
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
921件中 51〜60件目表示
口コミ通りでした
ps4とエルデンリング二つを査定に出したところ6020円でしたゲオさんでは7700円、3000円少なくとも1万は超えます。こちらで売るより他の所に出した方がいいです。間違っても即日振り込みだけはしないほうがいいです。査定結果も見れないのでソフトと本体どのような査定したのかもわからなかったです。
参考になりましたか?
ゲームぼったくりブラザーズ
結論から書くとぼったくりバーのゲーム買取版です。
どうしてこんな買取業者が運営できていて、しかも検索のトップに引っかかるのかが謎です。
こういう業者が運営できているというのは、ぼったくりバーがなくならないのと同じ原理なのでしょうね。
知りませんが。
もし、この口コミを見ている段階で申し込んでいないのだとしたら、今すぐやめて別の買取業者を探しましょう。
HPの内容は全部噓です。
もし、申し込んでしまって商品を送ってしまった場合は、返ってこない可能性が高いと思います。その上で、査定金額はかなり低めの金額を提示してきます。
ここの口コミサイトをざっくり目を通しましたが、恐らくマイナスな口コミ投稿はほぼほぼすべて事実だと思います。
自分の場合はPS4本体一式を送って5000円でした。
当然納得できなかったのでいろいろ文句つけたら10000円になりました。
自分は自動承認にしちゃいましたけど、やらないほうが良いです。キャンセルできなくなっちゃいます。
買取の内訳や明細を教えて欲しいと送ったが、出していないとのこと。明細だせない買取とか聞いたことないのよw
買取金額30%アップは適応されているのか、HPの買取金額と比べ低すぎないか、他社との比較など、気になる点やおかしな点はすべて指摘しました。
結果、10000円になりました。
正真正銘のぼったくり買取業者です。
メールの文面だけでも最初の5000円で逃げ切ろうというのが見え見えでした。
何も言わなければ安い金額を提示されそれで終わりです。
買取業界トップクラス、専門スタッフが査定している、などHPに書かれていることは恐らくほとんどが嘘だと思います。HPの内容は客の目を引き付けるためだけに作成されているように感じます。
自分はChatGPTに
「ゲーム買取ブラザーズって怪しいの?」
「PS4本体買取5000円て安すぎない?」
などいろいろ聞いて調べましたが、気になることや分からないことはChatGPTに聞いてみると良いと思います。
面白い回答が返って来ますよ。
今回の件警察に相談しようかとも思ったのですが、AIの回答を見る限り怪しい(警察が動くかどうか)のでやめときました。
とりあえず自分で調べて値段交渉か、ダメなら消費者センターに相談するのが良いでしょうね。
まあでも何より一番良いのはこの業者を利用しないことですね。
これに尽きます。
参考になりましたか?
良心が痛まないのか
プレステ4Pro本体、プレステ4ソフト、Switchソフトを5個買い取りしてもらいました。一言で言うなら『おすすめしません』
満額なら35,000円ちょっと。少なく見積もって20,000円にはなると思ったら実際は11,000円。
私も自動承認にしたあとに口コミを見ました。先に見てれば買い取りはお願いしません。自動承認した自分にも責任がある為、業者にも何も文句は言いません。
ただ、こんな商売をして胸を張って生きていけるのかな?
今後、同じ想いをしない人達の為におすすめしません。
高い勉強代になりました。
参考になりましたか?
ここを見ておけば良かった
Switch2が買えたので、
Switch有機EL本体.箱、付属品完備と
ソフト2本を自動承認で、売りました。
買い取り相場を見て、相場が一番か高かったので
少し期待してましたが、
振り込まれた金額は10,250円でした。
ソフトは値がつかない古いものだと思うので
Switchが1万なのかな?
まあ、近隣の中古ショップの半額以下ですね。
これから、売却を予定されている方の参考になれば。
参考になりましたか?
ps3本体他いろいろ
ps3本体の買取は15.000円になってるのに、ps3本体と他はファミコンやスーファミやいろいろ混ぜて140点送って買取できないのが36点、買取できるのが104点で6.850円でした。
明日にでも返却してもらう予定です。
参考になりましたか?
絶対にここで売却してはいけない!!
このサイトを確認しておくべきだった…買取査定額UPとか高価買取とか買取上限額とか全く意味なし。
Switchを箱有、付属品全て有、マリオカート8DXと他ソフト1品で8,850円…。後悔先に立たずですが自動売却で泣き寝入りするしかありません。内訳も何もなし。絶対にここは利用しない方がいい。
参考になりましたか?
利用規約とやらを事前に確認しておくべき
古いゲームハードがその型式において1500円の参考価格になっていたため買取依頼。
結局は値がつかずでした。まあそんなものでしょうと納得。
しかし、それ以上に「引き取り料1000円+それにかかる送料が1500〜2000円かかる」とのこと。
つまり買取依頼をしたはずが逆にこちらが3000円程度払わなければならなくなっていたということ。恐ろしいでしょう?
利用規約に書いてあるとのことで探したら一番下に小ーさく書いてましたね。
ただし「今回に限り、特別に無償で処分いたします」という文言。
またこれも随分上からな物言いだなと感じた。
買取ブラザーズ様の温情で支払をゼロにしていただきました。大変感謝の想いでいっぱいで足を向けて寝られません。
…あれ?売ったつもりだったんだけど何で金を払わせられそうになってるんだろう自分は。
「知らんかった」をなくしたい
というこのサイトのテーマにぴったりの出来事でしたので皆さんの参考になればと思い投稿します。
参考になりましたか?
買い取り値が他社よりかなり安い!
PS4proの買取を実行しました。
事前に「ヒカカク」サイトで見積りを取ったところ、A社:¥15,000~、B社:14,000~16,500、
C社:13.000~の価格が提示されました。
こんなものかなと思い、買取価格が高いと評判の(今考えれば嘘でしたね!)買取ブラザーズに依頼しました。
品物を梱包して同社に郵送したところ、1週間ぐらいして¥6,750円が振り込まれました。
価格を見て仰天しました、まさか評判(検索結果上位に表示される)の会社の買取価格が他社の半分から三分の一だとは!
もうお金も振り込まれてしまったので、諦めましたがこの会社には2度と買取を依頼しないと思っています。
本当に酷い会社です!!!
参考になりましたか?
高値を期待するなら絶対に売るな!
中古ではあるが、Nintendo有機ELを売却。
箱と新品時の袋やら全て揃った状態だったが、8,850円。
買取30%アップ
自動売却と自分で箱を用意したら5%アップなので
合計35%アップだが、8,850円
当然、納得いかないので連絡したが、おそらく泣き寝入りかと。。
ちなみに、Yahoo!オークションで
Arrows(アローズ)と名前で出品してるの住所が一致してたので確認。
振込及び連絡がきたのが6月10日
Yahoo!オークションに出品された日が6月9日
振込する前に出品してるのも確認。
二度と利用しない。
最寄りの実店舗買取店を、本当にオススメします。
参考になりましたか?
ほぼ、詐欺です
Switch有機EL新品未開封とリングフィットアドベンチャー(通常使用品)の買取依頼をしました。
サイトでは、Switchが上限28000円の表示。
(他大手サイトでは、19000〜21000円程度でした)
査定後、連絡をもらう(≠即振込)にしていましたが、査定連絡は、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■査定結果(キャンペーン適用後) 2点 12,050円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とのこと。
納得がいかなかったので、減額要素を確認すると
「商品到着時の弊社在庫状況や入荷数により買取価格が変動」
との回答で、明確には回答せず。
その後、やり取りをして、
「現在弊社では買取価格見直しの目的で、お客様にご希望の買取価格をお伺いしております。
もしよろしければ、ご希望の買取金額をご教示くださいませ。」
と買取業者としての専門性も責任も放棄した回答があったので、大手では21000円だったことを申告。
(あまり、声を荒げてごねても、商品が返ってこない、または、他の商品とすり替えられても困ると思ったので、普通に回答。)
結果、21000円で買取と、相成りました。
ここで教訓。
・買取上限額に1.5倍もの差がつくのは、世の中の理論としておかしいと気付くべき
・少し安くても、信頼できる方が、精神衛生上も良い
・得体の知れない業者には、電話で話をするなどして確証を持ってから、商品を送るべし
・もっと、こういう口コミサイトでチェックをすべし
あー、もっと調べるべきだったー(私よりも以前に苦労された方が居たのにー)
もう、この後に、苦労されることが無いことを願って、今回のコメントを投稿します!
#今回の勉強代は心がしんどかったなー
#もっと心地良く取引したいですねー、こんな業者はさっさと辞めてくれたらー、っちうか潰れないかなぁ、騙して安く仕入れてるので、経済的には潰れないのかー。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら