辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
334件中 231〜240件目表示
短期バイトならいいが長期バイトにはむかない職場
仕事が出来ようが出来まいが一律900円の時給。店長の選り好みで変動する場合もある。さらにセクハラやパワハラも平気で行われ残っているパートやアルバイトの人は店長のお気に入りか辞めても行くあてがない高齢のパートの人のみ。体調不良で休みの連絡を入れれば「会社の不利益だ!」「やる気がないのか?」「軟弱者!」などの罵詈雑言。仕事中も忙しくなればなるほど罵詈雑言が増え場をかき乱して別のところにいくなど環境も最悪。新人にも当たりが強く1ヶ月持つか持たないかといった感じ。
参考になりましたか?
洗い場担当だけど
初めての締めは教えてくれた
それ以降
社員さんは 任せっきり
何も手伝ってくれない
日曜日限定地で
昼3時から入ると
日にち 変わった時間に帰るね
これは 店長達の問題ではないよ
労働監督署に バレたら
アウトだよ
参考になりましたか?
最悪
土日などの忙しい日はまともに休憩も取れません。実際私は2時間あるはずだった休憩を45分に削られました。シフトの希望はほとんど通りませんしシフトも相談なしに勝手に時間を変えられていることがあります。とにかく最悪です。 私は今まで色々なところでバイトをしてきましたがこんなに最悪なところはないですよ!
参考になりましたか?
ブラック
とにかくブラックです。
土日祝日1日10時間超え勤務。とにかく人が足りない。
店長は頼りない。自分の仕事を他の人に頼んで自分はなにもしない。ありえないです。
でも社員さん、パートさん、学生、みんないい人です。
参考になりましたか?
体力ある人で稼ぎたい人はオススメ
社員はフレンドリーな方が多くパートのおばちゃんも明るく優しい人が多いので楽しく仕事ができています。
さらに年末年始やお盆は忙しさマックスなのでシフトに入ろうと思えばいくらでも入れます。
最初はネタの種類が多くて覚えるので一苦労ですが慣れてきたら時給も低くないし単純作業ばかりなわりには暇がないのでやりがいはあるし時間経つのもあっという間です。
しかし基本立ち仕事なので長時間働くと足の疲れがそれなりにあります。
参考になりましたか?
人間関係はとても悪い
キッチンバイトして一年経った。
キャンペーンのメニューを覚えるのに一苦労。
毎回そんな大量投入しなくていいんじゃないの?と思う。
覚えらんねー。
作るバイトの大変さなんか、絶対考えてないだろ。。。
人間関係も難しい。おばちゃん怖い。容赦無し。
やりがいだけはある。
参考になりましたか?
まじでやめとけ
高校生でバイトさせてもらってます。キッチンで握りのところをやらせてもらってます。まあいろいろあるけど1番イヤナノはピーク時間です。店長はきれてるときあってそんときオーダーをクソためてるときれる。
仕事は簡単だけどきつい。
まあ結論店長がgm
参考になりましたか?
良いです。
私はアルバイトでキッチンでしたが正直大変でした。
けど、他の口コミを見るとオススメはしないという意見が多くありますが、実際就職したらこの仕事以上に厳しいのは分かっていると思います。私は、カッパ寿司でアルバイトが出来てとても良い社会勉強になりました。
参考になりましたか?
面接行ってきました
何か戸々に書いてるの見ると不安になって来ましたって私はパートでの希望で面接に望んで行ったのですが、土日祝繁忙期出れますか?
平日だけの希望だったのですが、私が世の中知らなすぎだったのでしょうか、考えが!甘かったです。回転寿司はお正月休みないのですね!
本当に勉強不足でした
参考になりましたか?
色々酷い
学生アルバイトでホールです。やることは教えてくれるし、仕事の内容もそこまで大変では無いと思います。
ですが、研修から当たり前のように4連勤、スケジュールを書いてここから自分の意見も入れて決めるのかと聞いてそうだよと言われたものの、全部決められて合意無しのままシフトに入ってます。
また仕事中の水分補給は無理でしょうね。研修なので1回につき3時間しか入っていませんが一回も水分補給はしてないです。というかできないです。
初日から指定された時間と違い残業もしました。
夏休みからの初バイトなので張り切ってやったものの、大失敗に終わりました。
参考になりましたか?





