
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
968件中 301〜310件目表示
最悪ピーチ
今回初めてピーチを予約しました。
運賃が安いと評判だったからです。
私のLCCに対する勉強不足ではあるにしても12000円だった運賃が
いきなり翌日には8千円代になり、
挙げ句の果てにはメールでセール2千円代の案内!12000円で購入した私は一体なんだったのでしょうか⁉️
なんだか凄く損した気分です。
よくよくみてみれば、購入したが最後、払戻しもできないではありませんか!うっかりミスしたとしても
です!全額ぱぁです!
ピーチポイントなるもので返ってくる場合もあるそうですが手続きに1週間もかかり、ポイント有効は180日、、、使わないでしょ〜〜!!
これではLCCを利用して良かったなんて気分にはとてもなれません!
これで本当にお客様相手の会社といえるのでしょうか?
ただただ、利益追求の会社としか思えません。
払戻ししないのであれば
予約=即購入ではなく、購入期間を設けて予約は予約のみワンクッション置くとか購入ミス防止の対策が必要ですよね!!!
経営される事情は色々あるとは思いますが、もう少し購入する側の立場に立つ努力も大いに必要かとおもいます。もう二度と利用したくありません!!!
参考になりましたか?
安いほかにいいことなし、二度と乗らない
関西空港から仙台空港の便を利用。
大学の予定で、ANAから急遽変更でした。
最初の仙台空港で手荷物のひとつが7kg(7.6でした)が超えてしまい、預けようとすれば「このサイズでしたら大丈夫です」というので「ん?」と思いながらも搭乗。
友達はスーツケースは持ち込めないサイズで、クレジットカードもないので、「宅配便を利用してください」と言われたものの、営業時間外。仕方なく新しいキャリーバッグを買いました。
機内ではまず、カップラーメンとドリンク以外の機内食の在庫がないという始末。聞くまでそれも知りませんでした。
1番困り果てたのは、帰りの便でのこと。
仙台空港ではあんなにルーズだった保安検査が、数グラムオーバーで突き返されました。
19歳で、クレジットカードも作っていないので預けることもできず。
コンビニの職員さんがダンボールを用意してくれて、まとめて宅配便で送りました。
最終的にキャリーバッグの中身はお土産のお菓子ひとつと化粧ポーチのみ。(それで6キロでした)
注意事項を把握していなかった私達が大半悪いのは言うまでもないのですが、
①空港により対応が異なる
②荷物預けはクレジットカードのみ
③聞くまで情報を教えてくれない
これらはなんとかしてほしいです。
②は特に、ピーチは安いので学生の利用も多いと思います。厳しいです。
値段が値段なので仕方ないと思っていましたが、空港でもう利用はしないと思います。
参考になりましたか?
搭乗時間には気をつけて!
搭乗締め切り30分前に受付(29分くらい)しようと...若干まごまごしてる間に受付終了。受付付近のスタッフさんに助けを求めましたが、(もう無理です。 明日の便を取ってください。)との事!
時間ギリギリの私が悪いのは重々承知ですが、まさに塩対応!リアルAIかと思いました。 少しのフォローもありません! しばらくトラウマになりそうです。 個人的には今年の流行語大賞です。
格安の商品には輩が集まってきます。輩には何を言っても埒があかない、その然るべき対応といったところですか...
自分を棚に上げるわけでわありませんが、値段相応ってところです。
皆様も搭乗時間はお気をつけ下さい。余裕のある行動を🤗
参考になりましたか?
思っていたより満足です。
大阪から韓国へ行くのにできるだけ安く航空券をとりたくて、Peachを利用しました。
チェックインのカウンターの接客もLCCだから良くないなんてこともなく、丁寧にしていただけました。機内で荷物を上の棚に置く際も、近くにいたCAさんが手伝ってくれたので、LCCじゃない航空会社の場合とさほど変わらないと思います。機内はやはり多少の狭さは感じましたが、長時間でなければそこまで苦痛ではないかな?と思いました。個人的には「おおきに」と流れるアナウンスがなんだかかわいらしくて気に入りました。
参考になりましたか?
安さに釣られた 追加料金の嵐
まず最初に驚いたのは「片道3,260¥」と書いてあり、予約するときに「取り扱い料金 4,800¥」と書いてあり目を疑いました、結局のところは17,800円程だったのです。
まぁ結局普通の航空会社と変わらないだろうとそのまま予約するも悲劇は後に起こりました。
手荷物預かり料金1,600円!×2!!!!!!
座席指定料金400〜1,300円!
舐めているのか!!!!!!まとめて先に払わせろ!!!!!!後からとられても困るんだよ!!!!!!
という追加料金の嵐でした。結局のところは24000円ほどとられてしまい、普通にとった方が6000円ほどお得になりました。金返せクソ会社、つぶれろ。
参考になりましたか?


参考になりましたか?
最悪
バスの乗り継ぎもあり搭乗時間ギリギリに着いてしまい、2.3分遅れたくらいで通してもらえないとは思ってもいなく、なにもないターミナルに帰る手段も紹介されず知らんぷりされました。
ほんの少し遅れただけなのに通してもらえない。
それなのに遅延便ばかり、、。
帰る手段がないというとそれは知りませんの一点張り。
せめてほかの手段を教えるとかないものなのか。
所詮他人事、困ってる人をなんとも思わない会社なのだとおもいました。
愛想も悪く、もう乗りたくないと思いました。
楽しい旅行だったのに最後にこんな始末で最悪になりました。もうつかいません。
他の格安空港会社はこんな対応ではありませんでした。
参考になりましたか?
いたって普通でした。
私の時は初フライトでしたが
幸運な事に関空→那覇でしたが定刻通りで行き帰りスムーズでした。
ただ、那覇のターミナルのシャトルバスがとても混雑してて定期的に来るバスを4回パスして30.40分かかりました。
初めて利用しましたが、そう言った所もお安いし仕方ないかと思いました。
きっとこれが、何回か利用すると皆さんがおっしゃられてるような出来事に遭遇する率も高くなるのでしょうね。
参考になりましたか?
もう二度と乗らない!
関空から台北まで2度目の利用でした。前回も40分程出発が遅れ、まあLCCだもん仕方ないかあと納得。でも今回出発はチェックインの時点で1時間20分遅れ。やっと搭乗かと思ったらまだ乗る飛行機さえも到着してなかった… 更に待たされようやくバス乗り場まで来た時、かなりの雨が降っていたので傘をさそうとした瞬間、早く乗って下さいと信じられない言葉。結局2時間以上遅れての出発でした。台北でのチェックインの時も1時間20分遅れ。そこからまた待たされ2時間25分遅れで出発。説明もほとんどないのと2段階での時間変更のやり方に納得できず…
さすが遅延率ワースト1のピーチだわ~
値段につられた私がバカだった。もう二度と乗ることはないです。
参考になりましたか?
初めて利用したが、あまりにも酷くて怒りが収まらない。選んだ私が悪かった。
搭乗締め切りギリギリに到着。
前に並んでいた顧客とグランドホステスが話している間に締め切り時刻となる。
その時、グランドホステスは2名空いている状態。(何故、こちらへどうぞと言わないのか謎)
予約番号を見せているのに「チケット買ってますか?」ときいてくる。
買ってますよというと「いや、カバンのチケットです」と言ってくる。
予約番号見せながら、荷物預けられるプランで予約してますといってるのに聞いてくる(予約番号というこれ以上ないエビデンス見せてるのに自分達で確認しない謎のやり取り)
「出発前30分を切っているので本来は乗れませんが今回だけです。次は受付できませんのでお気をつけください。搭乗時刻に間に合わなかった場合は乗れませんのでご承知おきください」と言われる。(大前提として、こちらはギリギリだが間に合っている状態。)
別のグランドホステスと「今日なんかこんなの多くない?」「ねー!本当多い」と客の前で話す。
機材遅れで出発が5分遅れている状態。(機材遅れの情報はカウンターで確認できるシステムになっていないのか、グランドホステスが見てないのか、もはや謎すぎる。)
結局20分以上遅れて出発。
私は間に合ったのに文句だけ言われ、ピーチ側は5分遅れと言いながら結局20分遅れた。
安かろう悪かろうという言葉がこんなにしっくりきたのは初めて。
唯一、キャビンアテンダントの1名だけがまともだった。多分、他の航空会社からヘッドハントされたのだろうと思う。表情、顧客への気遣いが他の人より圧倒的にレベルが高かった。早く大きな航空会社に再転職した方が良いと思うぐらいだった。
ちなみに福岡空港
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら