
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,074件中 51〜60件目表示
男性店員と女性店員が..スタッフルームで..
本日 行ったコンビニでの出来事です。
レジで会計を待っていたのですが2つレジがあり
1つはお隣のレジへと表示があったのでスタッフルームに
近いレジに行きました。レジに店員が居なくやっと男性店員が先に出て来て女性店員も後から出て来て2人だけのような感じでした。どうやらお客さんが来たらスタッフルームから出て来ると言う感じのコンビニですかね?ケンカをしていた?男性店員は私と目が合うと目つきが悪く怒った顔から無理に笑顔になった切返しの顔がとても違和感があって嫌な感じでした。クロネコ便の手続でしたがめんどくさそうで態度 口調も悪く 私が「〜ありますか?」と尋ねると「〜はない!」とキツイ口調で言われました。レジを済ませるとすぐにスタッフルームに戻ってしまいました。
またはイライラしたのは邪魔されたくないナニか?を2人はしていたから怒れたのでしょうか?
ナニをしていたのかはわかりませんが
商品が届いているのに品出しをしない
お昼時期なのに今出ているだけのお弁当を買って
行かれる方を見てすぐに新しいお弁当などを陳列
すべきなのではと思いました。コーヒーコーナーが汚れたり
やる事は他にあるのにナニをしているのやら!
イヤ〜な店舗でした。お客様の声が届く場所があるのなら
店舗名 店員名を伝えて即対応すべきです。
参考になりましたか?
警察通報する会社にクレームをつけると脅す店員
店舗内にゴミ置き場があり、普通に車内にあったゴミを捨てビール他700円位の買い物をしたにも関わらず、おたく今、ゴミを捨てましたよね〜と店員。ゴミ箱があるんだから普通に捨てたと返答すると、態度が横柄だ、警察に通報する。社有車で来店していたら会社にもクレームをつけると恫喝され、謝ってもすぐ腹をたて怒鳴りつけられる。
貴方はオーナーさんですか?お客様に対する態度では無いと一言言ってしまったら、客という権利を使ったハラスメントだとの事。ゴミ箱の上に当店で買ったゴミ以外は、捨てないようにと確かに張り紙はあったが、物が置いてあり見える内容ではありません。ここのファミマでは、ゴミは捨てるなって言ったんだよと怒鳴りはじめる店員。私は怖くなり
とにかく平謝りしなんとか店舗をあとにできました。草加弁天町店 夜ファミマに買い物に行くのはとても危険です。私はもう2度と立ち寄る事はありませんが、犯罪事件が起こらない事を祈ります。
参考になりましたか?
店員の接客態度が悪い
ゼリーの蓋が破れていて、客に確認もしないで、勝手に客が商品を破けたと決めつけ、商品を売りました。良く考えてみれば、商品を落としてないし、硬い蓋を簡単に破けられないから、商品を運搬する時に穴が空いたん可能性が高いじゃないですか。なのに、新しい商品を提供しないで、穴にテープを貼って売るってどういうことですか。その後交換してもらったが、謝ることなく嫌味を言われました。本当に不愉快でした。もう二度と行きません。ちなみに、私もコンビニを経営していますが、自分の店員なら、絶対許しません。
参考になりましたか?
ファミリーマート(川越駅東店)の店員の態度にムカッ!
インターネットで予約したバスのお金を払おうと、ファミリーマート川越駅東店に会社の休みの日にでむいた。そこで、順通りに手続きを進め、レシートが出て、レジで精算するだけの処理のはずが、レシートが出てこない。
店員さんに「済みません!レシートが出てこないのですが?」と問い合わせたところ、「あー、それ、あと30分経たないと、発行できませんよ」って。
意味が分からない。
「あの、30分経たないとできないって?どういう意味ですか?」と問うと
「だから、それ、一回やっちゃうと30分たたないと発行できないんです。」っていう店員。
「あの?レシートが出てこないのですが?」と私。
とても面倒臭そうに、機械の扉の鍵を持ってきて、開けると、レシートが詰まっていました。
そこで、店員さんは悪くないかもしれませんが、
客がきて、あなたの所に置いてある機械を使って、レシートが詰まって、30分以上の無駄が生じたのだったら、まずは「済みません」じゃないのでしょうか?
その店員さんは、全く悪びれる様子もなく、詰まったレシートを広げ、ほら、ここに制限時間が書いてあると。ほんと馬鹿にされたものです。もう二度とその店には行きたくないです。
参考になりましたか?
Go To Eat食事券を受け取る際はご注意!
本日17:00舞鶴円満寺店でGo To Eat食事券を購入しました。
男子高校生のバイト店員から「35枚数えました、入ってます」と
食事券の束を封筒に入れ、シールで封をして渡されました。
他店では目の前で数えて確認してくれたのに、ここの店は何か
怪しいなと思い、店を出てから数えてみました。
何回数えても34枚しか入ってません!
店内に戻ると、先ほどの高校生店員は他客の接客中だったので
別の女性店員に事情を説明し、確認してもらいました。
やはり34枚しか入ってません。
発券機周辺を確認してもらっていると、接客を終えた高校生店員が
来てカウンターの下から食事券を1枚取り出し、
「スルッと落ちたみたい」ですって!
これってドロボーですよね!
一言もお詫びの言葉もありませんでした。
以前からここの店は店員の態度が悪く、行く度に不愉快な気持ちになってました。
今後は他店を利用し、円満寺店は二度と使いません。
参考になりましたか?
店長らしき年配の女性
店内で商品を選んでいると、一組の親子が楽しげに入ってきました。少し大きな声で笑った子供に、年配女性店員が、店内はお静かにお願いします。と大きな声で言いました。店内は凍りつきました。その後、イライラが私達親子にも向けられ、商品を選んでいると、お決まりでしたら、早くお並びくださいと、わざわざ言われました。当時店内はは、私達親子と、もう一組の親子だけ。特に混んでいる時間でもありません。当人の気分を客にぶつけるのは、やめてほしい。
その後、ファミマの前で、待ち合わせをしていて待っていたのですが、それも、気にいらないらしく。近くで遊んでいた、子供の親かと勘違いをされて、怒鳴られました。出入り口のを、邪魔するようなことも全くしておりません。あの店員のイライラを、ぶつけられとても憤慨しております。気分が悪いので、二度と、該当店では買い物はいたしません。
参考になりましたか?
パートの方はいいのに
いつも浦和駅東口店を利用しています。午前中に行くことが多く、パートの方が親切で丁寧なのでいつも利用してます。先日、店内に背広を着た人がいました。お店の中をウロウロしていました。その人は、私が欲しい商品の前にいたので、どいてもらおうとすみませんと声をかけたら、無視されました。何度も言ったのですが無視でした。お客さんでもなさそうだったのですが、店長さんらしき人とかな店内でお喋りしていて無視でした。パートの方が気が付いてくれて欲しい商品をとってくれました。この人はなんだと思ってレジをしたときパートの方に訊いたら本部の人だと言っていました。感じが悪かったです。それから、何度か見かけますが、態度がやはり、気分が悪いです。パートの方がいいので、利用はするつもりですが、背広の人には会いたくありません。
参考になりましたか?
店長とその息子のバイトの態度がクソ
着払いの荷物(伝票記入済み)を持ち込んだところ、丁度クロネコヤマトのドライバーが来ており、「一緒に持っていきますか?」と店員に確認するも曖昧な返事で無視。
「明日でも良いんですか?」とドライバーが確認するも、こちらへの確認もなく「はいはい」と返事してドライバーが店から出てしまう。
店舗記入欄への記入もせず棒立ちなので「何してるの?早くしてくれない?」と声をかけたら、隣の店長が「急かすのやめてもらっていいですか?」と威圧的な態度で乱入。
急ぎの荷物だったので、ドライバーを呼び止めてほしいとも伝えたが「もう二度と来てもらわなくて結構。荷物も預かりません」とサービスの提供も拒否。
「サービス業なのにその態度はなんなのか」「不手際があったのだから申し訳ございませんでしたと謝罪するのが当たり前では無いのか」と指摘するも「すみませんでした、とは言ったんで」と鼻で笑う。
挙句「本社通せ」「本社に連絡しろ」「ここは俺の店だからマニュアルとか関係ない」「謝り方は人それぞれだ」と威圧的かつ横暴な態度で鼻で笑いながら対応された。
二度と利用しないが、こんなのがサービス業は出来ないと思うのでクビにすべき。
参考になりましたか?
その人だけだけど、かなり態度悪い!
クリスマスケーキ予約して、
取りに行ったらレジ混んでて、
2ヶ所のレジに、フォーク並びしてるのに
入り口から来た客が、2番目に並んでた私たちと
レジ客との間に、人が通るスペース空けていたからか
前の客がレジ終わるタイミングで
入ってきたもんだから、いきなりレジへ!
レジの若い女性、
ちらっと私たち見たけどスルー
その客のクリスマスケーキを取りにいき
かなり待たされた。
いつも態度悪い女性だと思っていたけど
最悪だなあと。子供たちの目にも
どう写ったのか。
さて、昨日宅急便を送りに行くと
その女性しかおらす…。
お願いしたら思っていたより高い金額を言われた。
サイズ80、計って行ったのに
これは100だと譲らない。
レジ精算までいったが、
絶対ありえないので、サイズ80ではないですか?
と聞くと違うと言った。
まだ支払い前だったので、
キャンセルさせてもらった。
車に戻り、何度計っても80センチ。
本日ヤマト持ち込んだ。
ファミリーマートで言われた金額より400円も安かった!
あの店員、常に態度よろしくなくて
今回も宅急便嫌そうに扱われて
もうそこの店には行きたくない。
宅急便サイズは、きちんと計ってほしい!
参考になりましたか?
1番店員の質が悪いコンビニに感じる
売ってる商品は魅力的なものが多いが、急激に増えたせいなのか?店員の教育が行き届いてないように思う。
コンビニの中では、ダントツで店員の質が悪い。
まず外見から身だしなみが出来ていない。
接客に関しては、基本である挨拶ができない、タメ口、知らないふりが多い。
カウンター側に背を向けているかレジの横の背が高い商品棚部分に隠れている?ので、すみませーん!と何度も声をかけて、4.5回目でやっと出てくるが非常にめんどくさそうにしている。
身だしなみも悪いので、よけい悪印象に感じる。
店員同士でずっと私語をしているのもファミリーマートが多い。
ファミマは現在店舗を急激に増やしているが、このままでは10年後どうなっているか分からないコンビニだと感じる。
ファミリーマートの色々な店舗を見ての感想であって、中には稀に接客だけは良い店舗もある。(やはり身だしなみは他コンビニに比べて悪い)
ファミマ自体の商品は好きなので、今後改善されていけば良いと思う。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら