ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
735件中 324〜333件目表示
酷い
30分近く待たされた上に待ちきれずに店内を歩いてしまった子どもに対して「席でお待ちください」と注意されました。案内してもらえずに飽きてしまっているのに…
そのまま退店しました
雰囲気は気に入っていただけに残念ですが、もう行きません
参考になりましたか?
一つも良いとこない
有楽町ビックカメラの下にできたコメダ珈琲店へ行ってみたが、何一つ良いところなし。
ランチメニューのたまとまレタスサンドとブレンドを注文。
コーヒーは、直ぐに出て来て食事は15分後くらい後。
コーヒーは冷めるし、出てきたサンドは子供が作ったのかと思うほどの、出来栄え。
プロの仕事ではないし、あんな物にお金を払いたくなし、たべたくない。
二度と行かない。
皆様ご参考に。
参考になりましたか?
店員さん
コロナ前迄は満員で、またされるほど人気の富田件ですが、やはりコロナの影響で駐車場がいつもの3分の1程度。
以前から富田店にはよく行きますが、いつも思うこと。
ベテランの女性店員さんが1人接客がそっけない。他の方は皆笑顔で接客してくれるだけに残念です。
参考になりましたか?
最悪
まず、掃除していない。床、汚なすぎ。
空いたテーブルもずっと片付けない。会計の時にバイト上がりらしき3人組に普通に横入りされる。(お金払った様子無しだったけど)
閉店1時間も前からいそいそと閉店準備してて気分悪い。研修とかしてんの?本部抜き打ちおかない訳?飲み物も氷ばかりでひどいクオリティだね。行かないよもう!!
参考になりましたか?
シロノワール
シロノワールが好きで、定期的に食べに行きます。昭和なお店の雰囲気にもホッと出来ますし、コーヒーと一緒に出てくる豆菓子も好きです。
参考になりましたか?
接客が最悪
持ち帰り可能なメニューを注文。
食べきれなかった為に包んで欲しいと店員さんに言ったところ
アルミホイルのロールをそのまま渡されました。
袋などはありませんか?と聞いたところ「聞いてきます。」の一言もなしに苦笑いのみでその後なんの音沙汰もなし。
お客様は神様ではありませんがお客様です。
接客に対しても料金を払い店のサービスを受けているはずですが、非常に残念でした。
参考になりましたか?
手指で食べろっての
3月22日に駒沢公園店に行き、ビーフシチューを注文し、商品がきましたが、スプーン、ホークがありません。店員に確認すると、注文の際に言ってくれと注意され、利用者に責任があるかのように言われました。これがコメダ珈琲店を利用する際の常識なのでしょうか?
参考になりましたか?
飲めない!!
平塚南口店でサマードリンクを注文。 果肉がストローに詰まり ちゃんと飲めない。 さすがに飲めないことにイライラし、店員に太いストローが欲しいと言ってみた。 かなり太くなりますが良いですか?と言われたが頼んだ。持って来てくれるのにも時間かかったが、ようやく飲めたわ! 一言言いたい。 普通のストローで飲んでみたら分かると思うんだけど!
参考になりましたか?
接客
家から近いので、よく利用してたけど今日の接客ではもう行かないかも‥
お会計の時にポイント使えるか聞いたら、社員の人に「言ってる意味わかります?」と小馬鹿にされるような言い方をされた。
社員教育出来てないような気がする。
参考になりましたか?
コーヒーの味
コーヒーが美味しいと聞いて、東札幌店に初めて行きましたが500円もするコーヒーが煮詰まった味がしました。
コーヒー店の看板を出す味ではないです、2度といきません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




