
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
196件中 51〜60件目表示
確実に質が落ちた
みなとみらい店を利用しました。
6回目です。
ですが、もう二度と利用しません。
マタニティフォトを撮影したのをきっかけに
産まれてからも度々利用してきました。
ですが、今回は初めてハピリィを利用したこと
を後悔しました。
すべてにおいて手際が悪い。
アシスタントはお客に対してなめきった口調。
気が利かない。
子どもの服の乱れも直してくれない。
こちらが気にして直すしかない。
カメラマンは自分が撮ったほうが良い写真が
撮れると思うほどの腕。
途中見せてくれた写真で、良さそうなものも
あったが、後日アップされたデータにはない。
子どもが座った際に、靴の裏に書かれた手書き
のサイズがくっきり写る。そんな記念写真って
ありますか?
私なら写らないよう配慮するし、選びもしません。
衣装は有料になりましたね。
無料は数点しかなく、有料を選ぶしかない。
以前、上の子が無料で着た衣装も有料に
なってました。
なぜ、もっとはっきりとHPなどで衣装は有料
だと載せないのでしょうか?
担当するお客が初めてかリピーターかくらいは
把握しててもいいのでは?
以前は前に撮った写真も確認してくれていて
寄り添ってくれている雰囲気もありましたが、
今回はとりあえず撮ればいいみたいな感じ
でした。時間に追われているのか、パッパと
終わらせようとするのが伝わりました。
また、今回子どもの体調不良で日にちを
変更させてもらいましたが、手数料で5,000円
事前振り込みって…。
まぁ、予約した時間やスタッフの人件費など
を考えれば仕方ないのかと思いますが、
そもそも、子ども向けの写真スタジオですよね?
お客に対しての思いやりは感じないし、
寄り添ってない、冷たさを感じます。
子どもの写真を撮ってもらうのが好きで
他社も色々と行きましたが、こんなにも
後悔する撮影は初めてです。
数万円払ったのが馬鹿らしいです。
ハピリィは二度と利用しません。
参考になりましたか?
ちゃんと選べば良かった
撮影当日に衣装を選びましたが、あまりいいものがなくて妥協しました。いつもこの程度の品揃えなのか、その日たまたま予約が多かったのかわかりませんが、事前にどんな衣装が置いてあのか下調べしておくべきだったかなと後悔しています。
参考になりましたか?
二度と行きません
ハピリィのカタログモデルのキャンペーンで八千代市の店舗にお邪魔しました。とても新しいスタジオなので店内は綺麗です。店内に入ってすぐのスタッフの対応の仕方が少し引っかかり、気持ちの良いスタートではありませんでした。このキャンペーンの案内では衣装はスタッフが選ぶとあったのに自分で選ぶ事になっていて、無料貸し出しのものは各サイズ2.3種類しかなく毛玉やスレのあるものばかり。子供がきたYシャツのサイズが大きく、大きくないですか?って聞いてもほぼ無視。寄り添った対応ではありませんでした。撮影は蝶ネクタイが服に埋もれていても、髪がメチャクチャに乱れていても直す気配もなく、こちらが口を出さないとダメでした。上の子は楽しく撮影できていましたが、下の子への対応は本当に下手でした。短時間で子供との距離を縮めるのは大変なのは分かりますが、子供を相手する職業についている私からすれば、ワンパターンなあやしかた、上から大きな声で顔を近づけたりと一度やって大泣きしたやり方を何回もやられて...その度に『お母さんが遠くにいると泣きます』と....親のせいとも取れる言い方。そして、これは私たちのホームページの確認ミスでもありますが、購入したい枚数を決めて、写真はスタジオのスタッフが選ぶと言う説明を最初にしたと言うスタッフ。ですが、私と主人、2人の大人がいて2人ともがスタイルブックに載る写真をスタッフが選ぶ事だと思ってしまうような説明だった事にもガッカリ。自分の子供の写真です。スタッフが可愛いと思う表情とスタッフが可愛いと思う表情は違うと思うので選ばれた写真を見るのが怖いです。ちゃんとわかっていたらデータは買わなかったと思います。もし仮に写真が良かったとしても、対応や合間に見せてもらった写真の小物選びやアングルもイマイチだったのでもう行くことはありません。普段何も言わない主人ですらもういいかな。と言う感想でした。料金は安いと思っていましたが総合的にみて高いと思ってしまいました。この料金より高くても子供や親に寄り添い、丁寧な対応をしてくれる所の方がいいと思いました。
参考になりましたか?
逆ギレカメラマン
お宮参り、お食い初め、ハーフバースデー、初節句と利用し、毎回、こんなに笑顔でずーっとご機嫌でニコニコしてる子はなかなかいない!とどのスタッフさんにも褒められていました。
1歳のバースデーで表参道を利用した際、カメラマンもアシスタントもあやすのが下手くそすぎて息子がぐずり、どうしようもなくなりました。カメラマンがわたしにイラついた口調で「何で泣いてるんですか?わかりますか?」と聞いていたので、アシスタントさんが下手すぎると伝えたら、すぐに言い返してきました。「そんなことは絶対ない!場に慣れてないとか、雰囲気とか、衣装とか(自前のいつもの服でしたが、、)!!!」と逆ギレしてきました。
自分たちは一切悪くない、悪いのはお前らだ!と言わんばかりの態度でした。
まともな教育を受けた大人なら「そのように感じさせてしまい申し訳ございません。改善させていただきたいのですがどのようにさせていただけばよろしいでしょうか?」と返答しますよね。
しかしこのカメラマンは、イライラして客に当たり、暴言を吐き、客を否定。
申し訳ないですが、人間性を疑います。
なかなか時間もとれないので、ぐっと不満を飲み込み撮影を続けましたが、息子は無表情や泣き顔ばかり。
納得できず、他店で撮り直しました。
あんな所詮バイトの性格の悪いカメラマンに下手くそな写真を撮られるくらいなら、その場で講義してキャンセルすればよかった。
参考になりましたか?
以前はよかった。
何回か利用させて頂いていましたが、とにかく突然全てが悪くなった印象。
アルバムは追加料金を払わないと本当におまけレベルのものに変わっていた。
前からあった衣装を「プレミアム」と称して追加料金を取られ驚きました。前からあるものだから、普通に毛玉も黄ばんだ汚れも付いています。これでプレミアムはおかしい。
撮影部屋も複数使えたのが、今は一部屋しか使えなくなったし、とても混んでいて着替えの部屋も知らない家族と相部屋。自分達が着替えて出たら、着替え待ちの家族がたくさんいました。
待つのが苦手な子供相手の商売で、こんなに余裕が無いのは辛いです。
写真の仕上がりも素人レベル。なんでこれ選んだの?って写真をたくさん頂きました。カメラマンさんは個人の当たり外れあると思いますが、以前はもっと小物を使ったり色んな角度や表情を撮ってくれました。
とにかく以前と変わりすぎていて会計時の説明にも戸惑い「色々変わったんですね」と言ったら
「決めてるのは全部上の人間なので」
の言われました。それはそうだろうけど、そんな対応はないでしょう。
お気に入りの写真スタジオだっただけに、本当に悲しいです。
参考になりましたか?
おもてさんどう
都内のフォトスタジオで格安だったのでお試しで使いましたが、ある意味値段相応だなと感じました。
基本的に、他社スタジオなどの平均相場が3万円くらいからに対し、ここのスタジオでは19800円(税抜)とおおよそ一万円の価格差があります。
この安さはかなり魅力的でしたが、安いが故なのか残念な箇所が多く、そこを書いていきます。
・まず衣装に関してですが、有料の物、無料の物があり、有料の物は綺麗で可愛らしい物もありましたが、無料のものは少しボロい感じの物もあり衛生的に問題ないのか不安な所です。
・4つほど部屋があり青色の部屋を予約し撮影しましたが、壁の傷・塗装剥がれなんかが目立つ所が気になりました。アップされた写真で修正はされていましたが、そもそも、そのままの状態にしておくこと自体が如何なもの
でしょうか。
・撮影の流れに関しては規定の時間に開始をし、そこから50分間の撮影する流れでしたが、まず規定の時間になっても撮影が始まりません。遅れて始まったと思ったら、そこから忙しなく進められる印象でした。
・肝心の写真の出来ですが、厳しく言うなら素人に毛が生えた程度。スタジオのセットでそれっぽく見えますが、カメラとちょっとした知識だけあれば誰でも撮れるレベル。ストロボでライト組んで撮っていましたが、白飛び
して衣装の色味が消えていたり、ただ光らせた感じのなんちゃって感が強く、カメラマンの技術不足が否めない印象を受けました。(女性のカメラマンが多いスタジオでしたが、今回は背の高い男性カメラマン)
ただ、全員がこうではないと思うので、あくまでも今回担当したカメラマンの話になります。
色々と書きましたが、このスタジオでの撮影は今回が初めてで他の店舗がどうかは全く分かりませんが、安いのには安いなりの理由があるんだんと実感する事になりました。
参考になりましたか?
みなとみらい店
昨年七五三の撮影をしてもらい、その時にとても可愛く着付けをして頂いて、カメラマンも優しく、娘も笑顔で素敵な写真を撮っていただきました。
コロナでなかなかお参りに行けず、今回やっとお参りに行く事になり、着物レンタル&着付けをしてもらいに行きました。
前回同様可愛く仕上げてくれるだろうなぁと期待していたら、、仕上がりにびっくり。
演歌歌手のようにダサい仕上がりに変なメイク。
小物も物凄く渋く着付けされていました。
髪型も斜めに三つ編みでエルサのようなヘアスタイルを本人が選んだのですが、娘はボブが少し伸びたくらいの長さなので付け毛をつけてくれるのかと思っていたらむりやり耳の上から斜め三つ編みをしていて意味のわからない面白いヘアスタイルでした。
しかも着付けの間、お母さんはここのベンチで待っていてくださいと言われたのでかなり長い間そこで待っていましたが、だいぶ経ってから「お母さん、娘さんは受付のところで待っていますよ」と言われ、慌てて迎えに行きました。
娘は暫く放置されていたようです。
そしてとても不機嫌。どうしたかと聞いてみると、着付けの人が一言も話さず、すごく不機嫌だったと。
撮影の時はとても楽しく話しかけながら着付けてくれて、娘もるんるんで笑顔で出てきたので今回はびっくりしました。
そんなんでお参りが始まり、着付けや髪型はおかしいし娘は不機嫌だし…最悪でした。
お金払ってこんなのって。普通に家にあるワンピースでお参りすれば良かったなと後悔しています。
着付けの人によるのか、はたまた撮影時とお参り(レンタルと着付けだけ)の時の対応の違いなのか。
どちらにしても残念です。
参考になりましたか?
二度と行かない
他の方も言ってますが安かろう悪かろうです。
七五三の土日で忙しいのはわかるけど、回転率やスケジュール、段取り重視でヒアリングと説明が少ない。
5歳の七五三で利用したのですが、子供の扱いもあまり慣れていないようで、ぬいぐるみで笑顔を引き出せるのは赤ちゃんまでではと疑問に思える。
笑顔を出すためにそこかしこでかなりの大声で盛り上げていて、その雰囲気がむいてない子供はビックリして緊張してました。
子供に大声で質問を投げながら、答えを待たずに新しい質問を投げ、ポーズの指示までしてきたので混乱しよけい緊張させていました。
挙句手足を掴んでポーズをとらせる…。緊張した子供は固まってしまいぼーっとしてポーズなんか取れなくなってました。
行く前にクチコミを見ればよかった…と反省しています。
写真の仕上がりや受付などには不満は無いです。
ちゃんとした大手チェーンのスタジオのほうが、結果的には満足するのではないかと思いました。私自身もここを選んだことを反省しています。
参考になりましたか?
二度と行かない。
写真の取り方がお世辞にもプロとは言えません。送られてきた写真どれも土素人が撮った仕上がり。
子供を可愛くとることに必死すぎてなのか 背景のズレやピントはお構い無し。 頭が切れてる写真などよくプロがとるなぁと...嫌だと伝えたのに送られてきた写真は頭が切れてるものや、背景のラインがすべて頭にささっているように見えたり、ひどいものでは 床にひいた畳がずれていてあげくの果てには 床のホコリまで写していただいて.... こちらの希望をきくことなく勝手に好みではない背景の部屋をきめられ こちらの好みの部屋を希望するには3000円払えと。 だっさいミスマッチなインテリアでひらすらゲラゲラ笑った スマホでとったような子供の写真を無駄に50枚ほしい方はどうぞ。
とにかくお金の無駄になりました。
参考になりましたか?
もう行かない
今年で利用は5回目です。今まで表参道、自由が丘、みなとみらい店を利用していて、今回はみなとみらい店でした。(みなとみらいは3回目)
とにかく、今までで一番ひどかったです。
説明は早口で衣装選びもろもろ、とにかく急かされているような流れ作業な感じ。
衣装も今までは追加料金無かったのに、まともな衣装を選ぼうとすると追加料金3,000円かかります、と。ありえない。びっくりしました。それならHPに分かりやすく載せるべきだと思う。男の子のスーツなんて追加料金がかからないやつは真っ黒のスーツのみ…。仕方なく追加料金を払い衣装を選びました。
写真の仕上がりもライティングやアングル、写真のチョイスなどビミョーなものばかりでした。
ライティングのせいか部屋の雰囲気もHPのギャラリーに掲載されているのと全然違う、のっぺりした印象の仕上がり。
小物合わせもセンスないし、プロの仕事とは思えなく、いいなと思える写真がほぼ無かったのは今回が初めてです。写真を選べないのは仕方ないにしても、なぜこれ?と思うような明らかに変な表情のも入っていてガッカリ。
衣装の追加料金のこと、年々増す流れ作業感、写真の仕上がり……。数万円払う価値はないなと思ってしまったので、もう利用しないです。
スタジオができた頃、表参道店を利用したときは、撮影の雰囲気や写真の仕上がりも良かったのに…。
数年前は予約取りにくかった気がするけど、最近はたくさん枠が余ってるみたいだし、やっぱりね…という感じです。
我が家もここ数年は予約が取れやすいから選んでいたけど、もう行くことはないです。
某写真スタジオは予約が取れないだけあって写真の仕上がりがすごく良いので、来年からは頑張ってそちらの予約を取ろうと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら