辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
118件中 11〜20件目表示
ガッツ石松さんのイメージが悪くなる。2度と使わない。
少しだけ軽トラが必要になり、他のレンタカー屋で選択肢が無かったので、今回利用してみました。来店すると、紙にガッツリ、自分、緊急連絡先、勤め先まで書かされ(必要か?)、運転免許証と健康保険証(必要か?)まで提示を求められました。古いiPadが出されて、使用説明の動画を五分あまり見せられ、優しそうな女性が「この場合、お客様負担」の連呼していました。「空気圧不足でタイヤがパンクした場合は、タイヤ代などお客様負担」について、借りたばかりで空気圧不足なのは貸主責任じゃないか?と問うと、「異物踏んでパンクさせるのは客であって、なんでウチが負担する必要があると思うんだ」と喧嘩腰な対応をされました。借りた軽トラはボロボロで、走行中に内装のプラスチック部品が突然落下。ワイパーは使う必要がなかったが、錆びてボロボロ。ガソリンスタンドは指定で、市中のセルフよりずいぶん割高なところ。合計15キロくらいしか走ってないのに、なぜか2.5リットルも入れられました。軽トラの燃費はそんなに悪いはずはない。幸い、返却は無事に済んだが、あんな対応されたので、ヒヤヒヤしながら運転したのです。この品質であのレンタル料金はあまりに割高でした。もう二度と使わない。店名からして、ガッツ石松さんのイメージを前面に出していると思いますが、これではガッツさんの印象まで悪くなってしまいますね。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
結局高くつきます
東京都内の店舗で借りました。
当日、お店に到着してまずすごく嫌な予感。(清潔感は感じられません。) 店員の方の感じは良くも悪くもなく、説明は最低限で車に案内され、キズなどの確認。 「ここと、ここと、ここと、、、まぁ、全体的にキズがあります。」とのこと。 確かにキズだらけでした。 週末だったので、忙しかったのか、テキパキと乗車を促されましたが、あまりの車内の汚さと臭いに足を踏み入れるのに勇気が要るほどでした。 いまさら予定を変更出来ないので、なんとか乗車しましたが、衛生面が不安になり、エアコンは使わないことにしました。 ただ日中は暑くなることもあり、エアコンが使えず熱中症様の頭痛が夜まで続きました。 一日中走行して夜になるとお尻がモーレツに痒くなり確認すると真っ赤なポツポツができていて、痒くて痒くてよく眠れませんでした。
返却時にダニらしきものに刺されことを話すと店長のような人が出てきて、半笑いで「なんでダニってわかるんですかぁ〜?」と言われました。 もちろん謝罪や心配の言葉など全くありません。 期待もしてませんでしたが。
結局、高くつきました。 二度と借りません。 オススメももちろんしません。
参考になりましたか?
2度と利用しない
軽自動車しかなかったので遠方の旅行のためりようしました。初めてだったので安いのか高いのか分かりませんが手が届く範囲で利用できたので良かったです。
しかし、走行途中タイヤがパンクしよくみるとタイヤの溝が殆どなく、その事で連絡をしたらタイヤは自己負担で…と。タイヤ交換先のお店で発覚した整備不良もあり、レンタルで貸し出ししているのが危険すぎる車との事でした。返却時、責任者の方は居なくてタイヤの溝の件・最初にガソリン満タンではなかった事や整備不良のことなど伝えましたが従業員の方が「すみません、伝えときます」と苦笑いしながら言われ対応最悪。
安心安全とホームページで書いてるのに全くでした。
本当に事故もなく良かったけど、何かあったらどうするんだって感じです。
参考になりましたか?
安くてきれい!借りて良かった!
1週間の帰省時に、何度か利用しました。きれいに清掃されていたし、新車に乗りたい方には向いてませんが、こだわらない私には充分に満足でした。整備不良など、感じたことはありませんでした。安価なので、助かってます。
参考になりましたか?
公式サイトがひどい
いざ借りる当日に確認のメールが来たと思ったら公式サイトに書いていない話が出てくる出てくる。
電話対応してくれた方の態度はとても良かったけど店としては終わりすぎてたのでキャンセルしました。
やっぱり大手の方が間違いないですね。
参考になりましたか?
借りん方がいい
以前なんどか借りたことがありますが
その時はめちゃよかったです。
4月頭に借りたが車はボロボロ
、前の店長の時はめっちゃいい人であの店長に
また借りたいですね。
なぜか変わってしまっててかなしいです。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
パワーが無い
長崎諫早店で2回利用しました。駅近なのはすごく便利。
車の外は小傷はあるものの問題無い程度。
車内も使用感はあるけどそこまで問題無し。使った感想は坂道でパワーが無さすぎ 1回目はたまたまかなと思ったけど2回目も同じでした。
街中だと影響無いんだろうけど。 走行距離もかなりだったような。
店の前で私服の男性、関係者?がうろうろしてたのも印象良くない。受付の女性の応対は良かったです。
その店だけを検索すると口コミが評価のいいものばかりなので抜粋して載せてる感がある。
参考になりましたか?
富山駅南店?県庁前とかが正しいと思う。
きちんと確認しなかったのが悪いのですが、富山駅南店なので、富山駅から歩いて数分(5分以内)と思っていましたが、駅からから、15分ぐらい歩く必要があり、とても駅近くを連想できる距離ではありません。店名に場所を紐づけるのであれば、もう少し正しい表記にすべきと思いました。
一応、車は整備されていますが、車内は少し汚いし、走行距離は9万キロ近く、なので、確かに安いのですが、あまり満足感がなかったです。
参考になりましたか?






