
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
259件中 11〜20件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 希望に合わない病院を紹介された
-
採用までの担当さんは、こちらの要望より、お勧めの求人ばかり押してきて困りました。しかも要望とかみ合わないものが多い! 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
担当の方の主観が入り、やや私目線でないことに少し不信感を感じました。強く希望を言うと理解してくれたので、気に入らないことはハッキリと伝えるべきです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- キャリアアドバイザーが不親切!
-
担当者によると思いますが、対応が適当です。お金儲けのことしか考えてないだろうなという感じです。 他の転職サイトの方が親身になってくれて良かったです。転職サイトは情報収集もかねて全部で3つほど登録しましたが、ダントツで看護のお仕事が対応が悪かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- 情報が古い!間違っている!
-
以前面接で病院の駐車場を使わせてほしいと話したら、それで面接に落ちた人もいます。と言われ、就職したら駐車場を借りるしかないなと思っていましたが、実際に病院の事務長に聞いたら「それ、もうかなり、相当前の情報だよ。普通に駐車場使えるよ。」と言われ本当にきちんと病院の情報を調べているのか疑問に思いました。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
高評価
-
- 希望に合う病院を探してくれた
-
夜勤ができるだけ少ない病院を探してほしいというワガママを言っても、すぐ対応して病院を探してくれたんで良かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- キャリアアドバイザーが親切
-
担当の方がとてもよく、いろいろと私のわがままを聞いてくれたり、励ましてくれたり、希望や意見をとても尊重してくれました。自分では探せない情報をいろいろ持ってきてくれてとても助かりました。担当の方はとても礼儀正しくこまめに連絡をくれ、不安にさせるようなことはありませんでした。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- たくさんの病院を紹介してくれた
-
お仕事を紹介してもらう時も、行きたくなった病院の名前を言ってみると、「経験不足って判断されるかもしれないです」って言われ、ちょっとだけでもいいからオブラートに包んでよって思うこともあったりしました。でも、病院はたくさん紹介してくれたんで何となく憎むことは出来なかったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
担当者がすごく不快です。
今回、転職活動のため、登録をして、面接を受けて内定をいただきました。
内定を承諾した後ではあったのですが、様々な諸事情により働くことが難しくなりました。そのため、辞退の旨を相談したところ、高圧的な態度で対応されたうえで、プライベートなデリケートな部分まで細かく聞いてきたのに、失礼な態度をとられました。
これまで、別なサイトを使ってきましたが、その中でも一番最悪な担当者でした。
初めは親身な感じで接してきているのに、この旨の相談をしたとたんに急に冷たくなったうえに頭ごなし否定をされたことがとてもショックでした。
参考になりましたか?
働いてみたら違うことだらけ
こちらに紹介されて入職しました。
他に他社からの紹介で迷っていたところがあったのですが、こちらで紹介された病院の方が条件に合っていたので選びました。
労働通知書への記載も曖昧な表記で具体性がなく、入職後にやはり条件とは異なり、問い合わせをしましたが、対応はしてくれず。
挙句、担当者が産休に入ったので引き継ぎますと言われて以降は連絡がこなくなりました。
面接時のサポートもしてくれましたが、そこは言わない方がいい、聞かない方がいい、私が代わりに聞きます。と言われましたが、結局は聞いていなかったようです。
適当なことを言って、こちらの希望する条件と合っているかのようにみせて紹介するような会社なんだなと思いました。
以前に他のエリアで他社さんに紹介されたことがあり、そちらはアフターサポートもかなり充実していたので、紹介会社ってそんな感じなんだと思っていました。今回は転居したこともあり、こちらのエリアが特化していると聞いてこの会社を選びましたが、このような対応をされてこちらで紹介を受けて入職したことを本当に後悔しています。
参考になりましたか?
担当者の質によるかも
2度と使おうとは思いません。
もし使う方いたら気をつけてください。
登録後の電話面談から、変な違和感ありましたがやはり変な担当者でした。
私と担当者の意思疎通がうまくいってなかったのか「強いて言うならここかな…」と言ってたクリニックを応募され、面接まで確定してました。
友人からそのクリニックが自分の希望と合わないことを言うことを教えてくれたので
入職の意思がないので面接辞退したい、ということを伝えても
「辞退はできません」の一点張り。入職しないから面接受ける意味ないのに、なぜ面接受けさせたいのか。先方も時間の無駄になるのに。意味がわかりませんでした。
結局電話で代理の方にその話したら辞退できました。「辞退できないなんてことはないのですが…」とおっしゃってたので、私の担当者が話通じなかったようです。
担当者によるかもしれないですが、
他の転職エージェントをおすすめします。
参考になりましたか?
あたった担当者がマジで酷かった
まず、最初にプロフィールが聞き取られるが、聞きたいことを項目ごとにきいていくという閉じた質問の仕方。もっと、自分の情報を聞いて欲しかったが、特に伝えたかった第二新卒で成長が遅い、夜勤が独り立ちできていなかったことだけは何度か訴えた。その度にすぐにはしないから大丈夫だと軽く流されてこの経歴であれば行けるという、中身をみてないようなへんじをもらった。いきなり30件以上の候補を挙げられて1時間後に連絡しますとか言われて、相手の時間とか負担考えられないのか?と思った。んで、この病院は他のサイトでは今の自分の状態を伝えてもらった上で受けてみてダメだったことを伝えると内情をよく聞きませずに他サイトの悪口だけ言って選考を受けてみるか確認もせずに応募してた。自分なら行けるとか豪語してたな。その病院の面接前、他サイトでの選択肢と悩んでいることで電話でのやり取りをしたが、本当に悩んでいて上手く返答できずにいるとイライラした口調で選択を迫ってやはり相手の話に関心を持って引き出そうとはせず自分の意見を押し付けてくる。その後は理解してます?とかバカにしたような口調挟んでくるのが心底鬱陶しかった。いざ面接をした後、そいつから夜勤の事でできていないと言う情報は初めて知った、自分のメモにはないと電話を通してはなしてた。夜勤が独り立ちしてなければ無理らしかった。押さえておいて欲しくてあんなに何度も言ったのに。えっ!?て返すと謝らずにさっさと話を進めていく様を見て怒りしかなかった。
参考になりましたか?
内定獲得後は、フォローというよりも情報収集のみ
入職が決まって以降のフォローについて、「励まし」などの共感、傾聴よりも「聞きたいことを聞いているだけ」に感じられ、相談しづらい環境がありました。
転職先の選定においては、初めての美容ということもあり頼っていましたが、「たくさん受けないと」と言われ、業界・ジャンルがバラバラで、私に合った提案というよりも、とりあえず面接を受けさせて内定を獲得したいという印象があり、不信感がありました。
試用期間中に退職を考えた時「自分に向き合ってくれて相談ものってくれるし、せっかく紹介してもらったからもう仕事少し頑張ろう」ていう気持ちには全くならなかったです。
転職する際に、他の看護師人材バンクも何社か利用させて頂きました。やはり比較すると、レバウェルさんは内定の数だけに執着しているように強く感じましたし、レバウェルさんは今後利用したくない、あまりお勧めできないと思ってしまいました。
参考になりましたか?
気になるQ&A
社会としてどうなんだろ? ひどく疲れました。
他社数社登録しましたが、条件が私の場合厳しく登録前に「そうゆう条件は他社様でもないと思います!」と門前払いをされてしまいレバウエル看護さんのみ登録まで話が進みました。登録のお電話は45分。自分自身の経歴等々仕事をする上での話はすぐですが、後半は家族構成を質問されます。履歴書をメールで添付してほしいと言われ(まだ内定は頂いていない)個人情報も疑問。看護師派遣にも相談し内定後、内定前とは方法が違うと言わました。
またプライバシーポリシーも登録前に熟読されることをお勧めします。その内容を読んだら正直怖いです。(詳細を書くと問題があるので)個人情報を消去して欲しいと担当部門にメールをしましたが返事がありません。また派遣が禁止されているところも平気で紹介していきます。
結局は自分自身で勉強して某サイトやハローワークや看護師専門のハローワークで探すのが一番安全なのかも知れません。マージャン率は35%です。(時給2000円だったら実質700円の時給です)
本当に疲れました。
参考になりましたか?
二度と使いたくない
初めて使いました。
担当さんにもよるとは思いますが、職安に載っている情報と、給料面等違う所があります。かなり良い給料で記載されていますが、職安の求人情報と全然違う。
何十件か求人紹介してもらいましたが、自分が伝えている条件とは違うところばかり。
1件面接には行き、給料交渉はしますと言われていましたが、実際は何もしてもらえず。交渉しようと思ったんですが、准看にしては、給料いいのでと。最初からする気無かったのかなと思いました。
逆オファーきてますと言われましたが、違う紹介会社を使い問い合わせてもらったところ、○○科を経験した方じゃないと今は雇えないと言われましたと回答頂き、逆オファーも嘘だったのかと疑いました。
何十件も紹介してるんだから、その中から選べみたいな感じで、白黒はっきりつけましょうと言われ嫌になりました。自分が言っている条件と全然違うところを紹介されても選べないですよね。
結局、違う紹介会社を利用し、無事に転職先みつかりました。
参考になりましたか?
再度利用したのが運の尽き
大手で口コミや評判が良く、以前利用していたこともあり再度利用しましたが最悪でした。転職に関するアンケート(希望条件等)に答えるだけ答えさせて音沙汰なし。さすがに窓口に連絡し担当者変更。変更してもらった担当者も最悪。短期離職について責めたてられ、求人も送られてこない。条件に合う求人がないと言われましたが、他の求人サイトに同じ条件を伝えたところその日のうち遅くても2日後には求人が送られてきました。求人がないのではなく、探す気・やる気がないのだなと…。
待っていても転職活動も進まずただただ責められて傷つけられるだけなので退会しました。
二度と利用はしないですし周りにも勧めませ
ん。本来であれば星☆1つもつけたくありませんが、システム上仕方がないのでつけさせて頂きます。
参考になりましたか?
最後の最後で
転職にあたり利用しました。
最初にサイトに登録するとすぐに電話があり、窓口の人がさらっと希望等を聞いて3分ほどで終了。「求人送りますね」で終わりでした。
その直後に間違ってもう一度登録したところ違う窓口の人からまた電話があり、その2度目の窓口の人が担当のキャリアアドバイザーに繋いでくれました。
最初の窓口の人のままだったら、担当のキャリアアドバイザーがついたかどうかもわかりません。あと、担当のキャリアアドバイザーにつながるまで電話をあちこちたらい回しにされました。理由は、わかりません。
キャリアアドバイザーの人が熱心でしたが、ほぼ連日40〜50分の電話はきつかったです。電話中にも「これについてどう思いますか」という質問が多く、なにを聞きたいのかわかりませんでした。「なにをお答えすればいいですか」と質問に質問で返す場面も多かったです。まぁ担当の方が若くて熱血なのかなぁ…と我慢しました。
結局2カ所紹介してもらいましたが、一カ所は私の希望もだいぶ叶っていた場所でした。採用内定出ました。しかし他社から紹介してもらっていた場所でも、採用内定が出て、自分の力を試してみたい気持ちが勝り、レバウェルさんの方をお断りしたいと伝えたところ、全然納得してもらえず大変疲れました。ほんとに筆舌に尽くしがたい嫌な思いをしました。まず電話で1時間ほど説得され、このまま電話で話していてもなにも進まないのでと電話を切りました。その後に冷静にLINEで気持ちを文章で伝えましたが、「そちら(他社紹介のところ)を選ぶと幸せになれないと思う」等LINEで送られてきて。決めたと言っているのに何度も思いとどまるように言われて気持ちも揺らぎ本当に辛かったです。他社のキャリアアドバイザーさんに、どうすればレバウェルを切れるか相談したほどでした。結局LINEでもう一度お断りしたいこと、今後は電話で話しても自分の気持ちは変わらないと伝えてやっと連絡が来なくなった次第です。
電話が長時間に及ぶことが続いた時点で、縁を切っておけば良かったと思います。熱心だと思っていたのに、最後に後味の悪いお別れとなってしまいました。幸せになれないと言われると思っていなかったです。残念な気持ちでいっぱいです。
もう二度と利用はしないかと思います。
参考になりましたか?
恩着せがましい・・・・
家庭の事情で色々と縛りがあり登録。前回登録し自分で探しているところが先に内定をいただき就職したが超ブラックな所で退職。再度登録したが同じ求人があり前回と時給から勤務時間から違う。けど近所なのでお顔合わせを希望。日にち設定はこの週からなら良いですとお話。先方から日にちと時間を指定されて翌日先方からキャンセルがあったと連絡。お忙しくて2週間後から可能だそうですと連絡。なぜ面接設定できたの?私は指定日はしていない。
ZOOMの調節、面接対策など約1時間、唖然としました。個人的にZOOMは苦手で電話も厳しいときは厳しいとお話していますがごり押しです。ZOOMは明るく振る舞ってください。とアドバイス。家庭の事情がありZOOMは厳しいと言っているのに!!また登録翌日に「70件以上の求人から1つ1つ電話で確認しました。ひじょうーにレアな案件です!こんな案件ないですよ!!」と私には嫌みに聞こえました。気になるというと目の色を変えてでは!!と面接の方向へ。
またその激レアという案件は色々と人材紹介サイトに登録されている有名な所でした。どこもかしこも登録されハロワにも求人が載っていました。地元ではブラックで有名です。ごれで激レアか、、、
営業。ですね。。。。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら