
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
34件中 21〜30件目表示
2022年9月分の電気料金までは安かった
2022年10月分よりめちゃくちゃ高くなりました。
去年の同じワット数の8割増しで請求が来るようになりました。
色々高騰してるから大変なんだろうとは思ってましたが、11月にメールで燃料調整費を上限撤廃すると来たので乗り換えをしました。
調整費を青天井にしたらいくらでも値上げ可能なので、それは怖すぎです。
今は地域電力会社一択かと思います。
参考になりましたか?
ライフスタイルに合わせられる
電気会社変えてから4年になりますが東京電力から変更して毎月の電気料金が安くなりました。
最近色々なプランから、生活スタイルに合った22時~24時が無料プランに入りましたが益々お得に(^▽^)
ただ電話連絡はつながりにくいですがフォームからメールしておくと折り返し電話連絡が来ます。電話対応もくちこみに書かれてるようなことはなく良かったですよ。
参考になりましたか?
東京ガスでまとめていたが新電力会社より高いときずいた
セット割だと得だと思って、東京ガスで東京電力をまとめたが100円安くなるだけだでプランは安くなかった。HTBエナジーのプランは5%確実に安くなるので満足している。
最近新電力会社が統合などしている中で、大手のグループなのも安心のひとつなのかなーー
参考になりましたか?
営業電話
この会社と電気の契約すると、個人情報使ってウォーターサーバーの営業電話等があります。非常に迷惑で、少し電気代が安くなるより個人情報使われて怪しい営業電話がかかってくるデメリットの方が大きいからこの会社やめたほうがいいよ
参考になりましたか?
わかりやすく楽しい!
どんな場合でも5%OFFとするわかりよさがポイントですよ。他何件か見ましたけど、HTBと比べたら複雑でもういいやって。それからエネルギーの成り立ちもエコロジー的な部分を重視している。さらにイメージ的なところも楽しい。料金もエコもこだわりたいんだけど、あまり細かくなると面倒になってきちゃってですね(笑)。そんな私としてはピッタリの会社が見つけられたと思っています。
参考になりましたか?
消えていく新電力筆頭
燃料等調整費でかくして、電源調達費を取るようになった
普通の新電力が燃料等調整費が10円台の中、ここは18円台になる
基本単価は安いが、それを上回るベースアップしている。
計算しても、上限設定がある関西電力従量Aが20%は安い。
契約するメリットは特に関西では一切ない
参考になりましたか?
一人暮らしならHTBエナジー
タイトルのとおり、一人暮らしで使用量が少なくても5%OFF!一人暮らしの私には魅力的。てことで切替てみました。やはり毎月確実に安くなってますw節約してもっと安くしたいな~ 切替が思っていたより簡単、スムーズでびっくり。
参考になりましたか?
マイページ
マイページにログイン出来ない。
ID、パスワードに間違いなく、忘れたことにして確認メール送ってもらい、再度入力もログイン出来ない。
ログイン画面もスマホ対応でなく小さい。
あまりに腹が立つので解約したいが、ログイン出来ないので解約出来ない。
解約防止としか思えない極悪企業。
参考になりましたか?
損がない
友達何人かの事情を聞いてから、それを参考に電力会社を初めて変えた。地域それに世帯の構成、それから電気の使い方も違うから単純に他人の選び方をコピーしたりもできない。上手く行かなかった人で印象に残ったのが、「(昔より)かえって高くなるパターンが発生した」ていうのと、「差が微妙すぎてわからない」てやつなのね。で、このHTBの「5%OFF」ならその2つの問題とはとりあえず無縁と判断した。
参考になりましたか?
解約違約金詐欺
解約違約金に注意。0円キャンペーンで2年縛りに騙されないように。
5500円請求されますよ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら