
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,072件中 321〜330件目表示
店員
レジに1人しかいなくて客が三人以上ならんでるのに商品棚整理してる店員は見て見ぬふり、または気づかない店員さんが多いのにはびっくり!大体お客さんが入ってきたら周りを見ながら仕事してほしい、長い間待たされたくない!
参考になりましたか?
近いけどもういきません
多分店長らしき方が変わってから若いアルバイトの二人くらいですが仕事がおわり?しゃべりながらあの客はさ~と、客をネタにして笑ってるのを聞いてひきました。
さらに客がレジにこないときは私語ばかりで他の店員さんはちゃんとしてますが、家から近いけどもういきません。
レジもいつも遅いから客が多いときはかなりの人数が並ぶのに全く急ぐそぶりもない。
参考になりましたか?
草津西大路
ゴミ袋の引き換えは無料でしていることだからと、まとめて引き換えた束を袋に入れてくれなかった。
ファミマで買ったものでないなら袋に入れる必要ないて言いたいのだろうけど、困っている人に気遣いできないのはコンビニとしてどうかと思う。そんなこと言うのはこの店員さんが始めてだった。利益が発生しないことはする必要がないのでしょうね。
参考になりましたか?
親切でびっくりした
愛知県の某所のファミマに行って本当にびっくりしたのがその店舗にどの時間帯に行っても接客態度がよくてびっくりした。
今まで利用してきたファミマのイメージが悪すぎて少し遠くてもローソンやセブンに行ってたけど近いし接客がなんと言っても親切だったから今はそこのファミマしか利用してないくらい(笑)
平日の昼間にいるおばちゃんスタッフさんもエコバッグ持ってたら良ければお入れしましょうかと声がけしてくれるし、ありがとうございますお仕事頑張ってねと言ってくれるし。
夕方にいる大学生くらいの若い男のスタッフさんは見た目はチャラそうなのに僕が荷物かかえておでん取るのに苦戦していたら補充かなんかの最中だったのに駆け寄って来てくれて良ければお取りしましょうかとマスク越しでも分かるくらいの笑顔で声がけしてくれて、よくよく名札を見ればまだトレーニング中で聞けば出勤2日目らしくレジもそこの店舗の他のスタッフさん達と同等に商品の扱いも丁寧だったし失礼ではないフレンドリーさがあるのがそこの店舗の良さだなぁとほぼ毎日通っています(笑)
仲良くなったスタッフさんから聞いたらそこの店舗はコンビニ未経験でも接客業3年以上経験している人しか採用していないそうで、だからか!と納得しました。
出勤2日目や3日目で中々あんな風に出来ないだろうからあの店舗はいつもいいスタッフさんばっかり入ってくるんだろうなぁと思いつつ、先日久しぶりに全然違う店舗に行ったらいらっしゃいませはなし、ありがとうございますもなし、温めますかもなし…カレー買ったのですみませんがスプーン頂けますか?と聞いたら「無理っす」と断られてしまって…いつも行くファミマだと何も言ってなくても「スプーン入れときますね!あ!カツカレーだからお箸も入れときますね!」て入れてくれるのになぁ…と…。
いつも行くファミマ以外に良いファミマには出会ったことが無いです。
参考になりましたか?
やっぱり最悪
歩いて5分のところにある、ファミが最悪
この間なんか、袋くださいって言ってるのに
聞いてなくてあとから商品を会計した後に持ってっていいですよって
その態度は何?
袋入れる時もお金受け取る時も乱暴だったし
男性の店員でした
お前ら金もらう資格ないわ!
あと店員目線の人
カードの有無は最初に聞くように教育されているはずですが
文句言われたって言うのは、筋違いですよ!
参考になりましたか?
対応悪すぎ
沖縄寒川店。現金払いとは知らずカードを渡しました。カードをレジに通していたのでこれで支払は終わったと思いカードが返されました。するとしばらくじっと私を怒ったような眼で見つめていました。私はわけもわからずまだかまだかと待っていました。数分待たされた後ようやく言った言葉は「○○円です」でした。私は払ったじゃないかと言うと当然のごとく「現金払いです」と怒ったような口調でようやく重い口を開いてくれました。私は後から考えたら腹が立ってきました。ただじっと見つめていないでちゃんと言えよ。何を怒ったような顔して見つめてんのか。それがお客さんに対する対応か。とあの若い従業員にはっきり言うべきだったと思いました。ありがとうございましたとさえ言わない。最悪な店舗教育です。
参考になりましたか?
ファミポート
保険の支払いをファミマのHPから手続きをして支払い番号を控え、
ファミポートで入力したがエラーになる。
店員もよくわからないようで、店員に専用回線で本部と遣り取りしてもらったが、
本部から保険会社に聞けと突き放されてた。
で、そちらに電話すると、「それはファミマさんの問題で、こちらではちょっと----」。
たらい回しに嫌気がさしたが、何とか再度本部と連絡をとってもらう。
結果、正しい操作方法が判明し結果オーライのヤレヤレ。
(1)ファミマのHP画面上説明で、文言だけでなくファミポートの絵図位は示すべきでは。
(2)本部の最初の対応は、”店舗は他人様”という感じがした。こっちはあくまで”ファミマ”とおもってたのに。
てなわけで、最後の感想は、「店員さんも(店舗も)大変だなー」。
参考になりましたか?
店員の態度悪い
店員は日本人とアジア系の人間といるが、いずれもぶっきらぼうで金を払った後”ありがとうございました”の一言もなかった。何回か買い物と、公共料金支払いとで利用したが非常に不愉快だった。
参考になりましたか?
信じられない!!
ファミマのコーヒーが好きで、会社帰りにしょっちゅう行ってました。一年位通ってます。今日ブレンドSをたのみ、いつもなら、他の買い物の支払いもすませてからコーヒーをいれにいくのですが、店員さんが「先にどうぞ」と言うのでコーヒーをセットしボタンを押してレジに戻り精算を済ませコーヒーのとこにいくと・・コーヒーが出るところって2つありますが、片方は真下にコーヒーが落ちていたのですが(普通)、もう片方がとんでもなく斜めに出てしまっていて、カップに入ってませんでした。角度は45度位です。
思わず「あ~!!」と言うと、店員さんはレジ側の陳列棚の隙間からこちらを見てましたが(横からだから斜めに出てるのが見えてないと思う)、全部出切った頃新たな紙コップをもってこちらに来て「次からは気を付けて下さい」と言って去って行きました。
「えっ?私が悪いの???」もう本当にビックリし、そのあと腹が立って仕方ありませんでした。頭に来たのでコーヒーは途中で全部捨てました。
一年位通っていて、あんな斜めにコーヒーが出たことは今まで一度もないし、いつも通り支払いを済ませてから入れに行っていたら、すぐに気がついたと思う。先に入れるのをすすめておいて、それはないんじゃないでしょうか。
コーヒーが普通に下に落ちてたらこぼれてなかったです。当たり前ですが。
ファミマの方にクレーム入れようかと思いましたが、名前も住所も書かないといけないのでやめました。
あの店員には前にも凄く頭に来たのですが、コーヒーが飲みたいので通っていました。でももう、あの店には行きません!!ふざけんな!!!
参考になりましたか?
無料クーポン
無料クーポンが届いたのでお店に行ってみた。
値札はあるけど商品が見当たらない。
店員にクーポンを見せて確認してみると、 そのクーポンはどこのクーポンですか?の返答。画面のファミマ表示を指差しすると、 表品は欠品との事。 近くの別の店舗を教えてもらったので行って見ると欠品! 欠品は今回だけではなかっのでさすがに笑えた。
客寄せクーポンと思っているので、お買い物は別のコンビニで済ませました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら