
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
25件中 21〜25件目表示
初心者に優しい使いやすさ
ライターとして活躍している先輩たちがWordPressでブログを書いて仕事を募集しているので、私も自分のブログページを開設しようと思い初めてレンタルサーバーを契約しました。
右も左も分からないのでいくつも比較サイトを見て、最終的にコノハウィングに決めました。一番心配していたことはややこしい設定関連だったのですが、コントロールパネルが使いやすく、予想よりもずっとスムーズに終えることができました。
ページの閲覧率を上げるうえで重要なサイトの表示スピードも速く、月の使用料もリーズナブルなので大満足です。
参考になりましたか?
インフルエンサーの宣伝より
インフルエンサーの宣伝から簡単にブログが作れると言うcmをさせ、契約まですすんだら
勝手に更新されて取り消しもできません。
初心者絶対登録しないでください。
解約もどこからするか分からず、問い合わせ先にはなかなかたどりつけません。消費者センターに連絡してみようと思っています。
参考になりましたか?
サポートの対応が悪すぎる
11月更新だったので10/2に自動更新をストップしたのですが、10/2に自動更新がされており引き落としされてしまいました。
問い合わせをしたところ前日までに自動更新ストップしないといけないとのこと。
前もって届いたメールにはそのような記載はなし。
返金出来ないの一点張りで理由も言わない。
もう二度と使いません。
参考になりましたか?
最低
自動更新の仕組みが酷すぎる。更新日30日前に気づいた時にはもう時すでに遅し。決済の停止は出来ず返金もない。
あまりにも不親切。
参考になりましたか?
まず契約できない
クレジットカード登録できない 失敗しましたの連続「わけかかめ」
💢3Dセキュア済みなのに
土日対応なし
違うサーバーに登録しようかな
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら