
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
110件中 1〜10件目表示
パールの価格
オンラインショップで1連パールネックレス(中古)の価格を見ました。
80万円台が70万円台のセール価格になっていましたが…
オーロラ天女・オーロラ花珠表記も無く艦付きでもありませんでした。
しかもノーブランド扱い。
怖くて買えない。
参考になりましたか?
売らない人の品物の査定しない!ほぼ門前払い
天下のコメ兵だからと初めて持ち込んだが、全く時間の無駄だった。母の遺品と存命の父の金製品の価値を知りたくて33点持ち込みました。開店時間を間違えて1時間早く来店し、出社してきた社員に「この査定にどのくらい時間がかかるか?」と尋ねました。「1時間以上かかる」と言われ、「予約はできるか?」「電話でできる」「今ここで予約をお願いしたいが可能か?」「まだ営業時間前なので無理」という会話をした後、仕方ないので45分待ちました。そうしたやり取りが気に入らなかったのか、態度が悪く、席に着き、こちらの事情をから査定だけお願いしたい旨伝えると、「買取り希望でない場合は、きちんと査定できない」と伝えられました。金貨は、田中貴金属と同じ、真珠製品は買い取らない。「真珠製品を扱っている業者に持ち込んだ方がいい」「どんなところがあるのか?」と聞くと、そっけなく「知らない」。貴金属製品をいくつか見ても、重さをはかるわけでもなく、切れた金の鎖は、これが2gだとするとこの値段になる。と全くやる気なし。商売にならない客は、面倒なのだろうけど、商売は「あきない」=「飽きない」でここで好印象を売って客にするのが商売ではないのか?子々孫々までコメ兵では売らないし絶対買わないと心に誓った。
タグ ▶
参考になりましたか?
全部直営店、上場企業だから変なことはしないはず
色んな業者で売却経験したなかでも、
査定がはやい
ちゃんとした品なら妥当な金額を出してくれた
交渉は事務的な感じだが別にそれでいいと思う
買取拒否しても素直に返却してくれた
買取の明細をちゃんと出してくれた
…悪質な業者で後悔の経験があるので、これら当たり前とおもわれることを普通にしてくれるだけで好印象
楽天ポイントか。付くのも○
金額面でいろいろ口コミ書かれるのはある程度仕方ないと思うし
この業界の中ではオススメ
少なくとも私の経験上では運営の仕方は悪くないと感じた
参考になりましたか?
ダイヤモンドが…
宝石を査定に出したところ信じられない安値で…
他店で3倍の値段で買い取っていただきました。
もう2度とコメ兵には行きません。
参考になりましたか?
ラゾーナ川崎店
最悪な対応でした。
事前に2度も保証書が無いけど買取り出来るのか確認してから持ち込んだにも関わらず、いざ持ち込むと査定に1時間も待たされた挙げ句、保証書が無いと買取り出来ないと言われ、事前に電話で2度も確認した旨を伝えると、奥から男性が出て来て、買取り出来ねぇーって言ってんだろ!と言われ、トレーに乗ってる持ち込んだ時計を目の前にドカッと置かれました。
機械式時計なのに壊れたら責任取ってくれるんですかね?笑
もうそれ以上話す気も失せて帰りました。
保証書ないと買取り出来ない決まりになってるとか言ってたけど、要するに本物か偽物か見分ける真贋もないガキが査定してるのかと、、、
もう2度と行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
素人なの?
ルイヴィトンのバッグと財布を店頭買取で持込ました。
正規店で購入したバッグなのに、買取不可と言われました。
理由はシリアルナンバーが無いから。
別の買取店で無料鑑定を行っていたので、鑑定して貰い、事情を話した所、「このタイプのバッグは、ここにシリアルナンバーが有るのは常識です」と教えて頂きました。
老舗だと思って信用して“コメ兵”へ行ったのに、ガッカリです。
素人の鑑定士だったのでしょうか?
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪無駄足
事前に連絡してぜひ持ってきて欲しいと言われヴィンテージの服と鞄、アクセサリーを持って行きました。いざ査定の部屋に入ると商品を見ることなく端に置かれ服と鞄は全部で100円です。古いものだからわかってはいたが疑問に思ったので聞くと当社比独自の規定ですとだけ言われ終わり。完全に目利きがないマニュアルだけある所だと思います。スタッフの眼の色が変わったのは金のネックレスのみ。こんなレベルの鑑定士しかいないならわざわざ足を伸ばして行く必要はないレベルです。セカストの方がましかもと思うレベルです。販売部門の店員はいいですが買取部門の店員は最悪です。
2度と行こうとは思いません。流通網が狭いと感じました。他の所持って行ったら一つ一つ丁寧に見ていただきコメ兵よりはるかにまっとうな値段が提示されました。
参考になりましたか?
ブランド現行品でも査定額が他店の1/4
普段このような口コミを投稿しませんが、嫌な思いをする方を減らすため、初めて投稿します。
ブランド品の18K指輪(CHANELココクラッシュのミディアム、ベージュゴールド、10号)を、持ち込み。
現行モデルの定価31万9千円を、なんと3万3千円の査定!
事前にネットで中古買取相場を調べたら、10〜15万円だったので、リアル店舗の経費と、使用感を差し引いても10万円は超えるかなと思っていたら、「金の買取相場のみで買取します」とのこと。これではブランド買取店に持ち込む意味が全くありません。
保証書、箱は「査定額に影響しない」とのことで、一瞥もされず。
衝撃で一瞬言葉を失いましたが、同じ物が新宿のコメ兵店舗で27万円台で販売されたので、査定額の根拠を追求すると、「査定額にご納得行きませんか?査定額は需要と供給の関係で決まっております。相場はたまたま低いこともあります。」とのこと。そんな一般的なミクロ経済学の論理を聞いてるわけではない。
そんなに需要の無い商品なら、なぜ新宿店で27万円で販売されているのだろうか。
もちろん売却はせず、同日、徒歩5分の他店に持ち込むと、12万5千円でした。保証書、箱は5千円のプラスになりました。
徒歩5分の労力を惜しんでいたら9万円以上失っていたと思うと恐ろしいです。
その、他店では、「これ人気の商品ですよね〜」「指輪は号数も査定価格に影響あり、5〜6号は低く査定されますが、こちらの10号は需要が高いですよ」と教えてもらいました。
コメ兵で3万3千円で査定されたことを話すと、あまりに低い査定額に驚かれました。
需要と供給の価格均衡は、買取を依頼する側にも働いていることを認識しているのでしょうか?
本当は販売の方に気になる商品もあったのですが、二度と利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
誰が査定しても金額変わらないと言っていたが…
ダイヤモンドの指輪数点とバックを持っていったんだけど、査定する人によって、明らかに金額が違った。
てか、状態の基準なんて難しいのにどうして誰もが同じ金額を出せる保証があるんだろう?
後に持って行ったなんぼやの店員も言ってたけど、全員同じ基準はありえないって言ってたね。
誤差はあるそうです。
コメ兵の理屈だと10人に同じものを100個査定させても、まったく金額がブレないって事かな?
コメ兵はもう少し正直に話してほしいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
パッと見の査定です。
先日、母の遺品である時計を数点査定していただきました。1点はその時計についての保証書もあった為一緒に出したのですが、それには目もくれず時計を手に取るでもなく「まとめて500円」と言われました。こちらはまだ椅子にもかけてない状態だったのでとても驚きました。販売から数年経っている物だし定価も数万円の物で高級ブランドとは言えなかったので仕方ないのかなと思いつつ持ち帰り、その足で他店へ向かうと『先日、母が亡くなった』ということも含めて3点で¥7,500にしてくださいました。精一杯の査定だとは思いますがとても良い対応でしたので、コメ兵さんの査定(査定とも言えませんが......)対応がよりひどく感じました。
買取についてをネットで調べるとコメ兵さんはよくトップに出てくるし売り文句なのか「思いも買い取る」的なことをおっしゃってますがとんでもないです。高級ブランド以外は馬鹿にしているという風に見えました。
他の買取店にも行きますがコメ兵さんの対応は、私の中ではかなり下位のほうです。店構えだけは立派ですがそれ以外は全く満足できません。
高級ブランドを買取っていただくのは良いかもしれませんが、帰りに気持ちよく帰れるかはとても保証できませんし、私は他店をおすすめします。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら