
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
301件中 141〜150件目表示
全てがハンドメイドではない
初めて注文した際は作家さんとのやり取りで安心していましたが、2度目の時は 2週間経過した後に追加の連絡をした際 返信メールで いつ注文したのか という質問が来て 調べたのちに来た返信が、まだ作成していないとのことでした。もしかして自分で作っていないのでは?という不信感から質問したら、スタジオを持っていて、作らせているそうですが信用できませんが、注文してしまったので続行するしかないです。沢山売れている作家さんは ハンドメイドでは無いと思います。
参考になりましたか?
ピンキリかな
あくまでハンドメイドって事を頭に入れて購入するべきかな。所詮素人のハンドメイドなので、クオリティが高い人もいれば、素人以下の人も多々いるのは間違いない。
購入側だけど、取り引き成立後発送通知まで音信不通で評価だけお願いと言うハンドメイド作家がいて…どうなのかな??と疑問が残りましたね。自分の都合で勝手に配送日を決めて、こちら側には一方的に要求とか有り得ないなあなんて。質の悪い利用者が多いなんてよく見かけるけど、販売者側もちょっと微妙な方が多いかな。
参考になりましたか?
混沌としてます
もうすこし取り締まりを強化したほうがいいとおもいます。
楽天や中国サイトで売ってるような商品を販売しているひとがたくさんいます。
また、著作権を無視したような作品を制作している作家さんもいます。
オリジナルのハンドメイドだとおもって買うお客様、がっかりすると思いますよ。
クリーマで購入する意味ないし。ちゃんと取り締まってクリーンなハンドメイドサイトにしてくれることを望みます。
参考になりましたか?
モヤモヤしたまんまです。
頼んだ商品が届きましたが、足りない物がありました。
なので不足している事、それを送って欲しいと連絡をしましたが「次回値引きします」しかなく。送れない理由も特にないし、謝ればいいの?
こんな思いして、次回同じ人から買うわけないし。
運営に連絡したら足りない物を送らせますってかっこいい事言ってたわりには、連絡が取れないからってうやむやなままでした。
ここで皆さんの口コミ見て納得。
私は違ってるとはいえ商品が届いただけまだいいですね。
真面目にやってる方もいるだろうけど、こんなじゃ続かないな思います。
販売も素人さんですって言われても、お金稼いでるならそんなの許されないでしょ。
参考になりましたか?
minneとcreemaで言えばminneのほうが上です。
creemaはとにかくサポートの対応が最悪です。
ただただいちゃもんを着けられ、突然販売機能を停止されました。
何も違反していません。
商標権侵害だと言いがかりを受けました。
「商標権」という言葉を、今一度理解してほしいです。
能力の低いカスタマーサポートのせいで、気分が台無しです。
もう利用しません。
とりあえず売上金だけ頂いたら、creemaはおさらばです。
minneのほうが、カスタマーの対応はよかったです。
お薦めはBASEです。
参考になりましたか?
商品が送られてこない
最近5件注文しましたが、1件は商品が送られてこないし、商品者からも連絡げこないことがありました。5件中1件はかなり高い確率だと思います。注文したのはクリスマス商品だった為 12-23現在、こんなことなら他で注文すれば良かったとがっかりしています。ここまで待って馬鹿みたいにでした。creema事務局から返金はたぶんされることになると思いますが事務局の問合せメッセージを送っても自動返信機能がない為メッセージが届いているかどうかも不安材料てす。
参考になりましたか?
スタッフ対応が悪すぎます
商品を頼んで期日までに届かないので、問い合わせから連絡したのですが、creemaさんからは一切返信なく。
なんの問い合わせなんでしょうね。
そして期日をだいぶ過ぎてからの出品者からの自己都合キャンセル。
2ヶ月待ったこちらはどんな気持ちだと思いますかね。
それに対しての出品者への対応も何もない。
無法地帯であり、まったくサイト内は統制されていないかと思います。
私のような被害者が出ないように出品者、購入者様にもなにかしらの対応はしてほしいですね。
参考になりましたか?
低評価レビューは本当に削除されます。。。
ハンドメイドのアクセサリーを購入しました。
届いたものはパーツの仕上げが甘く、つけると肌にひっかかるものでした
あまりにひどいので返品したいと作家に伝えたら
取引は終わっているので返金はできないと。。。
それも含めてレビューに書いたのですが作家さんのトップページの購入者コメントトップに出てきません。
評価一覧を見に行くと表示されていたのですが、数日後それすらも表示されなくなっていました!
私のマイページの取引評価欄には今も確かに残っているのに。。。
もうサイトごと信用できません。
参考になりましたか?
守銭奴と言われても仕方ないと思うよ
運営への問い合わせのレスポンス遅い
出品者だったら不便と思うアプリ/PC機能不足放置(minneでは出来てる)
アプリ/PC改善要望しても放置
広告出せ他無駄通知多すぎ(minneと違ってガード出来ない)
会社として出品者をビジネスパートナーとして見ていない。minneは特段良くないが普通。
普通に運営して欲しい。
海外販売に失敗して広告に走った時点から終わってる。
リピーターのお客様いなかったら止めてます。minneと同じコンテンツが使えるから出品してるだけ。
参考になりましたか?
盗作作家さん
Kさんという、Tシャツに英字を書いた作家さんはミンネなどで人気作家と言われていますが、他の作家さんの作品を無断で使用して人気になっています。くまさんロンパースもそうです。
その作家さんとそっくりで、尋ねたところ止めて欲しいとお話ししても聞き入れてもらえなかったそうです。その上その作家さんより、安価で売っているそうです。
そんな盗作作家が普通に登録できるってどんなシステムなの?きちんと調べず、盗作を売るシステム怖いです!その作家さんが使ってるバックのモデルしてる人は同じ保育園のクラスの保護者を脅したりするような人です。
そんな人の作品を安いからともてはやすはどうかと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら