトの応援で使用しました
知人が、新しいプロジェクトを立ち上げる際に、購入型クラウドファンディングを使用しました。
活動報告をマメに行うことで、日々のプロジェクトの進行状況や、プロジェクトに対する思いを伝えやすく、FacebookやTwitter等のSNSでも告知がしやすい印象を受けました。
支援する側として、プロジェクトがすすんでゆく様子を見るのも面白く、臨場感をもって応援することができました。
個性をだすこともでき、挑戦しやすいサービスなのではと思います。初めて使用しましたが、メッセージのやりとり等の機能も、特に困ることなく使えました。
参考になりましたか?
プロジェクト紹介画面やリンクが見やすい
宝刀村正写し制作プロジェクトで参加しました。
実際に参加したのはこのプロジェクトだけですが非常に使いやすいクラウドファンディングサイトだと感じました。
ブロジェクト内容はフォント色の強すぎない選択、太字と段落間の余白の取り方も適切で非常に見やすい印象を受けました。各種SNSサービスにブログ等で紹介するためのシェアボタンやURLコピーの配置も非常に分かりやすかったです。
支援するプロジェクトを探す画面はプロジェクトごとの支援金額や人数、達成率の表示が一目でわかるように背景色やフォント配置が工夫されていてよかったです。
参考になりましたか?
ウイスキー樽
最悪でした。蛇口すぐ壊れ、代わりの来たら蛇口閉まらず。再度頼んだら今度はチョロチョロしか出ないし堅いし。これもまたすぐ壊れる。もう樽ごと捨てます。しかも味も変わらず。全部嘘です。写真に写ってるのは壊れた蛇口の残骸です
参考になりましたか?
信用できるプロジェクト以外は出資しないほうが良いです。
基本的に、camp-fire自体はトラブルに対して、責任はなく、出資者とプロジェクトオーナーとの間の問題になるようです。そのため、プロジェクトオーナーが遅れたり、予定していた返礼品を届けなくても、camp-fireは責任を取ってくれません。
行ってくれることは、プロジェクトオーナーへ連絡して、促すくらいです。
(実際にどこまで行ってくれたかのエビデンスは、提供してくれないですが)
なので、プロジェクトオーナー自体が信用できる組織等でない限り、camp-fire経由での出資は行わないことをおすすめします。
参考になりましたか?
商品が届かない
1年が過ぎても届かない。
香港の会社。問い合わせをしても、都合の悪い事だと返信なし。
商品に不備があり、発送が遅れます。アップデートします。
の一点張りで1年半が経ち…
運営は何を基準に選考してるのか、まともな会社ではない。
運営も何もしてくれないし、保証も使えない。と。
消費者センターに問い合わせると、微妙で取り締まる法律は今ないから野放し状態だと。
CAMPFIREについてはたくさんの苦情が届いているので、今後規制が出来る可能性はあるが、今現状は対処方法がないらしい。
クラファンはMakuakeも含めて何度か行ってきたが、CAMPFIREのせいで二度とクラファンはしない。
参考になりましたか?
詐欺案件や対処が最低
これ明らかに詐欺では?というプロジェクトに対して意見しても、弊社の規約によりばかり、規約違反しても支援者が得する、明らかに最低なプラットフォームです
遺憾に感じている人は消費者庁に通報してください
参考になりましたか?
キャンプファイヤー最悪
品物は届かないし
こちらから催促しないと対応しないし
なぜこちらから確認しなければならないのか?
商品代、支援金、その他にこんな団体の運営費用経費も取られてると思うと、何の為に支援してるんだか
参考になりましたか?
リターンが届きません
リターンが届かないので,公式の質問集を見て唖然。あくまで,プロジェクトオーナーと支援者の間で解決しろという姿勢。こんな無責任なサービスがまかり通って良いはずがない。こちらで同様の訴えをたくさん見ました。もっと問題視すべきだと思います。
参考になりましたか?
サービス側からの具体的アドバイスがほしい
あまりにも似たようなサービスが増えてきていてどこがいいのか決め難くなっていますが、ここは日本最大級とのことで大手ならではの安心感があります。
小規模な事業でも他より申し込みやすいこともあって、利用を決めました。必要な料金が低めだったのも、ギリギリの経営状況の身にとっては助かります。
実際必要な資金に到達するかどうかは自分次第ということもあるでしょうが、目標金額に遥かに遠いところでもがいている利用者にはサービス側から何かもっとサポートがあるといいのにという本音もあります。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら





