くら寿司のアルバイトに関するみんなの評判
テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。
※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。
会員登録なしで投稿できます。
584件中 361〜370件目表示
- ASTさん
- 投稿日:2019.12.06
くら寿司での高校生アルバイトはオススメしません。
女性の店員さんはほとんどがフロアで
厨房は基本男性が多いです。
厨房はとにかく体力との勝負になります。
私の働いているバイト先ではほとんど会話をしません。
くら寿司のバイトがきついと言われているのは
特に土日のシフトをなるべく長く入れられるからです。
私は1ヶ月もしないうちに土日の両方で約6時間ずつシフトを組まれました。なので土日に体力が回復されず平日、学校の授業は寝てしまったり、体調を崩して早退などが多かったです。
そのためテストの成績も落ちてしまいました。
テスト週間は1週間前でもシフトは組まれていました。
体力があって、成績に余裕がある人だけにおすすめします。
そのほかの人は入って後悔すると思うのであまりオススメしません。
7
- みーはーさん
- 投稿日:2021.01.03
しんどすぎる
5時間働いたら15分休憩ですが、1番下っ端は休憩がなかったり、後回しにされたりする。8時間働く時は1時間休憩がですが、7時間働いたあとに1時間休憩をしてと言われました。くら寿司の決まり事か知りませんが、バイトの人の気持ちを考えていないと思います。4時間働いたら1時間休憩がほしいです。7時間の間はトイレ、飲み物、ご飯ができませんでした。上の人は仕事中にシャリを食べていたりします。衛生的に悪いと思います。絶対にしんどいのでバイトするのはやめた方がいいです。
15
- ラムさん
- 投稿日:2020.12.20
酷い
とてもじゃないけど、あんなところでは働けない
マジで殺されるレベルの仕事量
細かい規約が多すぎる割に、働く人を大事にしない
着替える所は男女が一緒 トイレも個室が一つしかなく男女で一緒
そのトイレ掃除はホールの仕事 接客だけで大変なのに何故、トイレ掃除まで、、?
おまけに外の下水まで掃除させられる これってバイトの仕事なの?ヘドロまで掃除?
有り得ない 業者に普通なら頼むよね 何でもかんでもバイトにやらすって?意味がわからん!
お客さんに安く提供するのは良いけど、働く人間のことを大事にしない会社はいつか潰れます!!
働くに値しない職場でした
辞めて良かったです
23
- とくめいさん
- 投稿日:2021.12.06
パートがいちいちうるさい
店長とバイトだけの土日祝はみんな仲良くやっていました。
しかし平日の夕方に入るとうるさいパートが1人いてうるさくて気持ち悪い。マネージャーやSVが来ているとイキってバカみたいに張り切って迷惑。パートからも嫌われているらしいが本人は知らない。
いじめて人を辞めさせる常連。一度でも従業員アンケートやってほしかった。そしたら目一杯不満書いて辞めずに済んだかもしれない。仕事はとても楽しかったです。
13
- ミントさん
- 投稿日:2019.03.29
片付けの姿勢がきつすぎる。
すごく辛いバイトでした。皆さんはそんなことないみたいでしたけれど、ホールの片付けの時にソファと席の間に入るんですが、その時にすごく腰が痛かったです。腰痛になるレベルで腰が痛いので、私がしたバイトの中でも最悪のバイトでした。体型によってはすごく腰が痛くなります。1日中腰が痛くて苦痛だったので、辞めてしまいました。アルバイトで腰を痛めても仕方ないですし。人間関係は比較的良かったです。
17
- とくめいさん
- 投稿日:2022.09.03
くら寿司で働くのやめとけ。回転寿司はチンピラの働く場所。
※イジメ有り(この場合、古株のおばさんが新入りおばさんだけを何かと因縁や難癖付けてイジメ抜く、若い人はイジメられない)
※古株のおばさんより、寿司ネタの切付け等の
技術が上(古株ババアより器用で仕事ができる)だと、嫉妬心からか、その古株ババアにかなりのイジメを受けるので、切付けだけは出来ないフリをして、切付け業務には携わらない方が良い。
※低身長の人160cm以下には向かない。備品が棚の高いところに置いてあり、それに手が届かなければ仕事にならない。
11
- よっしーさん
- 投稿日:2017.05.13
人それぞれ
私の働いているところと応援によく行く店舗数店は店長の口が悪いです。
気に入らない従業員などがいるとその人の悪口を陰で言ってたりします、それを聞いてうわぁ…って感じです。
給料は良いのでまだ我慢してますが、休み申請の期日を伝えられてないままシフト組まれたりしてた時は従業員一同憤慨していました。
全てがこんな店舗だとは思いませんが、メンタルの弱い人にはオススメしません。
忙しい分クレーマーもいますが、良い人や常連の方に声をかけていただくこともありやり甲斐のある仕事だと思います。
7
- 恵田真芽さん
- 投稿日:2018.04.30
休みがない
フロア4日目の高校生です。
私は面接の時週4って言いました。
でも普通に週5シフト入れられてます。
店長にちゃんと言いました。
そしたら嫌な顔をされ…
GWも全部入ってます。
たしかに、GWは入れるといいました。
ですが、全部入れられており、もうやる気も何もありません。
高校生の方、あまりおすすめしません。
テスト期間中も2時間だけと言われ、断ったら嫌な顔される…。
新人に教えるということをあからさまに嫌だみたいな雰囲気…。
もう耐えられません。
14
- macさん
- 投稿日:2020.07.04
店長次第かな
正直職場それぞれだと思いますが、自分のところはゴミです。僕は高校生ですが、時給は県の最低賃金で仕事量と全く見合っていません。ウチの店長は本当に酷く、忙しいとキレます。直接何かを言われる訳ではありませんが、とにかく態度が悪く、ため息や舌打ちを自分の後ろでされたりするので本当に腹が立ちます。でも、いい人も沢山います。基本優しい人ばかりですが、1人でもそういう雰囲気をぶち壊す人がいるとバイトに行きたくなくなります。
13
- マジでショックですさん
- 投稿日:2021.11.30
くら寿司はキツい
くら寿司に入ってから1ヶ月しかたっていません。
シフト制で勝手に店長が決めるためシフトがとても多く勉強時間がない。(学校と両立するのに難しい)
とにかくシフトの量が多い。休む場合は2週間前に連絡だそうです。
初心者とかにはあんまりオススメしません。時給はまぁ高校生とかにしたら高いっていう感じです!
12