
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
407件中 151〜160件目表示
システムがショボい上に不親切
クレジットカードで500円払ってトライアルに申し込みました。
12月30日に最初の質問をして、2時間後くらいに回答があり、その回答に対して疑問点を再度質問したところ、1時間程で回答がありました。
ここまではよかったのですが、回答者名は弁護士とは言うものの姓と思われるローマ字だけが記載されていて、どこの弁護士会所属のどなたなのか分からず。
12月31日に改めて関連質問を投稿したところ、待てど暮らせど回答なし。
年末年始の期間なので専門家も休むのは当然理解できるけど、それならその旨を説明すればいいのにその説明もなし。
また質問を取り下げるのにその都度メールを送らなければならない、受付番号がマイページに掲載されていないなどシステムがショボくて使いにくい。
解約も電話でしか対応しないという不親切さ。
トライアル期間中に解約しました。
参考になりましたか?
獣医師質問最低でした
犬が医療過誤で苦しんだのち、亡くなりました。
私はその処置をした医師をどうしたらよいか相談したかったのですが、生成AIのあとに医師らしき人が回答にでました。悪質です。やめてください。しかも傷は深いです。
数値を客観的にいえば?みたいなことをいい
こちらはわかっていても落ち込み喪の最中。
しつこく、粘っぽく数値しかきかない上、全て答え「そうですか」とぽい。
あんな答えなら少し知識かじったらいえる。よしんば、獣医師ならいってはいけない言葉もいってました。
参考になりましたか?
悪質
初回相談500円で質問後、即専門家から連絡が来て立ちどころに問題解決。そこまでは良かったが、気が付いたら自動的に正式会員にされており、3,980円の会費が引き落とされていた。問題解決のフォローアップも無く、ただお金目当ての商売。やっていることは、お役に立つことなので良しとしても、システムがかなり怪しい。分からなければ何をしてもかまわない、、、的根性、社風(?)はいかがなものか。
参考になりましたか?
最悪
結論からいうと本当に気をつけてください!絶対オススメしません。悪質極まりないです。
仕事の事でパワハラについて相談した。トライアルの550円でとても参考になるアドバイスをもらえ、そこまでは良かった。
トライアル期間7日間を過ぎると5,500円が発生する事から、そんな大金払いたくないから解約したはずなのにクレジットカード会社から請求がきており、残高がないため決済できなかったとクレジットカード会社からメールがきていた。
おかしいな、と思ってマイページを見てもすでに解約済となってる。なのに数日に分けて決済されてる。またマイページを確認しても解約済になってるから大丈夫だと思ったら、またクレジットカード会社から決済できなかったとメールが来た。
おかしいと思って電話で問い合わせたところ、男性が出て、誠意のないやる気のない対応で怒りしか湧かなかった。
解約したのに請求されてると言ったら、解約してないから請求してるんですと面倒くさそうな言い方で返答。
訳の分からない屁理屈を並べ、わかりずらく早口で全くこちらの気持ちに寄り添わない最悪な対応。
話聞いてんのか?!と、怒鳴りつけたらそのようなお声では対応できませんと一方的に電話を切られる。
もう一度かけると声が同じ男性が出て、担当の名前を聞いたらオダと名乗っていた。
冷静に話すよう勤めたが内心はイライラが半端なかった。
解約できていないというメールも来てないと言うと、こちらは送ったの一点張りで、こちらのメールサーバがいけないとの事。
じゃぁその送ったメールを見せてくれと送ってもそれは致しかねます、システムで自動で送っているのでとのこと。
送った事は確認できるとの事で、じゃあその送ったという履歴を見せろと言ってもできない、それ以外の情報が載っているからとの事。
要は送ってないから屁理屈を並べて、送れないと言っているのだろうと感じた。
幸いにも、残高不足のクレカを使ったので決済されなかったが、解約したら常にスクショを撮る事を学んだ。
法律系の会社なので、そんな事有り得ないと油断してたのが甘かった。
皆さんも気をつけてください。
参考になりましたか?
全く返信がない
先にこちらの口コミ見てから利用すべきでした。
こどもの体調について不安があったので、すぐ返信があるのならと思い、利用しました。
30分以内に返信あると書いてある(最初は5分以内に返信来るように見せかけてカード入力誘導する)のに、4時間経っても返信なし。
トライアルで3日後には5,000円弱自動課金されるため、返信ないまま解約しました。
時間とお金を無駄にしました。せめて情報が悪用されませんように、、
参考になりましたか?
プリンター不具合相談
結局なおらなかったのに500円を2回4000円台を2回払いました。
これってと思いました‼ 治らなくてもお金がかかるのですね。相談する時もよく考えてから相談しないと
パソコンの素人は相談する時は良く考えてから、返事も遅いので知らないうちに金額が上がってしまいます
出かけなくてはならない時なかなか返事がなかったのでパソコンを切ってしまいました。次の日にかけなおしたらまた500円と4000円台また相談料金がかかり結局解決しませんでした。
参考になりましたか?
トライアルで質問したら月額会員請求も来た
4月13日に初回登録をして質問をしましたが、質問に対する回答が的を得ておらず、「これで質問を終了します」と送信して終わりました。
カード会社の請求明細に4月19日¥5,980の請求があり、JUSTANSWER.JPに問い合わせたところ「解約手続きが無いので月額料金を請求しました」と回答を受け、その場で解約を申し込みました。
解約はしていただきましたが、質問に対して満足な回答が無いのに月額料金を請求され、ネットサイトの悪意を感じました。
もし、JUSTANSWER.JPサイトを利用する場合は、良く理解した上で利用することをお勧めします。
参考になりましたか?
電話してアカウントの削除までした方がいいです!
目に傷を負ってしまい焦って、ネットの上位に出てきたので慌てて登録しカード情報も入れ、500円のトライアルに登録しました。
でも、「心配なら受診したらどうですか?」のような、お前は友達か?というような返答。
星1をつけガッカリしたと言ったら、「この先生はほかの先生に依頼しました」と表示が出て投げられました。
登録時、トライアルは3日間、その後は自動登録で月額5000円くらいみたいなのが出ていたので、危険を感じたのとムカついたので即解約。(登録してたのは2時間くらい)
しかしここを見て不安になり問い合わせに電話したら、電話しただけなのに「あなたは登録解除か登録されてません、"問い合わせ番号"は〜」と流れてきました。
問い合わせ番号があるということは私と一致しているデータがあるということ。。怪しいと思いカスタマーセンターに繋いでもらい聞くと、もうお金は請求されないと説明がありましたが、やはりアカウントが残ってました。
速攻削除してくださいと言い、削除してもらいました。
電話してアカウントの削除まで依頼されることをおすすめします。
危なかった……
皆さんもどうかお気をつけて!!!!
参考になりましたか?
気をつけて!
500円ならと軽い気持ちで質問し、その後は利用しないでいた。
自動で課金とは知らなかった。
そんなシステムがあることがおかしいと思う。
たまたまカードの更新があって気づいたが2024年の1月から10月までの45000円の被害で済んだ。
なにも利用していないのに手痛い出費になった。
返金して欲しい。
参考になりましたか?
煩瑣で解約出来ない
いつでも簡単に解約出来ると言うが、一度カモられると解約まで難しい。最初トライアルとか謳って誘い込むので、信用して質問したりクレジットカード詳細を入力してしまうと地獄の入り口だ。数日後に必然的に会員登録され会費を引き去られる。解約しようと連絡しても「このメールアドレスは確認出来ない」と返信されるだけ。
電話すると「後ほど解約完了メールを送ります」と言うが、何も来ない。
後日電話すると自動音声で「解約されています」だけで、解約を確認する方法も無い。
その後も同社から怪しいメールが来る。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら