
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
266件中 41〜50件目表示
エアコンクリーニング
エアコン掃除をネットで依頼しました。
折り返しすぐに予約が取れ、掃除に来た男性も非常に感じが良く、頼んで良かったなあ、と最初は思いました。
掃除を頼んだその日の晩、エアコンからポタポタと水滴が。
寝室のエアコンだった為、ベッドに水滴が落ちて眠れない。
翌日、サポートダイアルと表記されている場所に電話して水滴が漏れる事を説明。
「ホースから水が出ていますか? 出ていますか。じゃあこちらではわかりかねますので修理を依頼してください」
はあ???????
以降、「こちらではわかりかねます。修理してください」の一点張り。
不具合も見に来ません。メーカーに修理を依頼しろ、という回答のみ。
掃除前までこんな不具合なかったのに何のサポートもせず、もう一度エアコンを外して(掃除する時に外してましたよね??)中を見る事もせず、室外機のホースから水が出ているなら後はわからないから修理しろ、には呆れました。そんな素人が掃除やってるの?
メーカーに修理代金を尋ねたところ、出張費と調査費だけでお金がかかってしまうのでもう新しいエアコンを買ったほうが良いですよ、と勧められる始末です。
不具合が出なければ特に問題のないサービスなのかもしれませんが、不具合が出た時は最低の対応をされます。
参考になりましたか?
本社の対応は全くダメ
問い合わせメールを本社に送信しても自動受付のメールしか来ない。店は、勿論だが対応が悪いのは本社も同じ。絶対に本社から回答は無く店に丸投げ。本社に対してクレームを書いて「目茶苦茶な社員がいる事を本社としてどう思っているか?」と本社に送信しても何も来ないで2年間で家電を130万円は、購入した客に。言葉使いとか全然出来ていない社員に直すように親切で言った事が最終的に一方的に取引はしない。店に来るなと言うメールが店の店長から本社命令でと来た。客を怯ませるメールだったので警察に相談。メールをデジカメで撮られデータベースに保存して置くとの事。
弁護士に費用払って相談に行くと「対応する人材がいないからレベルが低いから怯ませるメールしか送って来れない企業だと。本社から返信が来ないのが1つの手だと。客は、怒ってまたメールする。返信が来ない。本社は、それを残しておいて客を悪者にする事が手段」と。デパートと根本的に違うと私が言ったらデパートの比べたらダメ。教育が、そもそも違うと。どうしようも無い企業を相手にしたら人生の無駄遣いになると弁護士に言われたので。二度と行かない。レベルが低すぎる。
参考になりましたか?
電子ピアノ
ここは一日中電話はつながらないし、
不安だらけすぎる。
カード登録ができないのを
電話で聞きたかったのにずーーーっと
つながらない。
不信感。
最安値だったからも代引きで購入するも、
購入して、10日後に
配送されてきた。
住所がわかりにくかったようで電話がきて、
きずかず、不在着信から15分後に
かけなおしたら、
たどりつけなかったので、もう次の家に向かってますと
平然と言われ、この15分で?は?不親切すぎませんか?
っといらついて、言ったら決まりなんで!
でられなかったお客様が悪いみたいな事いわれて
朝から気分が悪い。
朝8時から子供と待ってたのに。
子供にも来るよって言ってて楽しみに待ってたのに、
家事してる15分の間でまた後日ですって
なんて不親切な会社でしょうか。
運ぶ人も本当人間身のないやつ。
明日どんな顔で対応すりゃいんだよまったく。
もう買いませんここでは。
参考になりましたか?
半月経っても発送されず、問い合わせには返事なしです
注文から2週間以上経っているのに、まだ発送されませんし、出荷遅れの説明もなく問い合わせメールにも一切返信がありません。
40年以上の通販歴がありますが、このように何の連絡もない、というのは初めてです。
少しくらい単価が高くても、他で購入したほうが良かったです。
しかも、問い合わせには返信がないのに、これまでに、2度、ワンギリで着信がありました。ナビダイヤルからでしたので、こちらがわざわざ料金払ってかけ直す必要もなく、何がしたいのか、さっぱりわかりません。
店舗が近くにあり、エアコン、パソコン、テレビといったものから、小物家電や生活雑貨まで、色々購入してきましたが、もう店舗も利用する気がなくなりました。
幸い、他にも大型家電ショップが近くにありますので、困りません。
毎日せっせとお買い得情報が送られてくるアプリは、今回の商品が無事に届いたら、即削除します。
参考になりましたか?
二度と利用しない
エディオンの楽天ショップを利用しましたが商品の到着が遅いのでエディオンに問い合わせをしました。
メールで案内された問い合わせ専用の電話番号は、何度かけ直しても『後ほどおかけ直しください』と言われるばかりで繋がりません。ならばと、エディオンと楽天の両方の問い合わせフォームから連絡しても2日以上待たされた挙句、問い合わせ内容を全く理解されてないんじゃないかと言う返事しかもらえませんでした。エディオンとの取引するのがが嫌になったのでキャンセル依頼をすると『商品の発送準備ができました』と連絡が来る始末。
「キャンセル依頼」の取り消しが出来てるのか不安になって尋ねると『キャンセルにはっておりませんのでご安心ください』とメール連絡が来たのでならば無事に受け取れるな、と思っていたら、その2時間後に(恐らく別の担当者から)『商品の発送が済んでしまいましたがキャンセルをお受けいたします』との連絡が来る。
さっぱり意味が解りませんでした。
結局配送業者から商品到着の不在連絡通知があったものの配送業者に連絡をすると『発送元より商品の差し止め依頼がありましたのでお渡しできません』と言われ、エディオンからの決済確定の連絡はあったが商品は受け取れないという意味不明の状況になりました。
非常に不愉快で無駄な時間を浪費しました。
以後、エディオンのキャンセルと返金の対応を観察し、更なる不満が発生した場合は楽天の保証申請を行うつもりです。
買い物は気持ち良くしたいものです。エディオンは二度と利用しません。
参考になりましたか?
対応マイナス、iPhoneキャンペーンの金額詳細を事前に問い合わせ、ハイヤー手配で行ったものの人として残念
iPhoneが破格のお値段1円、10円で売られているのは承知済。電話ではこたえてくれない他店に比べ親切だと思ったものの、ポイントの下記を細かく確認し、ハイヤーの手配を行い急いで行きました。
1、在庫があるか
2、端末料金は?
3、その他オプションにかかる費用や条件は?
4、月額費用は?
在庫はあり、端末料金、月額費用はあっていましたが、【購入します】と手続きにテーブル席に行ったところ、聞いていなかったオプション、初月は別途これだけかかり、最終的にこの金額になります。??
知っていたら行きません。
不信感もありますが、何故、電話で言わなかったのか?当方が責任者でしたらアウトです。
購入希望の色の現物も見せてもらえなかったため、しっくりこず。
会話途中の質問に「えっとー」や「あぁそれは、なんだっけな」などは信頼性をなくします。
購入せずにその場を立ち去った瞬間に同時に3方向から3名がきて、機種変ですか?と。
在庫を売り切りたい勧誘でもあり、高値で在庫を持っておきたいのか?よくわかりませんが、人としては申し訳ありませんが、あからさますぎて購入できません。
参考になりましたか?
iPhone予約
『予約する前に気をつけて』
iPhone13プロを6月9日にエディオンネットに予約注文して、三ヶ月間何の連絡もなかったので、iPhone14販売の前に、13プロは廃止されるが納品は大丈夫かの問合せをしたところ、以下のメールが届きました。
『この度は、商品のご到着を大変長らくお待たせをいたしまして、誠に申し訳ございません。ご注文につきましては、承っておりますのでご安心くださいませ。お待ちいただいている中で大変恐縮でございますが、
Apple社商品につきましては「入荷次第順次お届け」となります。
また、ご注文も殺到しております為、詳細な納期が未定となっております。
弊社倉庫へ入荷次第、早急に出荷いたしますので何卒お待ちいただきますようお願い申し上げます。』
その三日後に、
『Appleの生産完了により、手配ができないことが判明いたしました。
つきましては、誠に恐縮ではございますが、ご利用規約に基づいてこの度のご注文をお取り消しさせていただきます。』
との規約に基づき販売キャンセルしますとのメールです。
エディオン様で予約される方は、このようなリスクを十分に踏まえた上で、申し込みしてください。
参考になりましたか?
騙された気分
リンナイのビルトインコンロとレンジフードを購入。
レンジフードの取り付けが終わってみると、どこにもRinnaiのロゴはなく、取扱説明書にも一文字もRinnaiの表示がありません。エディオンにもRinnaiにも問い合わせたところ、富士工業ブランドで販売とのこと。何かあった時の責任も富士工業とのこと。
どこにもRinnaiがないのにRinnaiとして販売していて騙された気分です。Rinnaiブランドと思って購入される方は気をつけたほうがいいです。
またRinnaiのビルトインコンロはとりつけ10日目で不具合発生。
保証期間が長いこと、ポイントがあったことから、他店より高かったけれどエディオンで購入しました。はっきり言って失敗でした。
量販店はB級品のため長期保証をしているっていう話は本当かなと思ってしまいます。
もう二度とエディオンではリフォームしません。Rinnaiの製品も買わないでしょう。
参考になりましたか?
もう、買わない
ずっと何十年も信頼して、冷蔵庫、洗濯機、テレビ、 クーラー5台、食洗機、昨年も、クーラー3台に今年も洗濯機を、エディオ ンで購入しました。 絶大に、 信頼していたからです。 昨日のことですが、 クーラー稼働中に突然クーラーが止まり、 オ レンジランプ点灯、 室外機も止まって、 ネットでいろいろ調べた上、購入したエディオンに連絡し、故障だろうと言わ れ、修理に来てもらうことになりました。 長期保証にも入っていて、 安心していたら、 結局、クーラー下のカバーがず れていたみたいで、 4400円請求されました。 事前に出張費がいることも、聞いてないですし、 クーラー自体は、 秒で直 ったので、 何の技術料なのかもわかりません。 エディオン長期保証だし、シャープだし、安心しきっていて、サインし てしまったのですが、 納得出来ず、 エディオンになんらかの形で、間にはいってくれるのかと、思えば、業者の判断に よるとの一点張りで、心底がっかりしました。 大体、 長期保証の中に、 訪問見積もりまで、入ってるんじゃないかと、 怒り心頭で、クーラー稼働中に突然止まったら、 ほぼほぼの素人、 電気関係者じゃなければ、故障だと思うだろうと、 全く納得出来ません。 結局もう1度シャープにも同じことを言って、出張費の2750円だけ、 払ってくれと言われました が、納得出来ない。 もう、 今まで、 何十年もエディオンで買い物してきましたが、 エディオンでの買い物はやめようと思います。
参考になりましたか?
ドラム式洗濯機
縦型の洗濯機が壊れてドラム式洗濯機を購入、販売時の店員は物知りで対応が良かった。名刺にはリーダーと書かれていた。
それからドラム式洗濯機が搬入された日、時間内にちゃんと届いたが、搬入のスタッフが家の中を確認したところ、洗濯機が通る幅が5ミリくらいしか余裕がないので無理に搬入したら壁を傷つける、ドアを取り外してから再度搬入するか、このまま壁を傷つけてでも搬入するかを迫られた。
ドアの取り外しなんて普通搬入する人がするのでは?と疑問を抱いたが、ドアがもし壊れても保障出来ませんので大工を呼んで取るように言って来た。
結局、その日は持ち帰りしてもらい、別日に近くの大工さんに来てもらい扉を外してもらったが、こんな簡単な扉普通は業者がやりますよと言っていた。
そして再度搬入する際にまた同じスタッフがやって来てスムーズに搬入出来たが、もう一人のスタッフがこれ扉外す必要全くなかったですねと言い放つ始末。(扉を外すのに五千円程余計なお金がかかったのに…)
そして洗濯機を設置してさっさと帰っていった。
後から確認したら(こちらも確認は遅かったのだが)洗濯機の位置が凄く前に出た状態で設置しており後ろに無駄なスペースがポッカリ空いていた。(水栓口を開けたり閉めたりするのに手を伸ばしても届かない位置)
素人がとても動かせる重さではないので、すぐに業者に電話し再度後ろに設置し直して欲しいことを電話するが、設置した担当の人曰く、一度設置したらホースなどが潰れてしまうのでもお動かせない。水栓口も開けたり閉めたりする必要はない。と言い切られて諦めるしかなかった。
ネットで調べたら水栓口は確かに開け閉めしなくても良い形状の物だが常に開けっ放しにしていると水栓口に圧力がずっとかかった状態なので劣化しやすく、将来的には水漏れなどの原因になる場合もあるみたいだった。
ホースの長さも余裕がありそんなちょっと動かすくらいで潰れないのは素人が見てもわかる。
エディオンでの買い物で良かったのは購入時だけで後は搬入してくるスタッフが適当ですごく面倒くさい感じで対応してくるので最低でした。
二度とエディオンでは購入しません。
高い買い物だったのに…10年くらい我慢して使わないといけなくなりました。
本社へ苦情を言いたいが、ネットで調べたら特に苦情を言ってもなんの意味もないみたいです。
本当に残念な会社です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら