
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
756件中 134〜143件目表示
3月北海道旅旅行 緊急対応対悪く、あかん。二度と使わない
2泊3日の登別温泉と札幌に申し込んだが、コロナウイルスのニュースで不安が有りながらも出かけるつもりだった。
3月1日の日曜日出発予定、2月28日金曜日にメールが届き「キャンセル料は必要無く、キャンセル可能です」との内容だったが
1,不安で電話で確認したかったが、記載されていた番号は土日祝日は不可能
2,金曜日メールが届いたのは20時30分問い合わせ出来る時間ではなかった。
はじめて申し込んだ旅行社で、尚且つメールでの申込み内容が直ぐに反映されない状況もあり以前から不安があり、如何しても早急に電話で確認したかったので、探して土曜日に違う部署に電話をしてそのことを訴え、そこで私の申し込み番号を確認、キャンセル出来た。
その際に、月曜日に改めて担当部署のものから連絡するとなった。
月曜日に電話があったが、通り一遍の対応でとてもガッカリ
した。
旅行社はお客様が旅に出て楽しい思い出をつくる手伝いをすることが本意、それを忘れているようだ。
代表者が変わった様だが、もう一度旅行社の設立趣意を思い出して貰いたい。
参考になりましたか?
添乗員さんの思いやりの一言が欲しかった
日帰りバスツアーに行ってきました。1人参加で私の席の前は添乗員さん。私の横は3名参加のおじいさん、お母さん、息子さん(30代位)
、私の横は息子さんでしたが、とにかく身体が大きく、私の席まではみ出てきてて、ツアー中私にベッタリくっついたままでした。暑いのと、隣りの汗がくっつくのと、席が狭く身動きできないのとでクタクタになってしまいました。添乗員さんは見て見ぬふりって感じでした。満席のため席の移動は出来ないのでしょうが労いの一言だけでもかけてもらえたら楽しい旅行になったと思います。添乗員さん次第で旅行が楽しくもなりつまらなくもなります。添乗員の教育と他社のように2席利用料金を設定してください。こんな思いはもう嫌です。
参考になりましたか?
評価下げます
現在進行中、国内バスツアー 二泊目。
トラピックスは海外も数回、国内は十数回利用して、内容、サービス、全て満足していましたが、今回はがっかりです。
旅行約款で合意済みは、重々承知の上ですが、宿泊先施設の変更、あきらかにダウングレード。添乗員から一言もなく、言いにくそうに旅館とかホテルと固有名詞を出さず、案内を繰り返すばかり、後ろめたい。再三届く、DMの当社○ランクに、欺かれた感じです。
さらに添乗員が、マシンガントーク、少しは黙って、と言いたいぐらい。自画自賛の過剰サービスです。こちらは、ゆったりした時間を過ごしたいと思っているのに、息つくヒマなく、必要な案内以外のおしゃべり、自分の眠気封じに、付き合わされる客はたまったもんじゃないです。
会社としての改善を検討いただくよう、希望します。
参考になりましたか?
ポサーダに泊まれるはずが⋯
ポサーダに泊まれるって事で 楽しみにして これだけのために申し込みをしました。
観光の日程自体それほど重視していませんでした。
唯一、楽しみにしていたホテルに到着 真っ暗で外の外見すらほとんどわからず 到着してホテルの中へ
鍵を渡された 2階に上がったのですが 部屋番号が見つからず ウロウロみんなでしていたら ガイドさんが駆けつけて
こちらじゃなくて ロビーの裏側に 連れて行かれ 部屋に入ろうと鍵穴に鍵を入れてカチャ
ドアノブが半分取れかけてて 最悪 中に入ってまずテレビがブラウンカンテレビ スイッチを入れると目がチカチカしそうな写りの悪さ 部屋の広さは、スーツケースが開けられない 部屋によっては 開けられそうな部屋もありました。
外窓も建て付けが古くなっていて隙間風が入らないように細長い砂袋みたいなのが置いてあった
窓の外も瓦が見えるだけ
同じ階の部屋もそこそこ見て回ったけど 皆さん口を揃えて 日本のビジネスのがマシとの事
食事がそこそこいいので トラピクスを利用してますが 今回も良いとは言えないけど このホテルだけは、許せません。
暖房は、オイルヒター使い方は、ガイドさんが一部屋づつ回って教えてくれたので助かりました。
もう少し 外の外観 とか見て回れる時間とかあれば 少しでも救われたかもしれないけどこのツアーの日程では、どの日に行っても無いでしょうね
騙された感じで一杯です
参考になりましたか?
現地ガイドによっての当たり外れが大きすぎる
圓山大飯店に泊まる台湾縦断ツアーに参加させて頂きました。とっても長いです、お時間あるときに参考程度にお読みください。
昨年ほぼ同じツアーに参加し、とても良い旅行でした。土産話をすると友人達も「行きたい!」と盛り上がり、今年同じツアーが広告で出た為、迷いなくすぐに申し込みました。
メンバーを変えて、私が友人を引率する形でほぼ同じツアーに2年連続参加したわけです。
ところがところが。
ほぼ同じツアーでも現地ガイドさんによってこんなに印象が変わるのかとびっくりしました。
・「私はベテランだから」と傲慢で、何かにつけて「過去にこんなお客さんがいて困ったから〜しないで」等不快なアナウンスばかり。
・観光地に着いたらろくに説明もせず自分はさっさと集合場所へ。現地のガイド仲間を見つけてはそちらとお喋りしてばかり。
・自由行動後、他の参加者が8割集まっていれば集合時間5分前に行ってもガイドが「あなた達、遅い!」とみんなの前で喚く為、自主的に参加者の集まる時間がどんどん早くなって観光どころじゃない(ただでさえ設定されてる観光時間短いのに…)
なんかこの人苦手だな〜
まぁガイドさんの当たり外れはあるよね〜
…と我慢我慢の4日間
しかし最終日空港にて、友人がスーツケースにモバイルバッテリーを入れっぱなしにしていて(これはこちらの不備ですが)空港の方に謝りながらすぐに出したのですが「あなた!私言ったでしょ?!」…と太もも裏を蹴られました。
…ありえますか?蹴られたんですよ?50代現地ガイド(女性)さんに。
(その後スグ笑って誤魔化そうとしていましたが、笑い事じゃないですよね?)
あまりに不快な旅行だった為、帰ってきてからアンケートに添えて上記の内容を便箋3枚手紙を書いて送りました。
後日社員の方がお電話下さり、謝罪してくださいました。現地ガイドさんに事実確認したら蹴った事も認めていらっしゃるんですって。(そりゃ事実ですからそうなんですけど。面の皮厚いですよね。)
「このガイドはガイド歴27年のベテランですが、1度初心に戻っていただく為ツアーから外します」だそうです。
初心に戻ったら阪急交通社さんで台湾ガイド再開されるってことですよね?他の方が同じ様な残念な旅行を経験されないように、本当に初心に戻ってくださる事を心から祈りますが…。
せっかく行く旅行に当たり外れのカケが含まれるのはどうなんでしょうね?ガイドさんの質は最低限保って頂きたいと願います。
参考になりましたか?
最近珍しいロストバッゲージで旅行が台無し。大手旅行社だと安心していたのに
イタリア旅行8日間(実質6日観光)のツアーでした。ルフトハンザドイツ航空で関西空港から(ミュンヘン経由)ミラノに着いたらスーツケースが出てきませんでした。38名の旅行客のうち7名分のスーツケースが行方不明になりました。添乗員さんが一生懸命に航空会社に掛け合ってくれましたが、見つからず、泣く泣くホテルに行きました。現地ルフトハンザ航空の担当者の対応が悪いように思えました。なぜなら、こちらが困っているのに、笑いながらパスポートを見せろ、荷物のタグを見せろ、スーツケースの色は?メーカーは?と、のらりくらりと聞いてくるのです。おまけに担当者同士で相談しているのか、次に何を要求しようかみたいな話をしながら(これは私の想像です)時間ばかりかかって、あげくのはてに、スーツケースの鍵を預かるから出しなさいと要求してきたので、さすがにそれは必要ないだろうと言ったのですが、添乗員さんは、「文句を言うと余計に時間がかかるから」と抵抗しませんでした。このことがアトで問題になりました。
で、次の日もルフトハンザ航空からは何も連絡がありませんでした。
とりあえず、身の回り品(シャツ。クス下、パンツなど)を観光の途中で買う羽目になりました。
で3日目に観光中のバスの中で添乗員さんが「みなさん朗報です、スーツケースが見つかりました」とアナウンスがありました。ところが、その日ホテルに着くと、スーツケースは届いていませんでした。実際は一旦届いてホテルの人が受け取ったのですが、暫くして、スーツケースを引き上げにきたというのです。なぜなら、スーツケースのカギを忘れたから、と言うのが理由でした。で、また、スーツケースは行方不明になりました。我々7人の苦情が爆発しました。添乗員もものすごく困っていました。ルフトハンザにも現地の関係者?にも電話しているが、どこも出ない。留守番電話だったり、違う電話番号への案内だったり、どこにも連絡つかない状態でしたので、大阪の本社に連絡して応援してもらうように添乗員に言いました。すると、大阪の彼(添乗員)の上司は剣もホロロな返事で添乗員に、そっちでなんとかしろと言ってるようでした。我々ツアー客のことなど何も考えてなく、放り出された印象をうけました。驚いたことに現地係員などは、イタリアにもフランスにもスペインにもいないようでした、我々7人は、6日間の観光のうち4日もスーツケースが無いまま観光していて、ちっとも楽しくなく、この先、スーツケースガ出てくるかどうかもわからないのなら、この旅行は台無しになったから、今すぐ日本へ帰る手続きをとってくれと頼みましたが、それは添乗員ひとりではできないとのことでした。
スーツケースには、それぞれ、着替え類は勿論のこと、カメラやコンタクトレンズ、インシュリンなどの薬などが入っていて、限界にきてました。添乗員さんは、夜中の3時になって近くの空港に行って確かめてくるとタクシーを使って空港まで行きました。そんなことをしても無駄なことはわかっていても、誰も止めませんでした。添乗員は朝6時すぎに帰ってきましたがスーツケースは見つかりませんでした。そして、そのまま添乗の仕事につきました。まる2日は、まるっきり寝てないのに、彼はタフでした。結局、その晩、ホテルにスーツケースは届いたのですが「よかったですね」で終わりでした。
添乗員からは5千円を見舞い金として渡すので領収書にサインをしてくれと言われました。
唖然としました。
いくつもの不満と疑問が残りました。添乗員に言ってもまともな答えは返ってきませんでした。
日本に帰ってから阪急交通社に問い合わせました。
何ですか?何を根拠の5千円なんですか?
旅行社にロストバッゲージの責任は無いにしても、旅行客に安全快適に旅行を続けていくためのサポートが必要でしょう。どういうわけか、今回のホテルは皆、田舎の安宿?でしたので、周りにお店も何も無いところばかりでした。何故スーツケースの鍵まで預ける必要があったのか?貴社のコンプライアンスは、どうなっているのか?等、質しましたがその場では回答されることはなく、後日書面で返事をくれることになり、昨日、封筒(速達)でA4用紙1枚の回答が届きました。
いわく、見舞金は、1日5千円で3日分支払いますから、振込先を送って下さい。
ロストバッゲージについては航空会社に申し入れをしておきます。
不便で辺鄙なホテルについては、予算の関係もありましたので、検討します。
と、簡単な返事だけでした。
ま、回答を送ってきたことと、添乗員の一生懸命に対して、良しとしますが、
慰謝料みたいなモノは出ないようです。
保険金請求をしましたが、身の回り品を買った分は請求できるみたいです(上限5万円)
が、しかし
なんか、納得できない。悔しい。腑に落ちない。まだ不満がくすぶっています。
参考になりましたか?
お土産付きの野菜が腐っていて腐敗液と腐敗臭が…
本日行った最新の話です。山梨サクランボツアーに行き、ツアーお土産付きの野菜のナスがぐちゃぐちゃに腐り、袋から腐敗臭の液漏れもし一緒に入っていた他の野菜、果物が全く食べれない状況でした!
しかも帰宅後の食卓の上にも腐敗液がこぼれ後始末が大変でした。こぼれた腐敗液は超臭いです!
袋の中では、腐ったナスの腐敗が人参にまで移り、人参も腐っていました。
人参など根の物が腐る事はまずなく、一週間近く腐ったナスと一緒に袋詰されていたと考えられます。一体いつ収穫した物なんでしょうか?
お土産とするなら、それなりの鮮度とすべきでは?かりに鮮度は落ちても、袋の外まで腐った腐敗液が漏れる様な品物をお土産とさして渡すのは如何なものでしょうか?
家に帰り「いいツアーだったね」と言いながらお土産を開き、腐った腐敗液と腐敗臭が食卓の上に漏れた…想像して見てください。その時、全ての楽しかった思いが吹き飛びました。後は食卓の上の腐敗液と腐敗臭の後始末に追われる帰宅後でした!
こんなお土産を付けるならお土産いらない!
最低な企画ツアーです。
参考になりましたか?
ホーチミン、年末カウントダウンで、命の危険を感じました
年末年始にベトナムのホーチミンに行きました。
ホテル前ではカウントダウンコンサートのリハーサルをしていて、夕方食事のためホテルを出た時点で、満員電車並みの混雑をかき分ける感じで、コンサートが7時半に始まってからはどうなるのだろうと、不安を感じました。夕食が済み、9時半過ぎにホテルに帰ろうとすると、すでに規制線が張られ、30分かけて遠回りし、やっとホテル近くまで歩いて帰ってきましたが、そこから先一歩も進めず。どう見ても突破は無理なのに、ガイドさんは3回も無謀なトライをしました。韓国で将棋倒しがあった後だし、満員電車並みの密着度でコロナもすりも心配で、やめて待ちましょうと言っても、聞き入れず。ホテルからも帰還は無理だと断られてやっと行けないと諦め、道端で1時間ぐらい座り込んで待ちました。グループのうち4人はあまりの混雑ではぐれてしまい、次の朝まで無事かどうかも分からない状態で、みんなクタクタに疲れていました。最後は深夜営業のお店に入れ、ホテルにはカウントダウンが終わった午前1時前に辿り着きました。あまりの群衆で命の危険を感じたので、阪急交通社に苦情を言いましたら、何とカウントダウンコンサートの情報を知らなかったという回答が来ました。カウントダウンコンサートは毎年行われていると、ガイドさんが言っていましたよ。コンサートは機材もステージも本格的、急ごしらえの素人ではありませんでしたよ。何ごともなく終わったから良かったようなものの、怪我や仮に死んだらどうするつもりだったのでしょう。スケジュールに重大な影響を及ぼす情報を知りませんでした、で終わらせようとする態度の会社です。2度と使いません。サービスが良くないとか、そういうレベルの話ではありません。海外旅行のツアーで、命の危険を感じたのは、初めてでした。
参考になりましたか?
コロナイベント中止でキャンセル料納得できない
12月に3月21日名古屋ドーム某人気グループコンサートのため、3月20日からの福岡名古屋間JR +宿泊付き二泊三日国内フリープランを申し込みました。コロナウィルスの影響で3月21日コンサートの中止が主催者側から連絡がきたのは3月1日、慌てて阪急旅行社福岡へキャンセルの連絡をしました。最初JRの通達で3月12日まで分なら無料といわれ次の日は3月19日分までなら無料と言われました。結局3月20日出発なので従来どおり20%のキャンセル料を頂きますと言われました。
今回はコロナウィルスのせいでギリギリイベントの中止が発表されたため、20日前までにキャンセルが出来なかったことを強く主張しても電話にでた福岡支店の女性は、
国内フリープランであるのだから、そこにイベントがなくても名古屋にいくことができると、名古屋コロナ感染者でてますけど、なにばかなことを言っているのだと思い、いたしかたがない旅行のキャンセルなのになぜキャンセル料をとられなくてはいけないのか押し問答をした結果、上司とやらの男性も早口でまくしたてて、コロナの影響でイベント中止だから旅行キャンセルしたい、キャンセル料をとられることは理不尽だと思うといっても、JRの通達は19日分まで、キャンセル料期日だからと突っぱねられました。本当に他の方も書いているように利益重視主義会社です。
JRもなぜ3月19日出発分までなのか、航空会社は期日設けてなかったような、もう二度とJR宿泊付きフリープランは利用しないし、政府の国策でのイベントや旅行自粛、その理由での旅程プランキャンセルにさえキャンセル料をがめつくとる阪急旅行社、最悪です。最悪な事態のときにこそ利用者、顧客に配慮できない会社は悪評価です。
参考になりましたか?
目的地まで案内できないハプニング
私が参加したのは2つの目的地がメインの日帰りバスツアーでした。一つ目の目的地では丁寧な案内もあり満足でした。問題は2つ目の目的地。そこは船で島へ渡り、島の山の上の神社を参拝後、反対側の海側にある神話ゆかりの岩が目的地でした。私はそこへ行くのが長年の夢で、今回のこのツアーを本当に楽しみにしていました。やっと、念願叶ってあの岩を直接拝める!とわくわくしながら山道を歩いていました。案内して下さったのは島民ではない宮司さんでしたが、もちろん島に詳しい方でした。途中、ツアー参加の男性が地図を見ながら道が違うのでは?と宮司さんに告げましたが、そんなことはない、とおっしゃられ、私も宮司さんが道を間違うはずがないと思っていました。ところが、少し道が開けたところに全体の地図を示す看板があり、全然違う方向に来ていたこと、元の場所に戻ってしまっている事がわかりました。帰りの船の時間の関係上、今から目的の岩まで行くことは不可能と判断され、その代わりに別の神社などを見学することになりました。あまりのショックで私の気分はだだ下がり。帰りのバスの中で添乗員及び宮司さんから謝罪の言葉がありましたし、おわびとして土産物を各自に配って頂きましたが、道を間違えて目的地に行けなかったなんてツアー会社として如何なものでしょう。その場所に行きたくてお金を払って参加したのですから、気象状況など不可抗力の理由であれば仕方がありませんが、人為的なミスは正直許されないことだと思います。参加した皆さんは誰一人文句を言いませんでしたし、私も宮司さんを責めるつもりはありませんが、添乗員及び旅行会社は道案内はじめ行程に関してもっとしっかりした準備と責任感を持って欲しいと思いました。「代わりに~を見学できたのも、また新たな発見があって良かったのでは?」などと言われましたが、私にとっては代わりはありません。しばらく阪急交通社のツアーには参加したくないと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら