
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
155件中 101〜110件目表示
初回利用で即退会!!
福祉関係の仕事で初回利用しましたが、あまりの経験でした。
ピック経路が2通りあるのですが、メッセージ入れたにも関わらず反対の経路で来られ、私が車を確認した時には停車してアタフタされていました。カタコト日本語の女性ドライバーさん「一緒にいいですか」とその場から正規のピック場所へと。
乗車してからも私のナビゲート、サービス業としてのアプリならまずは”キチンと業務遂行出来るドライバー”を!!が必要最低限ではないでしょうか??
支払いに関しても迎車料金、アプリ利用料金と???
何だか全くメリットを感じ得ない乗車でした。
参考になりましたか?
優先パス980円、毎回案内される?
毎回、優先パスの980円の案内をされます。
しかし、外に出ると空車がいます。
980円払ったのに、普通に空車を拾えば良かったと、悲しい気持ちになります。
騙された気分です。
会社側がわざとやってるんですかね?
皆さんはそんなことないですか?
参考になりましたか?
運転手の態度が悪い
目的地の住所を伝えたら「どこだかわからない、あなた県外の人?土地勘ないでしょ」といった内容のことを言われました。
他にも失礼なことを沢山言われた挙句、降車時にクーポンを使いたかったのに使わせて貰えませんでした。
本当に最悪です。
参考になりましたか?
初めての不愉快
今まで一度も不愉快と思ったことがなかったのに、ちょっと田舎で呼んだら
到着しました と知らせが入ったのにいない
到着したら目視できるよね 普通 田舎やし
ロータリー車一台も止まってないし
住所間違ったと思って何度も確認したけど
駅の前で待っているのに
急いでいたから、たまたま来たタクシーに乗ったら どこに居ますかって連絡来るし
遅いから他のタクシーに乗ったって言ったら逆切れされた
お前 何処いたんかい
参考になりましたか?
呼んだのに。
呼んで5分後に到着予定。
呼んでる状況が見れるのでみていたら、何故だがグルグルしている??家過ぎたし?そんなこんなんで到着予定時間過ぎて10分が経ちいきなりキャンセル。
は??どうゆう事?家が分からなかったから?意味が分かりません。
こうゆう事1度や2度ではありません。
絶対オススメしません。
参考になりましたか?
超急ぎにはデメリットも
熊本市内で飲んで、気付いたら終電まで20分ちょっと。前日の移動で、市電でも15分の位置であることは知っていたので充分間に合うはず。確実にするためタクシーgoを予約。3分後には到着と出たので待ったが指定のナンバーがこない。電話するもタクシーが待っている場所がわからず、キャンセルすることに。その間、空車が6台通過するも、結局、カプセル泊まりになってしまった。指定の場所は、いつも正確なのにGPSがうまく動作しなかったのか。こんなこともあるんだと、気をつける必要ありです。
参考になりましたか?
最悪
到着予想時間を過ぎても来ず、連絡も取れないのでキャンセルしたつもりが、行き違いで向かってたようで、必要ない旨を伝えたらキャンセル代500円かかりますとのこと。最悪です。
電話でタクシーに問い合わせた際もアプリで依頼と電話で依頼もどちらを優先するかわからない、と謎の回答で。
もう二度と使いません!
参考になりましたか?
タクシーを予約しても、予定の時間に来ない
もう3回くらい予約しても到着時間内に来るかともと思い分かりやすいところに立っててても、家の入り口が入り組んだ所だからかずっと同じ所グルグル回ってて、来なかったので、キャンセルしたことがあります。
1回ならまだしも3回も来ないし、土砂降りの中待たなきゃ行けない時もあって最悪でした。
使いたいのに、もうGOタクシーアプリに不信感しかないので、使わないです。
参考になりましたか?
料金が。
料金が高くなります。行きは自宅に来てもらって4000円。帰りは路上でタクシーを拾って自宅まで3100円。すぐに来てはくれたけれど、お金に余裕がある人が使うものですね。特に地方都市では、迎車の距離があるからかもしれません。
参考になりましたか?
値段が高い
大阪市内で、アプリで何度呼んでも、近くに配車できるタクシーがないとキャンセルされました。500円支払えば、優先配車するとの事だったので、500円支払ったらすぐ手配してもらいました。
また別の日、道端でアプリでタクシーを呼んで利用しましたが、迎車料400円、アプリ使用料100円で、プラス500円でした。
他のタクシーアプリを利用した時は、事前予約しても予約料などの追加料金なしだったので、比べた時にGOは高いと感じました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら